2021.05.04

鍋割山

天気予報的に、GW中では今日しか安定した晴天でなく、
混んでるだろうなーという予想はしつつ、鍋割山。

前に大山で膝が大丈夫だったので、それよりも標高差をつけたかったので選んだ。

大船、小田原と電車を乗り継ぎ、渋沢駅からバスで大倉へ。
自分が並んだときはまだ1台目で乗れるくらいだったけど、
電車が到着するたびに列が伸び、大行列。
期待通り、臨時バスが出たようで、少し早く出発できた。

最初は林道というか車道というか、少しだけ斜めなただの道。
テクテク歩いて、特に疲れることもなく。
ちらほら人がいるくらいで、そんなに多くなかった。
バスに乗ってた皆さんは塔ノ岳のほうに行ったのかな。

分岐で、小丸尾根のほうに登り始める。
車道から脇の坂を登っていく感じ。
人は全然いなくなって快適。
いきなり急な坂で、ジグザグに森の中を抜けていく。

それがしばらく続き、疲れるけど、人がいないことが何より快適。
結局トレランの人と、おじいさんと、少年と親の3組に遭遇しただけだった。
その全員に抜かされたけど。

疲れ果てて、それでも頑張って、ようやく小丸に到着。
地図的はここまでで上り坂は終わりだと思ったので、ランチタイム。
私を抜かしていった方々も、ここで休憩していたようだ。

その方達が出発し、私だけで気持ちのいい空間を独り占め。
パンとスープを食べて、おしまい。
鍋焼きうどんは食べない。

そこから鍋割山までは楽勝かと思ってたのに、
意外にアップダウンがあって、想定と違ったこともあって辛かった。

山頂の前でマスクをつけ、ようやく山頂。
やっぱり、思った通りで人がたくさんいた。

看板の写真を撮って、おしまい。
もう下る。

下りは、登ってくる人が大量にいて、すれ違いだらけ。
ずっとマスクをつけっぱなしだったけど、下りなので辛くもなく。
とにかく膝が壊れないように、すれ違い待ちで休憩を入れながら、ゆっくり。

後沢乗越で分岐となり、ほとんどの人は大倉バス停からなので、
寄(やどりき)のほうは誰もいなくなった。
快適。

でも、栗ノ木洞の前でまた登りがあり、
もうすっかり下りのみだと思ってた身としては辛かった。。
結局こちらも数組すれ違ったり抜かしてもらったりしたくらいで、
人と会わないってすばらしいなと思いながら、辛い坂道を下ったのだった。

なぜか今日はカカトの靴擦れをしてしまって、それが全体的に辛さを上げてたように思う。
紐をもっとキツく締めるべきだったんだろうか。。
今までどうしてたんだろう。

結局帰ってみてみたら、カカトは水膨れになっていた。
つらいわ。

7:00 大倉バス停
8:15 小丸尾根の分岐 (CT 1:30, 1:15)
10:00 小丸 着 (CT 1:50, 1:45)
10:27 小丸 発
10:46 鍋割山山頂 (CT 0:30, 0:19)
11:43 後沢乗越 (CT 0:50, 0:57)
13:41 寄バス停 (CT 1:55, 1:58)

すごい、ほぼコースタイム通りだ。
あれだけくたばっていても、カカトが痛くても、無事に歩けたな。


2021.05.04, 20:11 / ハイキング登山
鍋割山 はコメントを受け付けていません