2019.08.17

ボルダリング

今の家から近いところで、ボルダリングできる場所を探してた。
一番近いのは1つしかなくて、バスで10分程度。
問題は、バスが20分おきってとこだけど。

で、行ってみた。

バナナズーリ

バス停で降りて、目の前なのですぐにわかったけど、
ドアの前でタバコを吸ってるひとがいて近づけない。

他のドアがないか探してみて、やっぱりここしかないのか、と諦めて進む。
印象最悪だ。

中に入って、思ったよりずっと小さいジムだということがわかった。

貴重品はフロントで預かってもらうタイプ。
更衣室は1人ずつ使うタイプで、鍵はかかるので安心。

そして、登らない間に待機する場所がほとんどない。
私の他に3人いたけど、それでいっぱいな感じだった。

なんか常連さんっぽくて、スタッフの人も交えて、下品な話をしててイヤだった。
印象最悪だ。

簡単なほうから順に1つずつやっていって、4級まで一撃。
なので、3級にチャレンジということになる。
Noborockよりちょっと簡単ってとこか。
ってことは、世間的にはだいぶ簡単なグレード設定になってるってことだな。

1つの壁に1つずつくらい、その級の課題があって、壁は5面?
なので、自分にちょうどいい課題の数というのは少ない。

3級をやって、できなくて、4級に戻って、できて。
って、30分くらいしたら、登りたい課題がなくなってしまった。

近いのはいいんだけど、あんまり通うべきジムではないかな。
帰りもバスで帰ってきた。

バス、便利だな。
駅に行くのにも使おうかな。


2019.08.17, 17:43 / ボルダリング
ボルダリング はコメントを受け付けていません
2019.08.16

雲ノ平コースタイム

けっこうこまめに時計を見ながら歩いていたので、
歩いていたときの感覚と、今計算したタイムと、さほど変わらない。

初日は、太郎平小屋から雲ノ平小屋までの間は完全にバテてたので、
コースタイムよりオーバーしている。
でも、テント泊装備でそのくらいのズレで済んだなら、まだマシか。

3日目も後半は完全にバテてたので、コースタイムよりオーバー。
こちらは荷物は軽くなってきてるはずだけど、熱中症寸前だったことを考えると仕方ない。
もうちょっと体力をつけるなり、しないとな。

時間的な反省点はそのくらい。
初日の荷物は14.5kgだったことを考えると、頑張った頑張った。

でも、もうちょっと余裕を持ったスケジュールを立てたいな。

8/9
6:51 折立(バス到着)
7:07 折立(出発)
8:26 三角点ベンチ (1:19, CT2:00)
9:52 五光岩ベンチ (1:26, CT1:30)
10:35 太郎平小屋(着) (0:43, CT1:30)
10:53 太郎平小屋(発)
13:19 薬師沢小屋 (2:26, CT2:15)
15:33 アラスカ庭園(着) (2:14, CT2:35)
15:38 アラスカ庭園(発)
16:22 雲ノ平小屋(着) (0:44, CT0:45)
16:32 雲ノ平小屋(発)
16:48 雲ノ平キャンプ場 (0:16, CT0:25)

8/10
7:09 雲ノ平キャンプ場
7:58 祖父三俣分岐 (0:49, CT0:30)
9:15 岩苔乗越
9:28 ワリモ北分岐(着) (1:30, CT1:10)
9:35 ワリモ北分岐(発)
10:12 水晶小屋 (0:37, CT0:50)
10:49 水晶岳 (0:37, CT0:40)
11:28 水晶小屋(着) (0:39, CT0:30)
11:50 水晶小屋(発)
12:20 ワリモ北分岐(着) (0:30, CT0:40)
12:34 ワリモ北分岐(発)
13:35 鷲羽岳(着) (1:01, CT1:10)
13:49 鷲羽岳(発)
14:52 三俣山荘 (1:03, CT1:00)
--:-- 三俣蓮華岳キャンプ場

8/11
5:04 三俣蓮華岳キャンプ場
5:57 三俣蓮華岳(着) (0:53, CT1:00)
6:05 三俣蓮華岳(発)
7:32 黒部五郎小屋(着) (1:27, CT1:30)
7:52 黒部五郎小屋(発)
9:53 黒部五郎の肩 (2:01, CT2:30)
10:10 黒部五郎岳(着) (0:17, CT0:15)
10:14 黒部五郎岳(発)
12:40 赤木岳 (2:26, CT2:20)
13:31 北ノ俣岳 (0:51, CT0:40)
15:01 太郎平小屋 (1:30, CT1:25)
--:-- 薬師峠キャンプ場

8/12
6:14 薬師峠キャンプ場
6:49 薬師平 (0:35, CT0:40)
7:30 薬師岳山荘(着) (0:41, CT1:10)
7:36 薬師岳山荘(発)
8:24 薬師岳(着) (0:48, CT1:00)
8:47 薬師岳(発)
9:43 薬師岳山荘 (0:56, CT0:40)
10:21 薬師平 (0:38, CT0:50)
10:52 薬師峠キャンプ場 (0:31, CT0:30)

8/13
6:35 薬師峠キャンプ場
6:47 太郎平小屋 (0:12, CT0:20)
7:29 五光岩ベンチ (0:42, CT1:00)
9:52 折立 (2:23, CT2:10)

よしよし。


2019.08.16, 22:14 / ハイキング登山
雲ノ平コースタイム はコメントを受け付けていません
2019.08.16

久々にたくさんしゃべった

久々に出社して、久々にミーティングがあったからなんだけど、
なんかとっても久々にたくさんしゃべった気がして、
なんだかお腹が空いた。

そういう日も良いものだ。


2019.08.16, 00:20 / 日々所感
久々にたくさんしゃべった はコメントを受け付けていません
2019.08.14

反省点

今回の雲ノ平の旅、反省点が多い。

まず、行程。

台風10号が読めなかったので、無理をしたのもあるけど、
振り返ってみると、そうじゃなくても、無理があった。

折立まで登ったら、そこで休むべき。
三俣山荘から太郎平小屋までは、遠すぎる。
この2点が大きい。

もしまたこのエリアに行くとしたら、細かく刻んでテント泊にするか、
山小屋泊にしたいと思う。
なかなか素敵な小屋が多かったので、もったいなかった。

とはいえ、1つの布団に2、3人とかいう案内になってたので、
行くなら空いてるときにしないと無理だけど。

あとは食事。

ひたすら食欲がなかった。
パワージェルをたくさん持ってたのは救いだったが、
それ以外にも食べやすいものが何か欲しかった。
歌舞伎揚を忘れたのは痛い。

逆によかったのは、粉末ドリンク。
水も味がついてると飲みやすいし、多少パワーになる。
乳酸菌の粉末ドリンクがかなり美味しかった。

パスタも家で練習してったわりに、不味かった。
火力が足りないとかあるかもしれないけど、工夫が必要。

朝食はフルーツグラノーラで問題ないけど、お腹が空きやすいので、
もうちょっと何か足せるといいんだけどな。

あと服だ。

短パンを買うべきかもしれない。
サポートタイツを常に履くようになったので、短パンでも気にならない気がする。
長ズボンだったから余計に暑かったのかもしれない。

良かったのは、アームカバー。
途中まで、着けたら暑いかと思ってたが、いざ着けてみたら、
着けたほうが涼しかった。

メリノウールは結局、行動中に着なかった。
意外にポリエステルでも臭くならなかった気がする。
気づいてないだけかもしれないが。

メッシュのソックスがけっこう臭かったので、買い換えようかな。
メリノウールのソックスは、大丈夫だった。

荷物全体でみると、14.5kgは重かった。
最終日はだいぶ軽くて、知ってる重さだったので 10kg くらいか。

そのくらいだと頑張れそうな気がするので、4kg 減らさないと。

次に長期で行くのはどこになるかなー。
って、行く気になってるなー。

時間的な反省はまた別途。



2019.08.14, 22:50 / ハイキング登山
反省点 はコメントを受け付けていません
2019.08.14

8/13: 折立

折立までコースタイムで3時間。
太郎平小屋まで20分だとしても、そんなもん。

11:45にバスなので、7時に出ても余裕。

起きてしまったので4時半ごろから動き始めた。
フルーツグラノーラを食べて、荷物を詰めて、テントを拭く。
雨が降らなくても、夜露でビショビショ。

拭くのが大変なのは、シングルウォールにしたほうが楽だったりするのかな?
テントマットが泥だらけになるのは、どうしようもないのかな?

6時半に準備ができたので、出発。
折立までの道がどんなだったか、全く覚えていなかった。

薬師岳の頂上から見えた範囲では、歩きやすそうだったけど・・・。

7時すぎには完全に日が出て暑くなると思ったので、
それまでに直射日光エリアを通り過ぎたかった。
でも、間に合わなかった。

けっこう汗だく。

そこが終わってからは樹林帯になり、それはそれで蒸し暑い。
地面が泥なので滑りそうで怖いし、汚したくない。

けっこう気を使いつつ、歩く。
結局膝サポーターを使わずに、降りることができた。

10時ごろに下山したので、2時間くらい暇。
コーラを買って、シューズなどを軽く洗って、テントマットを乾かして・・・。

11時半にバスが来て、乗り込んだ。
行きと同じく、小さめのバス。
残念ながら電源がなかった。。。

1時間ほどで温泉。
シャワーを浴びて着替えられるだけで嬉しい。
ランチ付き1000円のプランにしたら、肉じゃがランチも食べられた。

ただ、その後、古いホテルなのでちゃんと分煙してなくて、休む場所がなく。
外の博物館は係りの人がいなくて入場料を払えず、暇をもてあました。

帰り道のPA/SAでは、ソフトクリーム、牛串などを食べて、夕食がわり。
21時半に新宿についた。

そこから鎌倉はやっぱりちょっと遠かった。


2019.08.14, 22:33 / ハイキング登山
8/13: 折立 はコメントを受け付けていません
2019.08.14

8/12: 薬師岳

熱中症をやってしまった後の日だし、薬師岳に登る予定しかなかったから、
7時くらいまで寝ててもよかったんだけど、
なんせテントを張った場所が登山口の通路の脇。

3時くらいからずっと横を人が歩くので、起きた。
周りでテントを片付けている音がしたので、場所を移動しようと決めた。
ここ良い場所だねーって声が聞こえ、慌てて荷物をザックに詰めて、移動した。

もう起きてしまったので、暑くなる前にと、6時すぎに出発。
アタックザックはないので、ザックがぺっちゃんこ。

最初は沢の上の岩の上を歩くような、涼しい場所だった。
こんなところ夜に歩いたら危ない。

しばらくして岩の道になり、見晴らしがよくなり、気持ちのいい場所。
そしてまた岩の急登を登ったところで、薬師岳山荘。

ジュースとか売ってる場所じゃなさそうだった。
トイレも300円ということが明記されていた。
あんまり人手をかけられないんだろうな。

少し休んで、また岩の道。
でも、これまでの日に比べたら全然楽。
最初に見えた小屋っぽいのは頂上じゃなくて、その奥だった。

頂上では、写真を撮って、地図と周りを見比べて、行動食をとって、
けっこうゆっくり過ごした。

30分くらいして下山。
途中で、小石の坂で滑って転んで冷やっとした。

テン場に戻って、11時。
受付は13時からということで、2時間は少なくとも暇。

太郎平小屋に行くことにした。
そこでランチにする。

カレーがよかったけど、売り切れって書いてあったので、
行者ニンニクが入った太郎ラーメンにした。

汗をかいたからか、ツユまで飲めた。
美味しかった。

それから牛乳も買って、景色を眺めてぼーっとした。

13時が近くなったので、テン場に戻った。
でもまだ受付にすごい並んでたので、いったんテントに戻って寝た。

15時ごろ曇って涼しくなってきてたので、受付。
もう体調は戻りましたか?って、覚えられてた。
当たり前か。

4並列で処理するようになってて、待ち時間は短縮されてるようだった。

ゴロゴロしたり、料理したり、食べたり。
スマホの充電はなくなってたが、あと1回充電したら終わるので、暇。
明日下山するということだけ送って、おしまい。
薬師峠キャンプ場は電波がけっこう入るけどね。

パスタは、水で戻さないで普通に茹でたほうが、マシだった。
でも、もしかしたら単に水の量のせいでベトっとしてたのかもしれない。
スープパスタっぽくしたら、食べやすかった。

でも今度は生米を炊くのも挑戦しようかなー。。






2019.08.14, 22:21 / ハイキング登山
8/12: 薬師岳 はコメントを受け付けていません
2019.08.11

8/11: 三俣蓮花岳、黒部五郎岳、薬師岳キャンプ場

テントを張るスペースが欲しかったから、5時発。
3時に起きて、食事して、パッキングして、テントを片付けて出発。

最初の矢印に双六しか書いてなくて不安。
でも途中で分岐するはずだから、そのまま行く。

夜露に濡れた花が元気で、いい景色。

三俣蓮花岳への道は、最後やや急登。
と思ったら、私がルートを間違えてただけだった。

そこから黒部五郎小屋に向かう。
お花畑の中の、ものすごく素敵そうな小屋だった。
今回はジュースとトイレだけでもったいない。

カール経由で、黒部五郎岳に向かう。
日を遮るものがなくて、とにかく暑かった。
やっぱり景色は良い。

最後、急登の手前で大きな岩の陰があったので、クールダウン。
危ないところだった。

黒部五郎岳は肩から片道10分程度。
ザックをデポして向かう。

そのあとは、太郎小屋に戻るまで、これといった見所のないツラい時間。
それなのに上り坂が多い。

お腹が空いたらジェルとか食べて、
黒部五郎小屋で買ったゴクリを時々飲んで、
あとは呼吸でごまかしつつ、なんとか前へ進む。

最後の長い下りと木道、辛かった。

15時に太郎小屋に到着。
2時間スタートを早くしたのに、到着は30分しか早くなってない。
やっぱり疲れてるんだな。

テントの受付は、太郎小屋じゃなくて薬師岳キャンプ場。
そこまで20分くらい歩くが、テン泊装備の人が引き返してるのが気になった。

15時過ぎでもうダメか!?と焦った。

テン場に到着して、テントの密度にビックリ。
まず場所を探してからじゃないと受付しても無駄。
一番奥のエリアの通路沿いにした。

とりあえず場所取りをして、受付に並んだ。
この時、水を持って並ばなかったのが失敗か。

呼吸が早くなり、クラクラして、手がしびれてきた。
途中、飲み物を冷やしてる水でタオルを濡らしたが、収まらさない。

自分の順番が来たときには、足もしびれていた。

これはヤバいと思い、受付が終わってから、
今、手足がしびれて動けないので、中で休ませてもらえませんか?と聞いてみた。

快く場所を貸してくれた。
靴紐をほどいてくれる方がいたり、ありがたかった。

コーラの缶を持つにも、手が固まってたので、両手で挟んで飲んだ。
しばらくそんな感じだったが、左手が動くようになり、
足も違和感がなくなった。

右手・右腕だけ長引いた。

太郎小屋のお医者さんを呼んでくれた。
それまで座って待った。

脱水と低糖質から来る熱中症だろうって。
テントやめて小屋にする?と聞かれたけど、
小屋でもゆっくり休める気はしない。

無理はしないということで、テント泊続行。

あーあ、やっちまったなぁ。

2019.08.11, 20:03 / ハイキング登山
8/11: 三俣蓮花岳、黒部五郎岳、薬師岳キャンプ場 はコメントを受け付けていません
2019.08.10

8/10: 水晶岳、鷲羽岳、三俣

コースタイムだと7時発で14時半に三俣山荘のテント場に着く。
だから余裕かましてテントを干したりしてたら、出発が7時を過ぎてしまった。

ちょっと焦りつつ、祖父岳。
この辺は景色がキレイなことで、よく名前を見かける。

時々写真を撮りながら、でも進む。
最初、ワリモ分岐までの坂が、第一関門。
見るとけっこうぎょっとするけど、息を整えるとイケる。

鼻で吸って、口から吐く。
キツいときは、ずっとこれだ。

分岐で荷物をデポして水晶岳を往復するのが定番。
でもアタックザックを持ってきてないので、中身を出して、スタッフザックに突っ込んでデポ。

だいぶ軽くなった。
でも、疲れてることには変わりないようで、登りは息を整えて進む。

何回かお腹が空いて、行動食タイムを取った。
昨日は全く食欲がなかったが、やっぱ熱中症だったのかな。

水晶岳往復4時間。
水晶小屋で休憩したから、それ以上かかったな。

分岐まで戻って、荷物を回収。
やっぱり重い。

鷲羽岳は登り下りとも1時間くらい。
登りは息を整えて頑張った。
曇ってきて涼しいのもよかったかも。

下りが難関。
思ってたよりも長い急登。
ザレてて滑るのも怖かった。

ここでもお腹が空いて、行動食タイムを取った。

三俣山荘には15時頃に到着。
もう、テン場はいっぱいで、場所を探すのに手間取った。
聞こえた話だと、17時頃にはもうテントの受付を終了してたらしい。

それを聞いて、明日の予定を見てみたら、テント場に到着するのが15時半。
今までのパターンだと、1時間くらい遅れそう。

ヤバい。

出発を早めて、なんとか着くようにがんばる。


2019.08.10, 19:07 / ハイキング登山
8/10: 水晶岳、鷲羽岳、三俣 はコメントを受け付けていません
2019.08.09

8/9: 折立、薬師沢、雲の平

台風の動きがわからないから、最終日を予備日にする日程を組んだ。
それで、初日が厳しいスケジュールになった。

コースタイムじゃ間に合わないから、0.8掛けにしたのだ。
これが失敗。

なんせ、今まで持ったことのない荷物の重さ。
14.5kg はテン泊にしては軽いかも知れないが、私には重い。

折立から太郎平小屋までも急登で心が折れる。
何より、暑いのが辛かった。

太郎平小屋までは予定より少し遅れたくらい。
だから、雲の平行きを決行した。

薬師沢までの道が辛かった。
0.8どころか、コースタイムよりもオーバーしてたんじゃないか?

熱中症っぽかったので、日陰で休んでなんとか回復。
小屋に着いてもまだクラクラしてて、コーラ買って飲んだら、お腹痛くなるし。
テン場ないですよね?って聞いてしまうくらい、諦めようと思った。

涼しいところで休憩して、
ここに泊まっても明日行かないといけないし、と思い直して、出発。
休憩してたから、その分さらにスケジュールより遅れてた。

そのあとの行程をコースタイム通りに行けば、雲の平に17時前に着く。
怒られるかも知れないが、泊まれないことはない。

で、進んだはいいが、いきなり直登2時間。。
これは調査不足だった。

でも、直登のような手を使って登るほうが得意。
頑張ろう、と思いつつ、体が言うことを聞かない。
すぐに息があがって休憩して、を繰り返す。

これじゃマズイ、行き倒れになる、と思い、頑張って休まないで進むようにした。
そしたら、日陰だったのもあり、リズムよく登れるようになった。

それでも2時間はツラい。
途中ですれ違った方に、あとどれくらいか聞いてしまうレベル。
あと半分と言われ、かなり凹んだ。

本当にあと半分あって、ほんとに2時間かかった。
辛かった。

そのあとの木道も、坂で辛かった。
そして、雲の平に出てからも、あとどれくらいかわからず、辛かった。

結局17時より前に、雲の平山荘に着き、受付。
そこからテン場まで25分歩くのも辛かった。

辛いことだらけだったので、ものすごい達成感。


2019.08.09, 20:18 / ハイキング登山
8/9: 折立、薬師沢、雲の平 はコメントを受け付けていません
2019.08.08

出発

18時で仕事を切り上げて、シャワーを浴びて、洗濯をして、
最後の荷物準備。

折立にはそのまま飲める水がないということを調べてよかった。
水も2L、最初っから用意した。

Tシャツはメリノウールは上に登ってから着替えることにして、
最初は絶対に汗だくだから、乾きやすさ優先で化繊にしておくにした。

フリースは、ダウンとソフトシェルとレインウェアがあれば足りそうだから、外した。
いつもダウンかフリースか、どちらかしか着てないし。

マットを外付けにしていることと、フリースを外したことで、バックパックには収まった。
到着したら靴を履き替えてしまったり、ソフトシェルをしまったりするから、パンパンの予定。
食料が3.5kgあってかさばってるので、これは日が経てば減る。

台風10号がどう動くかわからないのが怖いけど、
天気予報は良いほうに変わってってる気がする。

23時、新宿西口を出発。
6:40に折立に到着予定だ。

新宿で迷うのが不安だから、早めに行っておこう。



2019.08.08, 20:10 / 日々所感
出発 はコメントを受け付けていません