2021.10.04

B’z presents UNITE #01

B'z と Mr.Children のライブ、配信があったので見てた。
どちらも、ド真ん中世代だから見に行きたいやつ。
大阪だから申し込みもしなかったけど。

噛み締めて演奏してる姿、何度も何度も対策を守ってる観客に感謝してるのも、
そういうエモい姿が、懐かしの曲に乗るわけだから、グッとくる。

稲葉さん、途中で派手に転んでたけど、大丈夫だったかな。
さまよえる蒼い弾丸、櫻井さんが入ったバージョンもすごい馴染んでてよかったな。

合わさるとどうなるかなんて想像できなかったからしなかったけど、
本当に見てよかったライブである。

稲葉さんもやってみてよかった、学びがあるって言ってたけど、
想像できてないことって良いこともあったりするんだよな。
そういう感覚、最近忘れてるけど。


2021.10.04, 22:49 / イベント
B’z presents UNITE #01 はコメントを受け付けていません
2021.10.03

ボルダリング

今日は綱島のディーボルダリング。
10日ぶりくらいなので、さほど久しぶりではなかったか。
今日も全然登れなかったので、2週間空いたせいかと思ってた。

というわけで、1つも登れずに終わった。

新しい課題に最初にチャレンジしてしまったのが失敗だったのかもしれないけど、
そしてそれらもやっぱり最後を取りにいけなかったり、
途中でもう辛くて進めなくなったりして、ダメ。

その後にやった前回やってできなかった課題たち、
前回よりはできたものもあるけど、結局最後までいけたのはなく。

指の力が、相変わらず全然ない。

それにしても、相変わらず混んでる。
そして、ちびっ子たちはルール無用で走り回り、スタッフも注意せず、
大人も顎マスクが数人いるし、治安は悪い。

次回はまた別のジムに行くかなー。


2021.10.03, 19:01 / ボルダリング
ボルダリング はコメントを受け付けていません
2021.10.02

美容院

前回が2月なので、8ヶ月ぶりの美容院。

デルタ株の流行中は、室内でマスクを外したくなくて、顔に貼るマスクを買ってみたものの、
やっぱりワクチン接種が終わるまで待つかーってなり、
その後の山の予定が終わって、そして今。

一応今は緊急事態宣言が解除されてすぐなので、危険度は低いはずだが、
せっかく買ったし、顔に貼るマスクも持っていった。

解除されたてだからか、街の賑わいがすごくて、商店街では何かイベントやってた。
そんなのを見てたら、こりゃすぐに第6波が来るなと思い、
お店のトイレでマスクを顔に貼ってから、二重マスクで美容院に行った。

時間より早い到着だったけど、すぐにやってくれた。
外側のマスクを外して、顔に貼るマスクだけにしたら、
あ、それ紐ないやつっすねって気づいてくれた。

そして、下側のシールがすぐに剥がれてしまって、途中で押さえるのを諦めた。

剥がすとき顔痛くないですか?と聞かれたけど、
今日初めてだからわからないですー、
ちょっとシールが剥がれやすいってことはわかりました(笑)って答えた。

下側が剥がれて、上側だけで貼り付いてる状態なので、
切りにくいかなーとは思ったけど、文句もなくいつも通りに髪切ってくれた。

長さは前回よりは長めに、そして量をだいぶ減らしてもらった。
ちゃんと結んでも、髪がバラけてこない、ちょうどいい長さ。

最後のほう、美容師さんが咳してたのが気になるな。
咽せただけならいいんだけど、体調悪いんだったらイヤだけど、どうなんだろうな。
見た感じは特に体調悪そうでもなく、突然だったから、咽せたのかな。

まぁ、もちろん不織布マスクをビッタリしてたので、そういう意味での不安はないけど。
私のほうも曲がりなりにも不織布マスクはしてたし。。

髪はだいぶ軽くなり、本当に体重に影響出るんじゃないかというくらい量も減った。
これは、テント泊チャンスじゃないか? と思ったけど、もう山は冬になるよなー。


2021.10.02, 19:26 / 美容院
美容院 はコメントを受け付けていません
2021.10.01

台風

朝からだいぶ暴風雨。
休憩に散歩するのもイヤだなーって感じだったので、
過ぎ去るのを待って、ようやく夕方に買い物がてら外に出られた。

ようやく、週末のお休み。
ここまで待ち遠しかったことは、、しょっちゅうだな。

明日はようやく髪を切りに行ける。
紐なしのマスクを買ったので、つけてみるか。
顔がテカってたり汗かいてたりすると剥がれそうだけど、どうなんだろうな。

それよりも、時間が遅いから、それまでの間どうしよう。
気分転換をたくさんしないと気分が晴れないぞ。


2021.10.01, 21:02 / 日々所感
台風 はコメントを受け付けていません