2018.10.13

明日の開発カンファレンス

明日の開発カンファレンス 2018 秋 に行ってきた。

自分の棚卸をして、レジュメを書こう
Product Founder & Engineer 増井雄一郎

を聞くのが最大の目的だった。

転職をする際に、いつも悩むし、結果として満足のいく転職が出来ていない。
だから、他の人がどういう自己アピールをしているのかを知りたかった。

もちろん、登壇している方はプロダクトを作ったり起業したりしてるので、内容の濃さは真似できない。
でも大事なのは、考え方だ。

自分の強みだけでなく、こういう仕事をしていきたいというアピールを作っていくのは、
フリーランスとしてやっていくことにしたということで、ものすごい参考になる。
私もこういう自己アピールを用意して、Webに載せておかないとな。

他のセッションも、参考になった。
午後イチは眠すぎて、申し訳なかったけど。

登壇している方の発言が、同じ目線で理解できたので、
社会人15年で、自分もそれなりに経験は積んできたんだなということも実感できた。

眠かったり頭痛かったりして本調子じゃなかったけど、
久しぶりに、やる気がでた。

 


2018.10.13, 21:35 / 勉強会
明日の開発カンファレンス はコメントを受け付けていません
2018.06.28

テスト

Meetup in Tokyo #39 Testing & Engineering に行ってきた。
つい最近もLINE社に行ったような気がする。

テスト、今の会社は専属のテストの人がいなくて、開発者がテストするので、
たぶん本当はもっとやろうと思えば、やっていい環境。

だけど、話を聞きながら、今までいた会社を思い浮かべたりしていた。
あんまり今の会社でのイメージが湧かなかった。

コミュニケーションとか説得が大事だったりするところなんか、前の会社を思い浮かべたり、
自動テストは、2社目の会社が強かったなーって思ったりとか。

雰囲気のいい勉強会で、楽しかったし、頑張ろうって思えた。

 


2018.06.28, 00:41 / 勉強会
テスト はコメントを受け付けていません
2018.06.21

ニュースメディアにおける広告技術

Meetup in Tokyo #37 ニュースメディアにおける広告技術 に行ってきた。
今の仕事にかなり近い内容なので、仕事気分。

LINE、Gunosy、SmartNewsの広告配信技術がどうなってるか、みたいな話。

LINE NEWS の広告配信を支える LINE DMP の裏側 (LINE)

あまり目新しい話はなかったように思うが、今の仕事をしていなかったら理解できなかっただろうなと思う。

AWS LambdaとKinesis Streamによるサイトリターゲティング配信基盤 (Gunosy)

AWSで構築したアーキテクチャが興味深かった。
けっこう細かい話を詰め込んであったので、全部理解できた気はしない。
Lambdaは一度ちゃんと使ってみたいな。

SmartNews Adsの配信最適化のお話 (SmartNews)

まさかの数学的な話で、自動配信のためにどういった考え方で最適化を行っているかという内容。

これまた全部は理解できなかったけど、ちゃんと考え方の順を追って説明してくれたので、
あの内容のわりには、理解できた部分は多かったと思う。
いちばん興味深く聞いた。

大学の数学、何も覚えてないな。。
これまた、一度ちゃんと理解してみたいものである。


2018.06.21, 00:02 / 勉強会
ニュースメディアにおける広告技術 はコメントを受け付けていません
2018.06.09

Android Bazaar and Conference 2018 Spring

Android Bazaar and Conference 2018 Spring に行ってきた。
午後に映画を観にいくことにしていたので、途中まで。

東京大学、中が広すぎて、だいぶ迷った。
前にも東大で開催されたことがあったはずだけど、こんなに迷わなかったと思うんだが。

迷いに迷って入った部屋は、大教室風なんだけど、椅子がオフィスチェアなので、狭い。。。
中から詰めろと何度も言われたけど、出たら絶対出られないやつなので、入りたくなかった・・・・

聴いたのは、KeyNoteを2つと、午後のセッション1つ。
午後のほうでは結構空席があったのに、なぜか私だけ中に詰めろと直接言われたのでムカついた。

知られざる IBM の今、デベロッパーとテクノロジーの交差点 (佐々木シモン/IBM)

こういうタイプのIBMの講演は初めて聞いたかもしれない。
最近流行ってるAIとかブロックチェーンの研究をIBMがやってて実用化されてるよって話や、
Code patternsなど、OSS関連の活動などの紹介。

Google I/O 2018 Over view (鈴木拓生/グーグルジャパン合同会社)

いろんなAPIの紹介だったり、事例だったり。
記録できなかったけど、やっぱいろいろ使ってみようって思った。
楽しいことが簡単にできる時代になってる。

PWA 集中勉強会総まとめ!既存サイトの「 PWA 化 」はこれでバッチリ! (進藤龍之介/日本Androidの会)

PWAについては少し事前学習していたので、ちゃんと理解できた。
キャッシュをどう活用するかってところがポイントのようだ。
もうちょっと使ってみよう。

ってことで、ここで離脱。

いろいろと使ってみたいと思ったし、何か作りたい。
いつもそんなことばっか言ってるな・・・。

 


2018.06.09, 20:33 / 勉強会
Android Bazaar and Conference 2018 Spring はコメントを受け付けていません
2018.03.25

オープンデータアプリコンテスト

東京都オープンデータアプリコンテストというものを少し見てきた。
腹痛のため、6作品のプレゼンの部分だけ。
子育て、障害者支援、旅支援という3つのテーマがあって、それぞれ2つずつ。

フォーマットが揃ってないとか、画像データが少ないとか、いろいろ課題がある中で、
与えられた情報に、善意のユーザが情報を足していくアプリが多かったかな。

ずーっと、やらなきゃなと思って手をつけていなかったアプリ作成、今年こそやろう。
(オープンデータとは関係ないが)作りたいものは今2つあるので、
そういうものをサクッと作れるような技術はやっぱり必要だ。

今年こそ、と言うものの、すでに3月下旬。
1〜3月は冬のせいか体調も気持ちもダメだったので、春からやる!
春になったら、この不調は治ると、勝手に信じてる!!

帰りがけになっちゃったけど、投票したら、八丈フルーツレモンを1つ頂いた。
すごいイイやつっぽいけど、さて、どうやって食べよう。
けっこう大きくて、料理だと1つ使いきれない気がするので、初めてのジャムとかしてみようかな??

 


2018.03.25, 21:12 / 勉強会
オープンデータアプリコンテスト はコメントを受け付けていません
2017.10.25

LINE Developer Meetup

LINE Developer Meetup in Tokyo #22 -Ads Platform- に行ってきた。

完全に広告技術の話だったので、今の会社に入ってなければ内容を理解できなかっただろう。
難しい話というよりは、前提を知ってないと苦労ポイントを共感できないというか、そんな感じ。

長年の風雪に耐える広告配信システムのアーキテクチャとその設計思想

アーキテクチャを設計する上で、拡張可能であることや、1つ壊れてもちゃんと動き続けることなどを意識していたという。
こういう考え方で設計できるのは後発ならではなのだろうか・・・と思ったけど、11年ということは新しくもない。
スパゲティにならないような設計、いいな。

LINE Ads Platform の CTR を2倍にした開発手法

言葉にすると簡単かもしれないけど、やったことは、正確に推定することらしい。

カテゴリだったりクリックの有無だったり、広告を出す枠の性質から推定したり、
広告の内容からどういう人に出すべきか計算したり、
そういう言葉で考えると、そうだよね、って思えるような感覚に沿った方法だった。

本当は、それを数字にしたり計算にしたりってことをやってるんだろう。
そこが難しいんだろうけど、そこの話がなかったので、私にとってはとてもわかりやすかった。

世界分散配信システムとレポーティングシステム刷新のお話

日本以外に展開するときのアーキテクチャで気にしないといけないところの話。
データベースは距離があると辛いとか、巨大なログファイルを転送するわけにはいかないよね、とか、
そういうポイントをどう対処して構成を変えてきたかという話だった。

20時半ごろになり、もう眠くて頭もまともに働いてなかったけど・・・

どの話もわかりやすく、なかなか勉強になった。
活かせるかというとわからないけど、活かせる時が来たらいいな。

 


2017.10.25, 23:52 / 勉強会
LINE Developer Meetup はコメントを受け付けていません
2017.09.29

LINE Developer Day 2017

LINE Developer Day 2017 に行ってきた。
今の会社に入ってから、こういう勉強会系で外出するのは初めてだ。
まぁきっと私がいなくても誰も気にしてないだろうけど。

インフラ系の話が多くて、やっぱりそういう会社だよなーって、ちょっといろいろ思い出した。
最近しばらく英語を使ってなかったけど、英語のセッションを同時通訳なしで聞けてよかった。

BOTの話をやってたのも、去年の今頃だったのかと思うと、感慨深い。
結局日の目を見ないままだったけど、あれを作ってる時は楽しかったな。

今の会社に入ってから、まだ、楽しいと思えるものを作ってない。
そういうことをするための時間は確保されてるのに、何をしたいという欲望が出てこない。

でももうすぐ3ヶ月が終わるので、自分の成長のためにも、
楽しいと思えることや、OSSへの貢献など、そういうことに手と頭を動かしていこう。

改めてそう思えただけでも、行った価値があった。

 


2017.09.29, 00:20 / 勉強会
LINE Developer Day 2017 はコメントを受け付けていません
2017.05.17

Truested

LINE and Intertrust Security Summit
Exploring Technologies for Trusted Apps and Services

LINE と Intertrust が共同開催するカンファレンスに参加してきた。
そう、勉強会じゃなくてカンファレンスなのね。

確かに、内容がアカデミック寄りで、ものすごく懐かしい感じ。
しかも Trusted Computing とか Secure boot とか、I社時代にやってた単語がたくさん。

ホワイトボックス暗号、ちゃんと勉強しようって思った。
あと、IoTのセキュリティもちゃんとやったらおもしろいんじゃないか?って、宮地先生の話を聞いてて思った。

英語と日本語で同時通訳ありだから、通訳待ちの妙なタイムラグがあったりして、全然活発な場ではなかったけど、
やっぱり、身が引き締まる思いがしたのであった。

 


2017.05.17, 22:03 / 勉強会
Truested はコメントを受け付けていません
2017.03.30

API

API Meetup Tokyo #19 〜六本木ヒルズスペシャル〜 に行ってきた。

Googleが提供する機械学習API が、とてもおもしろい話だった。
ニューラルネットワーク、ディープラーニングをとてもわかりやすく解説してくれて、楽しかった。

オンラインの機械学習の講座はまだギリギリのところでちゃんと受けてるけど、
その基礎が少しだけあるから、少しだけわかるところもあって、それは嬉しかった。

この先どこに進むべきか、いろいろ考えるなー。

 


2017.03.30, 00:26 / 勉強会
API はコメントを受け付けていません
2017.03.11

OWASP Day

オワスプデイ in TOKYO 2017 Springに行ってきた。
細かい話ではなくて、OWASPでどういうことをやってるかの紹介とかが主。

仕事でなるべくセキュリティチェックとかしてるけど、いつも既存の知識で済まそうとしてしまう。
便利なものや、まとまった資料が用意されているのだから、もうちょっと使わなきゃ。

自分でちゃんと意識しないと。

 


2017.03.11, 20:32 / 勉強会
OWASP Day はコメントを受け付けていません