2021.05.31

左膝の具合

昨日、平塚から帰ってくるときには、なんだか痛みは和らいでいた。
その間で何かあったわけではないので、謎である。

治ったわけではなくて、夜も痛かった。

起きたら治ってることを期待したが、そこまではいかず、
でも、痛みはほとんどなくなり、気にならないくらいになった。

原因も、なんとなくわかった。

低い椅子に座るときに、足を、足首で組んでいるせいだ。
そうすると、膝が変な角度に曲がっている。
その状態を長く続けたせいで、痛くなったのだろう。

それって、カヤックで痛めてしまったときと、同じシチュエーション。
膝をねじったまま固定してしまうの、なかなか危険なんだな。
そうしてる間は痛いわけでもないので、長時間そうしてしまいがち。

ここから悪化せずに収まってくれれば良いのだけど。
今週の平日は様子見になるかな。


2021.05.31, 19:30 / 日々所感
左膝の具合 はコメントを受け付けていません
2021.05.29

紫陽花

なるべく感染リスクの低い行動を、ということで、
今日はボルダリングじゃなくて、紫陽花を探しに散歩。
長谷寺とか明月院とかのメジャーどころではなく、道端とかに咲いてるやつ。

今日もまた、EOS RP と 24-105mmのレンズを持って、
先日買った PeakDesign V3 で斜めがけカバンの紐に取り付けてみた。

瑞泉寺方面と御霊神社、2箇所が思い浮かんでいた。

御霊神社は混んでるかなーと思って、瑞泉寺方面。
あんまりルートは決めてなかったけど、永福寺跡に行きたくなったので、
永福寺跡をうろうろしてから、瑞泉寺。

瑞泉寺の手前の道路で、たくさん紫陽花が咲いていたので写真タイム。
せっかくなので、瑞泉寺にも入ってきた。
あんまり人はいなくて、のんびりと散策できた。

逗子方面をぐるっと回って帰ろうかと思ったんだけど、
なんだか膝が若干痛いし(なぜか左膝の内側が痛くなってた)
お腹が空いたので、一旦帰ることにした。

でも、それなら、食べ終わってから御霊神社のほうにも行こうと決めた。

帰って食べて、再出発。
もともと混んでる方面だけど、やっぱり混んでた。

由比ヶ浜あたりから若者の団体が増えて、
長谷駅の近くは外国人観光客がメッチャ多くなっていた。

食べながら歩いててマスクをしてない人もいて、なんだか怖い。
ささっと御霊神社の方に逃げてみた。

そっちも混んでたらヤダなぁと思ったけど、それほどでもなかった。
でも、御霊神社内は撮影禁止という札が立ってた。
禁止になっちゃったんだな。

御霊神社を出て、踏切より前の狭いところに、人が並んでいた。
ここが紫陽花と江ノ電を一緒に撮れるスポットだ。
そこまで混んでなく、少し隙間はあったので、そこで撮らせてもらった。

海岸沿いの歩道を歩いて帰ってきた。
由比ヶ浜のほうはマスクをしてる人がほとんどいなくて、危険地帯。
材木座の方はいつも通り、由比ヶ浜と比べると閑散としていて、地元民多め。

トータル3時間弱の散歩。

左膝が、帰ってきてからもずっと痛い。
これ、悪くなったらイヤだなぁ。。
なんでなったんだろ。。



2021.05.29, 19:04 / 日々所感
紫陽花 はコメントを受け付けていません
2021.05.28

晴れず

天気予報で晴れて暑くなるって言ってたから、
よしっと思って半袖を着たら、寒くて長袖にチェンジ。
25℃までは長袖で、それ以上だと半袖がちょうどイイんだよな。

運動するときとかは20℃で切り替えてもいいんだけど、
仕事してるときは全然動かないから、冷えてるんだろうな。

天気だけでなく、仕事でも特に晴れ晴れするようなことはなく。

週末は実家に呼ばれてるから、気をつけないとなと思いながらも、
明日はボルダリングに行っていいのかな・・・

いや、さすがに実家に行く前日は、やめておいたほうがいいか。
もうちょっと安全な遊びに切り替えよう。

さすがに、実家は守らねば。

とすると、何をしようかなぁ。

天気はそこそこよさそうなので、また新しいレンズでちょっと遠景を試してみるかな。
あとは町の紫陽花を撮るとかもいいかも。



2021.05.28, 20:20 / 日々所感
晴れず はコメントを受け付けていません
2021.05.26

Rosetta Stone 2周目

Duolingo は随分前に1周して、それからは復習したり、
たまに新しいレッスンが追加されてたら、それをやったりして、
今は無料のまま復習を続けている。

Rosetta Stone は昨日終わってしまって、
今日は1つ1つレッスン履歴をクリアして、2周目を始めた。

全部いっぺんにクリアする機能が見当たらなかったってことは、
あんまり繰り返して使いたい人がいないのだろうか。

リングフィットアドベンチャーもエクストラステージに入ったし、
去年始めたことは、概ね継続しながら2周目って感じだな。

2021.05.26, 22:02 / 語学
Rosetta Stone 2周目 はコメントを受け付けていません
2021.05.25

新しい仕事スタイル

最近、雨さえ降っていなければ、気温としてはちょうどいいので、
午前中は窓を開けて仕事をしている。

ちょっと前まで、ベランダに椅子を出して仕事していたが、
窓も網戸も開けて、窓の方に向いて座れば、それで充分気持ちいいとわかった。

網戸を閉めちゃうと、全然違うんだよね。
開けると、完全に外だし、そうしないと気持ち良くない。

虫さえ入ってこなければ、大丈夫なスタイル。
昨日は小さい虫が入ってきてたけど、今日は大丈夫だった。

そんなこんなで虫の様子見をしつつではあるけど、良い感じ。

2021.05.25, 20:12 / 日々所感
新しい仕事スタイル はコメントを受け付けていません
2021.05.24

ヤル気スイッチ

仕事じゃなくて友人が欲しがっているもの、
手伝いますと引き受けたはいいけど、
頭の中でああしようこうしようというのはありつつ、

なかなか手をつけられずに1週間が経過して、
申し訳ない気持ちでいっぱいになり、
今日は時間を決めてやるぞと、朝から決めてた。

やっぱり、スタート時間を決めて、少し手をつけてしまえば、
そこからは一気に進むのがイイ感じ。

問題なのは、2時間では終わらないので、
1日分の仕事後の時間 (19-21時) では終わらなくて、
数日間、ちゃんと意識してスタートしないとなってとこ。

スタートさえしてしまえば、進められるはず。
今週末には、ちゃんと第一弾のラフなものを見せられるように。。

2021.05.24, 21:02 / 日々所感
ヤル気スイッチ はコメントを受け付けていません
2021.05.23

PeakDesign V3

登山カメラとして一眼レフを持っていくことを再検討し始めた。

前に一度だけ涸沢に持って行ったときは、カメラバッグをザックの前に固定したが、
なんかそれが最善策だった記憶がなくて、何か直さないとなと思ってた。

前の方法を思い出して、やってみて、同じ方法は再現できるようになったし、
改善すべき点として本体を体にもつけないと揺れてしまうという点も、
何かベルトを通せばよさそうであることはわかった。

で、調べてて、やっぱりカメラホルスターのほうがいいんじゃないか?という気がして、
PeakDesign の Capture をポチってしまった。

PeakDesign Capture CP-BK-3

今日さっそく到着し、試してみたら、かなりよさげ。
見た目のゴツさで敬遠していたけど、カメラバッグをつけてるほうがゴツい。

カメラの三脚台をつけるところに、台を六角レンチで取り付けて、
ザックのショルダーベルトの良き位置に、器具を挟んで両端を六角レンチでネジ留め。
カチャっという操作はかっこいいし、これくらいの手間なら写真をたくさん撮れそう。


  
  



万が一外れてしまったときのために、ストラップを首にかけておこうかと思ったが、
やってみたところ、ちょっと邪魔に感じたので、そこの策を考え中。
首にかけないでカラビナでつけておくとかにすればいいだけかもしれないけど。

今度使ってみて、よさそうだったら、カメラバッグも売っちゃおうかな。



2021.05.23, 21:05 / イイ感じで使用中
PeakDesign V3 はコメントを受け付けていません
2021.05.23

天園から港南台へ

まだ天園ハイキングコースの瑞泉寺方面は通行止めのままなので、
今度は横浜の方面の中でも、金沢八景ではなく、港南台へ抜ける道へ行ってきた。

今回は先日買った一眼レフの24-105mmレンズを試すのが目的。

天園ハイキングコースに入る前に、ついでに巡礼古道も。
こちらを通ると、あんまり遠景を撮る感じじゃなくなっちゃうけど、まぁいい。

操作は練習しておいたので、それなりにスムーズに撮ることができた。

報国寺の方に抜けたあとは、覚園寺方面から天園ハイキングコースへ。
けっこう汗をかいたし、それなりにお腹が空く。
ジュースや行動食を補給しながら進む。

天園はいつもながらけっこう人がいて、賑わっていた。
太平山で少しお腹を満たしてから、横浜方面へ。

横浜方面は道もなだらかで、幅も広くて、ちょっと退屈。
見どころがないせいか、だいぶ長いこと歩いた気がした。

金沢八景との分岐で、港南台方面へ。
それまでと同じような道が続き、ときどき休憩スペースがある。

長い階段を登って、大丸山に寄ってみたら、
そこが横浜市最高峰だったらしくて、寄ってみてよかった。

長い階段を降りて、次は円海山。
と思ったけど、どうやら通行止めになっているらしい。
それはそれで、その様子を写真に撮っておこうと思って、寄っておいた。

あとはのんびりと街の方へ出るだけ。
港南台、初めて行った気がするけど、けっこう車社会っぽい感じの街だった。

4時間強歩いて疲れた。
帰りは電車で鎌倉まで戻った。



2021.05.23, 20:46 / ハイキング登山
天園から港南台へ はコメントを受け付けていません
2021.05.22

ULTRALIGHT PILLOW

SEA TO SUMMIT AEROS™ ULTRALIGHT PILLOW
DIMENSIONS (L X W X H): 36 x 26 x 12 cm
PACKED SIZE: 5.5 x 7.5 cm
WEIGHT: 60g

寝る時の枕、ずっと着てない服を使ってたけど、
高さが足りないのが気になっていて、快適さを求めてみようと思った。
でも、重いのは無理なので、見かけた中で2番目に軽かったコイツにした。

(いちばん軽いものはもう売ってないようで、メルカリで1つ見つけたけど、
ちょっと取引がめんどくさそうな人だったので、10gの差だし、いっかと思ったのだ)

買ってみて、膨らましてみて、気に入った。
片面が滑らないようになっていて、触り心地がいい感じなのと、
空気を入れる時と出す時でバルブが二重になっていて、楽なのが、GOOD POINT。

 
   


2021.05.22, 17:32 / イイ感じで使用中
ULTRALIGHT PILLOW はコメントを受け付けていません
2021.05.22

CANON RF 24-105mm

CANON RF24-105mm F4-7.1 IS STM
メルカリで新品を購入した。

登山に持っていくカメラとして、防水カメラをしばらく使っていたが、
スマホ(Pixel 4a)のほうが写りがよく、あまり活躍の場がなくなっていた。

でも、スマホで全部済ませられるかというと、
やっぱりズームというか画角は思い通りにいかないので、カメラは使いたい。

そうなると一眼レフを持っていく? と、再度いろいろ考えてみたところ、
新しく 24-105mm のレンズが出ていて、それだとだいぶ軽くなる。
登山にもオススメという記事を見かけたりして、欲しくなったのだ。

到着して、まだ外で使ってみていないので、これから操作を確認しないといけない。
マニュアルフォーカスの切り替えがスイッチではなく、
本体で操作しないといけないらしいのだ。

確かに軽くて、レンズ単体だと 432g。
CANON RP本体と合わせて、899g。

24-240mm の望遠レンズだと 1332g, 17-35mm の広角レンズだと 1064g。
Canon PowerShotは 225g だから、それと比べれば重いけど、
山に持っていくことを試してみようと思える重さではある。

RF24-105mm F4-7.1 IS STM
商品コード:4111C001
型番:RF24-105ISSTM
JANコード:4549292-167498



2021.05.22, 17:17 / イイ感じで使用中
CANON RF 24-105mm はコメントを受け付けていません