2010.02.14

キャズム

後編のメモである。
前回書き忘れていたが、この本ね。
 
理論がわかっていても、実践できないのは、
ハイリスク・ローデータの状況下で判断できないからである。

そういった場面で必要なのは、
数値的な分析ではなく、情報に基づく直観である。

良いことを言ってくれた^^

私も分析し続けるよりも、ある程度の情報がたまったら、
あとは直観に従うほうなので、読んでて嬉しかった。

で、情報の集め方が問題なわけだが、
仮説をいくらひねっても意味がなく、必要なのは実際のデータ。

考えられるシナリオを次の点で評価し、検証する。
そして、委員会を設けて、どの道に進むかを決めるのだ。
– ターゲット・カスタマー
– 購入の必然性
– ホールプロダクト
– 競争相手
– パートナーと提携企業
– 販売チャネル
– 価格設定
– 企業のポジショニング
– 次なるターゲット・カスタマー

プロダクトの段階には4段階あり、
テクノロジー・ライフサイクルとの関連が強い。
– コアプロダクト(仕様最低限)
– 期待プロダクト(たぶんこの機能はあるだろうなってもの)
– 拡張プロダクト(付属品もセット)
– 理想プロダクト(理想の製品)

実利主義者が必要としているのはホールプロダクトなので、
コアプロダクトを抑えたら、さっさとプロダクトを次の段階へ進めるべき。

ホールプロダクトを短期間で作り上げるために、戦術的提携関係を構築すべし。
社内勢力よりも顧客の判断のほうを信じるべし。

競合がいなかったら、競争相手を作らなければならない。
それは競合会社ではなくて、代替手段かもしれない。
そして、その中から選ばれるようにならなければならない。

競争力を高めるポジショニングを考えると、
テクノロジー⇒製品という変化の後で、キャズムを超えることになり、
その次は、市場⇒企業という変化に乗らなければならない。

ポジショニングは、
充分に短いメッセージで製品を説明すること、
マーケットシェアや提携企業などの裏付けデータを用意すること、
テクノロジーではなくてビジネスを顧客へ伝達することで、築く。

あとは販売チャネルをガンバレ。
市場で製品の浸透を加速する販売チャネルを用意し、
マーケットリーダーの販売価格を設定する。

キャズムを超えたら、
いつまでもビジョナリー向けの研究開発や営業を続けていてはいけない。
 
 
で、読み終えてみての感想は・・・

知ってて損はないけど、知ったからといって成功するわけではない。

ということかな。。

ついでに言えば、最後の章に出てきたけど、
こういう理論を実践に移すときには、社員の性質が最も重要だと思う。

ストックオプションのために会社にしがみついてる人がいるけど、
それはやり方が間違っていたということだ。
 


2010.02.14, 16:13 /
キャズム はコメントを受け付けていません
2010.02.14

ミルコのひかり

不慮の事故で視力を失った10歳の少年ミルコが、
盲学校の中で偶然に見つけたテープレコーダーから、
音で世界を表現することに夢中になっていく。

実際にイタリア映画界で音響として活躍する人物の話。
 
生まれながらにして視力のない人と、
うっすら光は見えるというミルコみたいな子と、
いろんな子がいるけど、楽しいことや冒険が好きなのは同じ。

ミルコの両親が、興味を持たせることを助けてきたからか、
目が見えなくてもテープレコーダーを操ることができ、編集もできる。

生まれながらにして視力がない子とは違って、
かつて見ていた世界を、音づくりに活かすことができる。

可能性はないのだからと型にはめた教育しか認めない盲学校で、
子どもの無限の可能性を見せつけられて、
きっと校長は手に負えなかったんだと思うけど、それは寂しい。

興味を持ったことに対して、
罰を受けてでもやってみるミルコの気持ち。
周りにいてどんどん巻き込まれていく子どもたち。

見えなくても、関係ない。
楽しい事は楽しい。

単に明るい話ではないけど、
子どもの可能性にワクワクしていられる。
 


2010.02.14, 13:56 / ☆☆☆☆☆
ミルコのひかり はコメントを受け付けていません
2010.02.13

オリンピック開会式

朝の用事が済んで帰宅したら11時2分前。
ナイスタイミング!

テレビを新調してよかったな~と、改めて実感。
前のテレビだったら見えなかったであろう演出が見える^^

先住民が前面に出ていて、
スポーツ面よりも文化面のほうが強調されていた。
もちろんスポーツも文化なわけだけど。

で、文化面の話のほうが私は好きなので、
なかなか興味深かったし、
いろいろなパフォーマンスを見られて楽しかった。

開会式は、見ていて平和な気持ちになる。
歳のせいか、むやみやたらに感動してしまう。。

だから、競技そのものよりも、
開会式のほうを楽しみにしてたかもしれない。

グルジアの選手は残念だったな。
大きな舞台を目前にして、無念としか言いようがない。
 


2010.02.13, 23:31 / 世の中のニュース・TV
オリンピック開会式 はコメントを受け付けていません
2010.02.13

エコポイント

先日買ったテレビの分のエコポイント、
やっと申請するための準備ができた。

うちにはコピー機がないため、
保証書のコピーがめんどうなのと、
何と交換できるのか考えてなかったのと。

たしか初期には話題になってたが、
交換できるものには、商品券とか地方特産品が多い。

でも、特産品は一人じゃ持て余すし、
商品券もたいてい使い忘れて放置になるので、
数少ない物品の中からシュレッダーを選んでみた。

さて投函だと思ったところで、
やっぱり切手がなく、月曜でいいやと持ち越し。
 
関係ないが、エコポイントって書くと、
コだけ下がって見えるのは何でだろう。


2010.02.13, 16:00 / お買い物, 日々所感
エコポイント はコメントを受け付けていません
2010.02.13

眼科

ようやく眼科に行って、
使い捨てコンタクトレンズをGET.
スポーツ、旅行のお供である。

行ったのは、近所の上原眼科というところ。

10時からかと思っていたのに、
10時半だったので、しばし読書をして待つ。

全く混んでない。
10時半になっても私のほかに1人いるだけ。

先生がだいぶそっけなくて、
中央林間眼科がかなり丁寧だったことを知る。

前はデイリーズアクアってものだったが、
扱ってないってことで、メダリストに変更になった。

さらっと3回くらい両目を見られて、
1回メガネのレンズでCを見て、おしまい。

さすがに扱ってるレンズに変更したので、
すぐに出してくれた。

右が-2.25、左が-2.50 だったので、
前に使ってたレンズよりもだいぶ弱くなってる。
(たしか -2.85 と -3.00 だった)

弱めのやつをくれたのか、視力が良くなったのか。

たぶん前者だろうな。。

20100213-lense.JPG


2010.02.13, 11:23 / お買い物, 病院
眼科 はコメントを受け付けていません
2010.02.12

歓迎会

休日にちゃんと寝て、遊んで、寝たから、
今日はなかなか元気だった。

やっぱり休息は大事。

せっかく今日、歓迎会という名の飲み会があったから、
大ボスに休暇のことを話そうと思ったのに、
トラブルがあったらしく、遅れてきたため話せなかった。。

うーむ。
なかなかうまくいかないものだ。

それにしても・・・
飲み会でも仕事の話しかしない人たちって、
引き出しが小さい気がしてならない。

趣味とかないのかな。。

そういう話が好きな人と嫌いな人で、
真っ二つに分かれていたのが、興味深かった。

私は、会社を出たら仕事の話はしない派。
さらにいうと、仕事のことは忘れて飲みたいんだぃ!
 


2010.02.12, 23:51 / S社
歓迎会 はコメントを受け付けていません
2010.02.11

キャズム

まずは前半のメモ。

テクノロジーのライフサイクルの構成要素は、5つある。

– イノベーター: テクノロジー・マニア(ギーク)
– アーリー・アダプター: ビジョナリー(投資する人)
– アーリー・マジョリティー: 実利主義者(業界を先導)
– レイト・マジョリティー: 保守派(仕方なく使う人)
– ラガード: 懐疑派(無関心もしくは否定的)

ここまでは聞いたことある。

で、ビジョナリーと実利主義者を分断している最大のクラックが、キャズム。

テクノロジーマニアと、ビジョナリーは仲良し。
研究者とコンサルみたいなもんかね。

実利主義者はSE?・・・夢よりも現実を見たい人々。
でも、現実が今より確実に良くなりそうならOKだし、
業界標準になってくれるなら、それも良し。

ベンダーが初期市場で儲かってても、
それはビジョナリーの段階。

次に進むのが大変なのだ。

まずはターゲットを充分に絞り、
持てる力を全て注ぎこんで突破せよ。

そのとき他に展開できるところを狙えればいいが、
ニッチ市場に注目したほうがターゲットが絞れて良いし、
何よりその市場においては、リーダーシップを取ることができる。

また、ターゲットを絞ったら、
製品のほうも機能を必要最小限に絞るべし。

プラットフォームのように、
普及していなければ意味がないような製品の場合は、
まず使ってくれそうな閉鎖的な市場を探すことが第一である。
そういった点でアプリケーションのほうがやりやすい。

ここまでが理論とのことである。
 
 
弊社のことを考えながら読んでいた。

まだ在籍して1年も経ってない私にとっても、
なんとなく立ち位置はわかる気がする。

きっと経営陣がこの本を読んでたり、勉強してるからだろうけど、
やってることと書かれてることがズレてないこともわかる。

キャズムを超えたのかと言われると、まだだと思う。
でも今いる場所は、一番大きな溝の位置ではないような気もする。

新しい知見が得られたというよりは、
なんとなく感じていたことを、言葉にしてくれた感じかな。

ニッチなところを攻めてるからこそ選んだ会社である。
だから、転職時期にはこういうことを考えてた気がする。
 


2010.02.11, 21:03 /
キャズム はコメントを受け付けていません
2010.02.11

やろうやろうを片付ける

なんか疲れていたので、たくさん寝たかったが、
9~12時の間に荷物を取りに来てもらう予定を入れてしまっていた。

9時に起きてみたが、頭痛がしたので、
チャイムで起きればいいや・・・と怠惰な結論を出して、二度寝。

でもやっぱり気になって、結局11時くらいに起きたけど、
ヤマト運輸さんが来たのは11時半過ぎとナイスな感じ。

今日唯一の予定、これにて終了。
 
先週から行こうと思っていたボルダリングへGO.
たぶん3週間ぶりくらいになるんではないだろうか。

1階が激しく混んでたわけではないけど、
2階がかなり空いていたので、めずらしく2階の壁。
こっちは難しめなので、オレンジ・緑に格下げしてチャレンジ。

休憩が少なかったせいか、指の力がすぐになくなり、
トータル1時間ちょいで撤退となった。

まぁ特に登れた感はないけど、久しぶりだし良しとしよう。

帰ってから、久しぶりにシューズを洗った。
これも、やろうやろうと思ってたことなので、気分良し。
 
あとは、コーヒーでも淹れて、課題本『キャズム』を読むか。
 
やろうやろうと思って溜めてたものが、
片付いていくのは気持ちいい。
 


2010.02.11, 20:26 / ボルダリング
やろうやろうを片付ける はコメントを受け付けていません
2010.02.11

シューズ

数年前、確かエジプトに行く前に買った靴をずっと履いてたのだが、
中が破れてきたので、新しいのが欲しかった。

最近ずっと探していたのだけど、
同じような形で同じような値段のものがなく、
いいなと思うものは幅が足りなかったりして諦めていた。

でも破けてきている以上、
諦めたままなわけにもいかないので、
値段を諦めたところ、よさげなものを見つけたので購入。

最初に惹かれたものは別のだったんだけど、幅がきつくて諦めた。
外反母趾ってやーね。

会社で、自席では靴を脱いでいるので、
脱ぎやすいことと履きやすいことって、かなり重要。

20100211-shoes.JPG
 


2010.02.11, 20:13 / まぁまぁ
2010.02.10

ねむい 

最近の眠さは、何かの前触れなのだろうか。

うーむ。

今月はバグ修正ばっかして楽しくないってのも、
まぁ少しはあると思うんだけど、
なんか、ただ単に寝足りない気がする。

すごい発散したいし、
すごい寝たいし。

たくさん寝たあとにパーっと遊んで、
またたくさん寝たら、復活すると思う(笑)

明日、午前中にしなければよかったな。
 


2010.02.10, 23:45 / 日々所感
ねむい  はコメントを受け付けていません