2022.09.14

甲斐駒ヶ岳の反省

体力的には、1日目は合格、2日目が悲惨といった感じだったな。

2日目の疲れ具合は、ちょっとおかしかった。
最近の疲れは貧血から来てるかもしれないとわかったので、
今すぐどうにかできるものでもないし、仕方ない。

あとは、お腹の調子が悪かったのと、トイレに行きたかったのがダメ。
丹沢山のときも同じようなお腹の調子だったので、
汗で冷えた以外にも、炭水化物がもしかしてダメなのか?とか思ってきた。

次回はクッキー系じゃないものも持っていって、良くなるか試してみよう。

今回もナッツやドライフルーツやチョコを混ぜたボトルを持っていったけど、
全然食べなくて、ただのオモリになってしまっていた。

---

装備でいうと、新しいものや変えたものは、
・エマージェンシーシート(シュラフカバーの代わり)
・キャップ(レインハットの代わり)
・不燃シート(テーブルの代わり)

シュラフカバーの代わりに持っていったエマージェンシーシート。
これは失敗だったので、もうやらない。
シュラフカバーの意味がわかった。

帽子はキャップでよかった。
もし雨だったとしても、レインウェアのフードをかぶればいいし、
今後もこっちで行こう。

不燃シートも正解。
テーブルって、あると平らになるし、物を置く場所としていいんだけど、
不燃シートでも熱々のシェラカップを置けるし、
今回の場所が平らだったこともあるけど、これはいける。

---

食事で変えたのは、
・カレーメシ(完全メシ)
・グラノーラ(ナッツ系)
・素麺(水で戻すやつ)
・粉末ジュース
・スティックパン(バターレーズン)

カレーメシも正解。
アルファ米なのに美味しいので、これはこれからも持っていきたい。
コンソメ系のスープをその次に飲めば、カレーの汚れも問題ない。

ナッツ系のグラノーラは、物足りなくてダメ。
チョコビッツを混ぜてたので今回は大丈夫だったけど、やっぱ味が欲しい。

素麺は、お昼にさらっと食べるのに正解。
行動中だと無理だけど、テント場についてすぐの食事にはちょうどいい。

粉末ジュースは、行動中にも保冷ボトルで溶いて持ち歩いた。
塩とライチのが美味しかった。
水は飲むのがつらくても、こいつは飲めたので、もっとあってよかった。

バターレーズンのパン、そんなに悪くないとは思ったんだけど、
タイミング的に、もしかしたらお腹の調子はこいつが原因かもと思ったので、
次回は別のパンにしてみようかな。

あと、食事にタンパク質はやっぱりあったほうがいいな。
ちょっと物足りなかった。

---

時間も見ておくか。

1日目
05:29 尾白川渓谷 駐車場スタート
05:39 竹宇駒ヶ岳神社
11:33 七丈第一小屋 (5:54, CT6:40)
11:40 テントサイト

2日目
06:23 テントサイト
08:15 甲斐駒ヶ岳 着 (1:52, CT2:30)
08:57 甲斐駒ヶ岳 発
09:20 摩利支天 着 (0:23, CT0:20)
09:52 摩利支天 発
10:18 六方石 着
10:25 六方石 発
10:46 駒津峰 着 (0:47, CT1:00)
10:57 駒津峰 発
11:50 仙水峠 着 (0:53, CT1:00)
12:05 仙水峠 発
12:32 仙水小屋 (0:27, CT0:30)
13:00 長衛小屋 着 (0:28, CT0:25)
13:15 長衛小屋 発
13:25 北沢峠バス停 (0:10, CT0:10)
13:25 北沢峠
13:26 北沢峠こもれび山荘

YAMAPで見るよりも、山と高原地図のほうがコースタイム甘めかな。
いずれにせよ、やっぱり登りが早くて、下りはコースタイム通り。
テント泊装備でこのタイムであれば上出来だな。





2022.09.14, 21:08 / ハイキング登山
甲斐駒ヶ岳の反省 はコメントを受け付けていません