2022.09.30

9月が終わりとなるが、ようやく秋めいてきた感じ。
まだ昼間は暑いし、歩いてて少し汗をかくくらいではある。

今週末は晴れだというのに、なんも予定がない。
ここんところ連続で山に行ったりしたし、ゆっくりするのもいいとは思う。

にしても、何しようかなぁ。

すごい美味しい牛肉とか食べたいなぁ。
秋の味覚とかもいいなぁ。




2022.09.30, 21:39 / 日々所感
秋 はコメントを受け付けていません
2022.09.29

しゃべり

大キレットのことを Facebook に上げたら、色んな人が反応してくれたりしたので、
今日の居酒屋ひろし (丸山さんがやってる自由参加 Zoom) に参加してみた。

写真を見せながらしゃべったりして、ああなんか久しぶりだなって思った。

今週は面談やらでものすごく疲れたので、
もう人間としゃべりたくない気持ちだったけど、そういうわけじゃなかった。
やっぱり、心を許している相手であれば、OKなんだよな。

こういう機会自体は、もうちょっと増やしたほうがいいのはわかってるけど、
それを仕事には求めたくないし、どうするか、考えないとな。
そろそろコロナ明けて行動範囲も広がるわけだし。



2022.09.29, 23:04 / 日々所感
しゃべり はコメントを受け付けていません
2022.09.29

シャインマスカット

初めて、シャインマスカットを食べたんじゃないかと思う。

いや、フルーツタルトに乗ってるとか、
そういうメインじゃない場合はあるかもしれないけど、
意識して、自分で買って、食べたのは初めてなはずだ。

一房が1000円とかするから、なかなか買えなかったんだよな。
買ってみて、あれ?あんまり美味しくないぞ、と思っても、1000円だと大きい。

でも、今日、東急ストアに行ったら、少量っていうケースがあって、
半分くらいの量が500円くらいで売ってたので、買ってみた。

シャインマスカットは、なんだか知らないけど、大好きな人が多い印象。
調べたところ、皮まで食べられる、種がない。

で、食べてみて、確かに、食べやすくていい。
けど、そこまでハマるかと言われると、よくわからない。

私が葡萄に対する熱が低いからなのだろうか。

美味しいけど、これから先、買うか、どうしようか、考えるな。
柿とか梨のほうが買いたいと思う気持ちは強いかな。



2022.09.29, 22:51 / 日々所感
シャインマスカット はコメントを受け付けていません
2022.09.28

大キレットの反省

<収穫>

傘をザックのショルダーベルトに取り付ける方法がわかったのが、今回の一番の収穫か。
チェストベルトに通して、傘の端っこを、スマホホルダーに入れて閉じる。
それだけで、風さえなければ、両手を離すことができる。


<持ち物>

今回は特に新しいものはなかったけど、持ち物の失敗はなかったな。
雨だったこともあり、使わなかったものがほとんどなかった。
箸、ネックゲーター、熊鈴くらい?

ダウン上下は少し迷ったけど、持っていって大正解。
夜は寒くて、ないと眠れなかったんじゃないかと思う。

シュラフはハーフレングスでもなんとかなった。
ダウン上下を着ていたからではあるけど。

帽子はキャップにしたけど、今回も正解。
ヘルメットもその上からかぶったけど、さほど視界が狭いとは感じなかった。
頭をぶつける前に帽子のツバがぶつかってくれるという良さもあった。

テントの撥水加工をしておいたけど、フライシートの外側にしかしてなかった。
大雨だと、それだけじゃダメで、インナーテントも、フライシートの裏側も、全部染みてた。
自力で加工するのは大変そうなので、シーズンが終わったら業者に頼もうと思う。

雨だと、登山靴にも染み込んでくるので、しっかりと覆えるようなスパッツをすべきだった。
靴に染み込むと、なかなか乾かないし、気持ちが落ちる。
今回唯一、持ち物で足りなかったものかも。


<食べ物>

初日の朝食は、4個入りのあんこの入った小さいデニッシュ。
セブンイレブンで買ったやつ。
1回で全部食べちゃったけど、美味しかったし、よかった。

今回は行動食に、歌舞伎揚を持ってった。
やっぱり、食べたくなったので、持っていって正解だった。
パワーバーも持っていったけど、食感が硬いのが気が進まないのかな。

粉ジュースは、やっぱり塩とライチがよかった。
ゆず生姜もお湯で溶いたら温まった気がしてよかった。

朝食のシリアルは、多めに持っていったけど、ちょっと多すぎた。
大したことじゃないけど。

夕食は3回ともカレーメシにしたけど、正解。
ただ、普通のカレーメシはルーが固形で大きいので、溶けにくい。
完全メシのカレーメシだと、ルーが粉なので、溶けやすくて楽でいい。

チーカマもタンパク質として持ってったけど、多分正解。
特にイヤということもなく、お湯を沸かしてる間に手軽に食べられた。

オートミールが今回初。
カレーに混ぜ込んだり、シリアルに混ぜ込んだりしたけど、効いたかな?
食物繊維だし、摂っておいて損はないと思う。

今回は腹痛にならなかったので、それはよかった。


<時間>

5:50 上高地バスターミナル
8:06 横尾 (2:16, CT3:10)
9:22 槍沢ロッジ 着 (1:16, CT1:40)
9:30 槍沢ロッジ 発
12:53 殺生ヒュッテ (3:23, CT4:50)

7:40 殺生ヒュッテ
8:27 槍ヶ岳山荘 (0:47, CT0:50)
8:44 槍ヶ岳 (0:17, CT0:30)
9:04 槍ヶ岳山荘 (0:18, CT0:30)
11:39 南岳 着 (2:35, CT3:00)
11:46 南岳 発
11:49 南岳小屋

5:58 南岳小屋
9:02 北穂高小屋 着 (3:04, CT5:10)
9:45 北穂高小屋 発
11:55 涸沢小屋 着 (2:10, CT1:40)
12:10 涸沢小屋 発
12:14 涸沢テント場

6:30 涸沢テント場
8:39 横尾 着 (2:09, CT2:00)
9:00 横尾 発
9:58 徳沢 着 (0:58, CT1:10)
10:13 徳沢 発
11:46 河童橋 (1:33, CT2:00)

YAMAPで見ると普通ペースということになってたけど、
山と高原地図で見ると、北穂の下りを除けば、だいぶ速いじゃないか。
テント泊装備なので、なかなかの良いペースだったんじゃないか?

ということで、ホント、何も悪いところのない旅だったな。
すばらしい。


2022.09.28, 20:55 / ハイキング登山
大キレットの反省 はコメントを受け付けていません
2022.09.27

仕事復帰…

いやー、朝はまだ片付けしたり、Facebook の反応が来たりして、
まだ山の余韻が抜けていなかったけど、
さすがに1日仕事をすると、もうすっかり過去の話になってしまって、寂しい。

しかも、なかなかに内容が重かったし。

疲れたし、疲れたし、疲れたし、休みたいし。

あれだけ山にいて、早く頭を洗いたい、シャワー浴びたいって思ってたのに、
不思議なことに、もうまた行きたくなってるんだよな。
少し間が空くとまた気分が落ち着いちゃうんだろうけど。

2022.09.27, 20:58 / 日々所感
仕事復帰… はコメントを受け付けていません
2022.09.26

上高地へ

暖かかったけど、それほど眠れなかった。
変な夢をたくさん見た気がする。

3時頃にも目が覚めたが、周りに動く気配はなかった。
まぁここだと、出発するにしてもテント置きっぱか。

4:15頃に起きて、身支度。
4:45頃に朝食を取って、混む前にトイレ。
5:15頃から荷物とテントの片付け。

そして、5:35頃からモルゲンロート。
きれいに赤く染まっていた。
たぶんもっと赤いことはあるんだろうけど、でも上出来。

そのまま片付けて、6:30頃に出発。
ただひたすら下るだけ。
こんな時間から登ってくる人がけっこう多くて、
団体さんも多くて、すれ違いが多かった。

本谷橋までの下りで、けっこう疲れた。
もう筋肉痛がキテるというのもあるけど。

バスは13時なので、急いでもしょうがないので、
横尾でちょっと長めの休憩。
焦げそうな日差し。

徳澤ではお腹は空いてなかったので迷ったけど、
やっぱせっかくだし、ソフトクリーム。

明神はスルーして、河童橋に11:45頃に到着。
あと1時間かーと、そのままバスターミナルの方に行って、いろいろと片付け。

まだ時間があったので、半熟たまご入りカレーパンを食べた。
カレー多めな日々。

渋谷行きのバスは、やはりガラガラ。
私が最初に予約してた席の隣に予約してきたやつはアイツなのか?とか気になった。

ガラガラなので、どこ座ってもいいってアナウンスしてたから、当初の席だったとしても移動したけどさ。

通路挟んで斜め前に座ってる若者が、マスクしてなくて、くしゃみしててイヤ。
見送りに来てた彼女さんらしき人にこの姿見せてやりたいわ。

筋肉痛、なかなかキテる。
まだ歩けない程ではないけど、下りの階段はツライ。

渋滞してるし、早く着かないかな。。

2022.09.26, 18:09 / ハイキング登山
上高地へ はコメントを受け付けていません
2022.09.25

大キレット

なんかあんまり眠れなくて、21時に起き、
0時に起きてからは、たぶんちゃんと寝てない。

きっとトイレに行きたいからだと思って、
めんどくさかったけど、1時頃にトイレに出た。
星がめちゃくちゃキレイだった。

それでもちゃんと寝れなかった。
3時過ぎから外で喋ってる人がいた。

4時に起きて、着替えてから朝食。
ちょっと量を多めにしたせいか、最後つらかった。

4時半頃からテントの中を片付けて、テントの撤収。
少し風通しを良くしておいたから、
その甲斐あって、全く濡れてなくて良かった。

グラウンドシートだけ濡れてたので、ザックの外。

5時半頃にサンライズと思ったら、もう出てた。
出る瞬間は見逃したけど、まぁいいや。

6時に出発。
最初はひたすら下る。
柱状節理がカッコいい。

この下りの間は、特に怖いところもなかった。
ただ、下りなので慎重に。

それから徐々に岩場になってきて、楽しい。
テントをしっかり乾かしたからか、荷物が昨日よりだいぶ軽く感じられて良かった。

ずっと前の方に人がいるっぽかったのと、
ちょっと後ろにいるっぽかったけど、
近づいてきたら抜かしてもらおうと思ったくらいで、
ほとんど一人で歩けたので、ルートを探すのも楽しかった。

ちょっと歩いて、プレーリードッグのようにキョロキョロし、次の丸印を見つけてまた歩く。

岩場の横じゃなくて真上を歩くようなところが出てきて、これが大キレットか!と思った。

そういう場所が続き、ちょっと足場が難しいところを抜けたら、Hピークって書いてあった。
いちばん事故が多い場所というのもわかる。

そこを抜けても、まだ気は抜けない。
危険さはあまりなくなったけど、長い岩場が続いて、体力を消耗する。

どこでそうなったのかわからないが、グローブの指が穴だらけになっていた。
一回ガチで使うともうダメなんだな。
使い捨てと割り切るしかないが、もうあまり売ってないのが難点。

槍ヶ岳が見えて、少しテンション上がるけど、北穂高小屋がなかなか近づいてこない。
そんな中、ちょっと後ろにいた人とは別の人が、近づいていたので、抜かしてもらった。

北穂高小屋で少し話をしたら、日帰りで、新穂高〜南岳〜大キレット〜奥穂高岳〜新穂高で回ってるらしい。
そんな人もいるんだな、すごい。。

北穂高小屋までの最後の登りが辛かったが、無事に小屋に到着。
ガッツポーズしたい気分だった。

ずっとYAMAPをチェックしてなかったが、予定よりは1時間早く歩いてたっぽい。

北穂高小屋でゆっくり休憩した。
休憩しすぎたのか、再スタートしてから、ダルかった。

北穂高岳からの下りがどんな道か覚えてなかったが、うっすらお花畑のイメージがあった。
そのイメージでストックを出したら、まだしまっといたほうがいいよって、通りすがりのおっちゃんに言われ、ですよねーアザス!って答えて、しまった。

全然お花畑じゃなく、岩場、しかも片付けてない工事現場みたいで、何も情緒もない。
周りの草花が枯れてたのも、気分を下げる。

そんな道をひたすら下り、最後のちょっとだけストックを出して使えた。

気持ちが疲れる道だった。
北穂高岳ってこんなだったっけな…。
でも、過去2回の北穂高岳は、落石と雪崩だったから、何事もなく降りてこられてよかったけど。

涸沢小屋でソフトクリームを食べて、気持ちの回復を計る。
ネットがつながったので、今日の行程終わりと書きこんでおいた。

テントの受付が14時からなので、先に張ってていいという。
でも、グラウンドシートが濡れてたので、場所取りだけして、乾かす。

その間におでんとカルピスでお昼ごはん。
日差しが強くて、よく焼けそうだが、景色も良くて、いい気分。

テント場に戻って、だいたい乾いてたので、砂を払って、テントを張った。
なんかポールのしなりが悪くなった気がして、ちょっと気になる。

コンパネ板は、運ぶのが面倒なので、使わなかった。
なるべく平らにしたつもりだけど、やっぱガタガタだった。
南岳小屋のテント場、よかったな。。

しばらくテントの中にいたけど、暑い。
テントの受付が始まったので、受付して、
コーラを買って、休憩スペースでこの日記を書いてた。

15時になって、日が陰り、急に寒くなったので、テントに戻った。
明日は片付けて帰るだけ。

終わったな。

暇なので、ウロウロして写真を撮ったり。
でもやっぱり暇で、17時前に夕食。

今日はラスト、完全メシのカレーメシ。
オートミールも少し足したので、バランス崩れてるけど。
やっぱ美味しく食べられるので、カレーメシ強い。
完全メシのは粉なので楽だし。

まだ外は明るいけど、本格的に何もすることがなくなってきた。

涸沢テント場って、海外旅行したときの、帰りの日本行きの航空ターミナルな気分。
まだ場所としては帰ってないのに、終わった感が強い。
山じゃない人もたくさんいるからかな。

日が落ちて、ガスってきた。
テント濡れるかもな。

5:40頃にモルゲンロートだとすると、
5時からテント片付け、4:30朝食かな。






2022.09.25, 16:07 / ハイキング登山
大キレット はコメントを受け付けていません
2022.09.24

槍ヶ岳・南岳

18時過ぎに寝て、22時に起き、0時に起き、
3時に起きてからは目が覚めてしまった。
それだけ寝れば仕方ない。

夜中に起きたとき、雨の音がしなくなっていた。
時々風が吹くのか、変な音がした。

天気予報では、朝にまた降るという予報もあり、
このまま起きていいのか迷った。

明るくなってきた5時頃に起きてトイレに行き、
空の様子を見て、もう降らなさそうだと思ったので、起きた。

ビショビショのテントをどうにかしないと重い。
テントの中も水滴がたくさんあった。
雨漏りじゃなくて寒暖差っぽいけど、フロアが濡れてたのはグラウンドシートの水たまりのせいかも。

外して拭いてを繰り返し、1時間くらいテントの水滴と格闘していた。
拭いても重かったので、染み込んでしまったのだろう。

テントがもう1つ増えてるのに気づいた。
水を買いに行ったときにいた外国人二人組だ。
ちゃんと受付したのかな。。

あらかた片付けてから、朝食。
時々晴れ間があり、槍ヶ岳の姿も見えた。

予定よりだいぶ遅れて、7:30頃に出発。
昔来たときは元の道に戻ってから登ったが、
今回は東鎌尾根の方の違う道で行ってみた。

途中、ストックをしまうような場所もあったが、
変化がある分、こっちの道のほうが良かったかな。

ザックをデボして、槍ヶ岳に登る。
槍ヶ岳、ほとんど人がいなくてラッキー。
空身で岩をガシガシ登るだけなので、楽しかった。

すぐに山頂に着き、いた人に写真を撮ってもらった。
その人も殺生ヒュッテからで、テント泊装備で来たけど、素泊まりにしたらしい。
今朝のテントとの格闘を思えば、それもありな選択肢だよな。

下りもさっと降りて、おしまい。
槍ヶ岳はルートが親切なので、いいね。

ここからは知らない道なので、少し緊張。
水を買って、トイレに行って、ひと休み。

南岳の方へスタート。
最初は槍ヶ岳山荘のテント場をひたすら降りる。
誰か泊まった人いたのかな。

その後は、少し登って、少し下って、という、稜線らしい道。
景色が良ければ気分も上がったかもしれないが、ガスってて、何も見えなかった。

そのせいか、やたら疲れた。
荷物が思ったより重く感じたので、そのせいもあるかも。
南岳小屋に着いたら、絶対乾かして軽くしようと思った。

大喰岳はわりとすぐに着いた。
そのあたりで、雷鳥がいて、気分が上がった。

でも中岳で疲れてて、南岳はやたら遠く感じた。
ホントはいい道なはずなんだけど、疲れてたな。

南岳まで来たら、小屋が見えて、ホッとした。
テント場は誰もいなくて、水たまりになってるところもあった。

受付したけど、まだテントは誰もいなかった。
休んでる人はいたので、小屋泊は何人かすでにいたみたい。

この疲れをどうにかしたくて、ポカリスエットとコーラを買った。
まずはポカリを一気飲み。

テントをインナーだけ張って、フライは別で乾かした。
すぐに乾きそうな風が吹いてたので、靴も脱いで、靴下も脱いで、乾かす。

レインウェアも、傘も、濡れてるもの全部広げた。
誰もいないからいいよね。

コーラを飲みながら、行動食をつまむ。

ある程度乾いてきて、風で飛んでいかないとわかったので、散歩。

常念平という1分で行けるところから、大キレットを眺めた。
大キレットの方の、獅子鼻という展望ポイントは、大キレットがよく見えた。

戻ってきて、ケーキセットを食べて、今度は南岳山頂。
さっき通ったときはガスってたが、晴れたので改めて。

空身で行くと、全然辛くなかった。
槍ヶ岳や常念岳など、一望できた。

戻って、テントで体を拭いたり身支度した。
昨日は何もしなかったから、ちょっとスッキリした。

少しゴロゴロしてから、5時前に夕食。
せっかくなので、サンセットを山頂に見に行こうと思って。

5時半頃から登って、ダウンにくるまりながら待ち、
ちゃんと夕焼けだった。
沈み切る前に、戻って来た。

沈んでからの空のほうがキレイだった。
テントは増えて、4張みたい。
みんな大キレット行くのかな。

19時過ぎに寝る。
夜露がつかないように、少し外気を入れてるので、
寒くならないかちょっと心配。

明日は4時頃から準備して、5時半にサンライズかな。
常念平で見るから、もうちょい遅くてもいいか。
テント濡れないといいな。


2022.09.24, 19:19 / ハイキング登山
槍ヶ岳・南岳 はコメントを受け付けていません
2022.09.23

雨の登山

渋谷から上高地へ行くバスはガラガラだった。
一人じゃなくてよかったと思うくらい。

途中は頑張って寝て、朝5:15くらいに上高地に到着。
休日の割には人が少ないが、それでも割といる。

準備して、朝食にパンを食べて、傘を装備。
家で練習した方法よりも簡単でちゃんとさせる方法を見つけた。
無事にダブルストックが使える状態で傘をさせた。

最初の3時間は遊歩道っぽいゆるい道。
傘をさしてるので、快適に歩けて、優越感。

横尾から先はどこで傘をしまうべきか考えながら歩いた。
風は相変わらず無く、問題はない。

槍沢あたりでしまおうかと思っていたが、その前にすれ違いが多くなったのでしまった。
雨も降ったりやんだりを繰り返していて、このままやんでくれないかと何回も思った。

また雨が強くなり、人がいなかったので傘をさした。
殺生ヒュッテまで2時間くらいは、なかなかの坂道。
雨が強い時間が増えた。

最後、殺生ヒュッテが見えてるところで、風が少し強くなった。
傘をしまった。

雨も強くて、この最後の20分くらいで、ダメージ食らった。
ズボンに雨がしみてきてたし、靴も中が濡れてるのがわかった。

殺生ヒュッテでテントの受付。
まだ誰も張ってないからお好きなところへって。

誰もいないのか、不安だ。
風とか避けれる場所ありますかねーって聞いたら、大きな岩の陰ですかねって。

雨が強くなって来ていたが、弱まるのを待たず、急いでテントを張る。
張り終えて、テントの中に入ったら、雨を避けれるだけでこんなに暖かいのかと感心した。

テントの中も、レインウェアなどからの水滴でビショビショになってしまったので拭く。
寒かったので、ダウン上下を着て、お湯を沸かして、ゆず生姜ジュースを飲んだ。

雨が強くて、小屋に行くのも億劫。
もうちょいトイレに行きたくなるか、雨が弱くなるまで、寝る。

16時過ぎに起きて、まだ雨が強かったが、明るいうちに、トイレと水購入。
レインウェアを着て、傘をさして行く。
足元は岩場なので、いきなり夜に行くのは不安だからね。

テント、結局、私だけのようだった。

何年か前に来たはずだけど、トイレの場所で迷った。
ボットン式だった。

テントに戻って、また水滴を拭いてから、夕食。
カレーメシ、完全メシじゃないやつはルーを溶かすのが大変だとわかった。
味は美味しいからいいんだけどね。

スープでカレーの器をキレイにして、おしまい。
歯磨きをして、寝る準備。

外の雨はますます強くなっている。
明日、雨が上がるのが早いといいな。

11時位には出発できるかな。
10時くらいには出たいけど、これ以上は濡れたくない。


2022.09.23, 18:44 / ハイキング登山
雨の登山 はコメントを受け付けていません
2022.09.22

台風

温帯低気圧は台風に変わり、まだまだ天気予報が変わる。
幸い日曜は雨マークがないので、ひとまず決行。

バスの座席を見てみたら、かなりキャンセルされていた。
そして何故か、隣が埋まってた。

え。。

他にたくさん席が空いてるのに、わざわざ隣って何?
そりゃ一番前だから、前の座席が倒されないメリットはあるけど。。

ということで、一旦別の席に座席変更した。

家を出る前にまた見てみたら、なんかそいつキャンセルしてた。
ムカつくわー。
ま、いないならいいけどさ。

天気予報、雨の量が増えてるんだよな。
傘をさしたまま両手をあける方法とか練習したから、
少しでも濡れないで歩ければいいんだけど、風次第かな。

予報よりも雨風とも少ないことを願う。


2022.09.22, 21:57 / 日々所感
台風 はコメントを受け付けていません