2021.12.31

2021年を振り返って

どこからが2021年だったか、記憶が定かではない。
コロナ禍である程度の行動制限が続いていて、しかもそれに慣れてしまったせいか、
時の感覚がだいぶ薄れてしまったように思う。

去年書いたものを読み返してみたが、ほとんど変わらない。
より平坦になったような気がしてならない。

相変わらず、自分の気持ちを強く向けられるものに出会えていない。

受け身なので求めてるものにはカウントできないけど、強いていうなら、
King Gnu、特に常田さんへのハマり具合が増している。

好きなものがあるのはよいこと。
今風に言えば、『推し』がいることのありがたみを感じている。


仕事

だんだんと組織として大きくなってきてしまい、歪みも見られるようになり、
少し目線を上げて、メンバーを守らないと、という意識が強くなっている。

コロナのデルタ株の蔓延が収まったタイミングで、広島オフィス訪問をさせられたり、
なんだかんだと対面で仕事をしたい人がうるさくなってきた。

場所を問わずに働いていいからこの会社にいる身として、
その意識もまだ変わっていないので、ちょっと鬱陶しくもあったりした。

今年は完全に組織のほうに目を向けていたので、来年は技術のほうに目線を変えたい。
自分のというより、会社のになるよう、目線は高くしないとな。

もう今の会社で丸3年になるが、まだそう思っていられるのは良いことか。
パターン的には、そろそろ飽きてしまう頃ではあるから、集中できるものをちゃんと探そう。


環境

コロナが落ち着いたら、海外に住もうという話が出てきたりした。
結局、コロナは落ち着かないし、ビザもないしで、ふわっとしたまま話は終わってる。
本当は、マジメに考えたいんだけど、今は考えたって絵空事にしかならない。

鎌倉には定着しているけど、終の住処という気はしない。
やっぱり、コロナ禍が過ぎ去らないと、マジメに考えられないで現状維持になっちゃう。
悪くはないんだけど、全然よくない。


人間関係

友だちに会ったのはお花見と忘年会のみだが、実現できてよかった。
この研究室時代の友だちは、リアルで会いたいと思う数少ない方々なのだ。
相変わらずの他愛のない話をして、楽しかった。

他は、これといって新しい出会いもなく、
ロープクライミングのほうも私が途絶えさせてしまってそのままで、
人間関係は狭まっていくばかりである。

実家にも1回行っただけかな。
この年末年始も行こうかどうか迷って、そのままになってる。

みんなが子どもを連れて行ってたとしたら、それだけで密だからな。。
年始に1回くらい顔を出そうかと思ってるけど。


運動

ボルダリングと登山しかやってない。
あ、あと、リングフィットアドベンチャーを平日の朝にちょっとやってる程度か。

でも、膝は治ってくれたので、後半に向けて、普通に運動できるようになってよかった。
寝るときや、足を組んで座るときの姿勢にも気をつけるようになった。

行くボルダリングジムは、とうとう2つになってしまった。
センター北のバムがSatelliteアプリをやめてしまったのだ。
そのため、綱島のDボルダリング、横浜のBPUMP2の2つをローテーションしてる。

レベルは全然上がってなくて、5級を中心に、ときどき4級にもチャレンジする程度。
だけど、常に体のどこかが痛い中、レベルが下がってないだけ良いというもの。
本当はもう少し体重を落として、レベルアップしたいけど。

登山のほうは、最初は膝の様子を見ながら、少しずつレベルを上げていたが、
最終的には特に気にせずに計画できていたし、再度痛めることもなかった。

でも、台風や地震など、天災のせいで何回か計画を断念をしたし、
なかなか思い通りには行かないものである。

膝の復活後は、だいたい月1ペースで行けてるから、まぁ良い感じか。

4月: 大山
5月: 鍋割山
6月: 塔ノ岳
7月: 前穂高岳・奥穂高岳
9月: 不帰嶮・唐松岳
9月: 仙丈ヶ岳
10月: 両神山
11月: 妙義山
12月: 赤岳(撤退)

計画していて行けなかったのは、大キレット、甲斐駒ヶ岳。
あと、つい先日撤退したばかりの赤岳。
まだ行こうと思える場所が残ってるのは、良いことだと思っておこう。


健康

体重は、本当にどうにかしたいな。
増えてしまっては頑張って減らして、、というのを繰り返している。
食べる量は全然多くないのに、やっぱり動く量が少ないのか、増えていく。

発声でエネルギーを使っていないというのが大きい気はしている。
カラオケ、全然行ってないしな。
行くべきか。

大きく問題が浮上したわけではないのだが、健康診断で引っかかる項目は増えた。
血圧や視力もそうだけど、内臓系も相変わらずあんまりよくない。
血糖値とか肝臓とかも指摘されたから、もうボロボロ感。

血圧が一時的に、健康診断の状態よりもずっと悪かったから、
そのせいでピルを止めることにし、その後、血圧はちょっとだけよくなった気はする。
まだ、元の悪い状態まで戻っただけではあるけど。

もう1ヶ所婦人科に行ってたやつも、異常がなくなったということで終了。
これは良いこと。

ついでに見てもらってた筋腫は消えるものでもないし、問題が出たらまた行くことになった。
ということで、定期的に病院に通っていたものは、一旦、全部なくなった。

とにかく食事は気をつけないとな。
野菜を多く摂ろうと GREEN SPOON も契約したけど、まだ全然食べてないや。

気をつけないとと思いつつ、実行できてない。
2022年は、マジメにやろう。


娯楽

音楽のライブが再開されてきた。
夏に、VIVA LA ROCK 2021 に行き、King Gnu を初めて生で見て、
11月12月には King Gnu の単独ライブにも行くことができた。

夏のときはまだコロナ感染者が多かったので、
アーティストが批判を浴びることもあってムカついたりしたけど、
今は、わりと落ち着いて参加できていて、楽しめている。

ただ、声を出せない状態なので、本当のライブの姿とは違うんだろうけど。
それにしても、当選して行けてよかった。
本当にライブ映えするバンドだ。

King Gnu の影響で、王様ランキングのアニメを見てるし、
呪術廻戦は、漫画を読んで、アニメを見て、映画も見に行った。
映画 U を見に行ったのも、millennium parade の影響だ。

心が元気になるだけでなく、さらに視野まで広げてくれて、本当に感謝しかない。

アラビア語の勉強はまだ続けている。
といっても、DuolingoRosetta Stone アプリの続きをずっとやってるだけだけど。
それでもアラビア語の映画を見たとき、字幕なしでは1つもわからなかった。

もう少しレベルアップするためには、
Duolingo の代わりに、もう少し別のものを取り入れたほうがいいのかな。


2022年の目標

もうそろそろ、本当にコロナは落ち着いてくれるんじゃないかと思ってる。
海外ではまだ感染爆発状態だけど、オミクロン株は弱毒化してるという話もあるし。

そうなったら、海外に移住することを、真剣に検討したい。
現状が現状のまま継続してしまうと、もう自分の幅が狭くなる一方だと思う。
ま、コロナ前の状態が続いていたとしても同じく狭まってたとは思うけど。

コロナ禍による思考の刺激を、ありがたく受け取って行動に移したい。
コロナに関係なく、40歳の思考の変化というのもあるかな。

精神と体と両方にくれぐれも気をつけて、食事をちゃんとし、
ボルダリングと登山のように、今続けられているものは、維持していきたい。

そして、心が老人にならないように、意識したい。
年を取るなら、気品と茶目っ気のあるお婆ちゃんになりたい。

2022年か、自分の幅を広げていかないとな。
広げるだけでなく、深くもしたい。
でも、やっぱり狭まってしまった分を広げるのが先か。

夢中になれるものを探したいというのは、もう永遠のテーマといえる。
いつまでも青臭く、探し続けることになるのだろうか。

何なら夢中になれるんだろうな。
本当にわからないや。


2021.12.31, 21:49 / 年の振り返り
2021年を振り返って はコメントを受け付けていません
2021.12.30

赤岳

12/29,30で赤岳に行ってきた。
撤退したので、赤岳鉱泉に行って、赤岳に行こうとした、という方が正しいか。

クリスマス寒波と年越し寒波で大警戒の中、その狭間の日程である。
単純に年越しはまったりしたかったので避けたのと、バスが29日からだったので、この日程にしていた。

赤岳鉱泉の予約は早めに入れないと取れないと思っていたので、予約開始の日に予約した。
だから、気分のほうを、日程に合わせて上げていかないといけない。

でも、雪山はなかなかの初心者だし、寒いの嫌いだし、なかなかテンション上がりきらず。

赤岳鉱泉でステーキを食べることを第一目標に据えて、ゆるい気持ちで向かった。
特急あずさに乗り、茅野駅からバス。
何故か往復券が売ってなかったな。

バスでは酔わないように、目を瞑って大人しくしてた。
目を開けたら、もう雪景色。

29日は天気がよかった。

バスを降りて、装備を整えて、出発。
まずは車道。

そこで、ストックのゴムキャップいらないやって気づいて、外して、ポケットに入れた。
今回の失敗のうちの1つ。

途中で、ポケットに1つしか入ってないことに気づいた。
カメラを出したときとか、どこかで落としてしまったのだろう。
失敗2つ目。

天気が良かったので、気持ちのいい散歩。
ただ、雪山が2年ぶりなので、ちょっとドキドキ。

長い車道のあと、ゆるい上り坂がひたすら続く。
時々、横岳が見えて、登らないけど、天気いいなって。

雪で道が単調になってるせいもあるのか、
ちょっと飽きてきたところで、赤岳鉱泉のアイスキャンディが見えた。
予定より早めにゴール。

チェックインをして、こまくさという部屋の、一番奥の窓の下を指定された。
部屋はメチャメチャ寒かった。

朝食の時間が思いの外遅くて、2ターン目の回で6時半。
計画では6時に出発する予定だったから、もう計画は1時間後ろ倒し。
3個めの失敗。

昼食代わりの行動食を食堂で食べて、行者小屋まで散歩しようかと思ったけど、寒くてすぐに帰ってきた。
部屋に暖房が置いてあるのに気づき、スイッチオン。
そしてドアを閉めていた。

しばらくして、同じ部屋の方が来た。
ソロの女性だ。
ソロの女性部屋ということにしてくれてるのかな。

その後はもう来なかったので、7つ布団がある中で、2人。
なかなか贅沢に使わせてくれてありがたい。
コロナ禍だから少なくしてるとは言ってたけど、半分で3,4人は入れる気がする。

夕食まで、少し話して、あとは個々の時間。
ネットも繋がらないので、暇で、最終的には寝てた。

17時に夕食。
ステーキを頂いて、満足。

夕食後も暇で、明日の行動予定とか少し話して、おしまい。
寝る前に、ヘッドライトを用意したのだが、ここで点かないことに気づいた。
電池が液漏れしてしまっていた。

予備のヘッドライトがあるからよかったけど、なかなかの重い失敗。
これが4つ目の失敗。

そんなこともあったけど、19時頃には寝たんじゃないかな。

一旦20時頃に目を覚ましたとき、もうひとりの方も寝てたので、電気と暖房を消しておいた。
消灯までつけててもよかったのかもしれないけど、暖房が変な動きになって一酸化炭素とか出たら怖いなと思い。

0時頃に起き、3時に起き、と何回も起きた。
でも寒いわけではなく、ただの寝すぎ。
ちゃんと暖かい中で眠れてよかった。

朝食が6時半なので、5時半に起きても十分。
でも暇すぎて、5時頃からヘッドライトで準備。

朝食、時間の2分前に行ったらもう並んでた。
準備できた席から入れるので、6時半に食べられるわけではない。
アイスクライミングの人とか帰る人はいいかもしれないけど、その日に登るのであれば朝食は頼まないのが正解かな。

食べ終わって、トイレ行って、装備を身に付けて、靴を履くのに並ぶ。
玄関が狭いから、仕方ない。

ということで、出発したのは7:20頃。
なかなかの遅さだ。

行者小屋までは、昨日方向を確認しておいたので、わかる。
ただ、最初からピッケルにしたのは失敗で、なかなか疲れてしまった。
失敗5つ目。

行者小屋から文三郎尾根を登る予定にしていたのだが、なぜか南沢の方に行ってしまった。
文三郎尾根には一人では行ったことなくて、地図的には行者小屋から南沢方面に進んでから分岐するかと思ってしまったのだ。

途中でGPS&地図を見て、間違いに気づいて、引き返した。
片道10分、20分のロスで、精神的ダメージと疲労はなかなか。
失敗6つ目。

阿弥陀岳に行く道の方に行けばいいんだった。
そっちかもという思いも少しあったのに、選択ミス。

阿弥陀岳に行く途中から、文三郎尾根に分かれる。
林道は、時々急な場所があって疲れるけど、まぁ大丈夫。

問題はその後。

林道を抜けたら、風が強く、雪が打ち付けてくる。
ゴーグルの出番だと、ヘルメットの上に付けておいたゴーグルを下ろしたら、凍ってた。
失敗7つ目、致命的。

雪が付いて凍ってるのと、湿気が凍ってるのとで、付けたら何も見えない。
諦めて、ジャケットを上まで閉めて、ガードとした。

まだそれで行けた。
でも、トレースが風で消えてるのが、なかなか辛かった。

傾斜が出てきて、ピッケルもフル活用で登っていく。
けっこう降りてくる人たちとすれ違った。

これだけ降りてくるということは行けるのか?とも思った。
聞けばよかったな。
1人、風が強くなるので気を付けて、と言ってくれた人がいた。
撤退した人であっても、頂上まで行った人でも、どちらでも有り得るセリフだ。

前を歩いてる人も見えないし、降りてきた人たちのトレースもない。
風が強くて、トレースはすぐに消えてしまうのだろう。
そして真っ白なので、遠くに人がいたとしても、見えない。

そしてさらに、風の強さが増し、目を開けてられなくなった。
真っ白の中で道を判断できるほど、この道を知らない。

あぁ、これマズイかもなって思った。
目の前に山頂があるなら行けるかもだけど、、と、岩の陰でGPS&地図を確認。

この風の強さはもう稜線かと思ってたのに、まだその手前にいた。。
なんか、心が折れたということもなく、ダメだこりゃって素直に思った。

で、引き返した。

高い山で撤退するのは、初めてのような気がした。
鎌倉だと、道がドロドロで、スニーカーで来ちゃったから撤退というのがあったけど。

とにかく、装備が足りないのは、それを他の手段で補えないのであれば、撤退するしかないのだ。

朝食が遅かったことで、出発がだいぶ遅れたので、その間に天気が悪くなった可能性もあるが、そうじゃないかもしれない。
なんかもう、今回は失敗が多すぎて、出直すのが正しい。

帰りの車道はやたらと長く感じた。

13:20のバスに乗れるかなって思って頑張って歩いたのに、今の時期はそのバスはなかった。
失敗8つ目。

バス待ちの間にカレーを食べて、1時間近くボケっとしてた。

バスに乗り、茅野駅で特急あずさを待っていたら、同じ部屋だった方がいた。
なかなかの偶然で、まだ時間があったので声をかけた。

赤岳撤退を伝え、彼女の方は硫黄岳撤退だった。
状況は同じだったようで、風と視界の悪さ。
見えないなら無理しなくていいよね〜ってことで、分かち合った。

次は天気のいいタイミングで、またチャレンジしたい。







2021.12.30, 17:06 / ハイキング登山
赤岳 はコメントを受け付けていません
2021.12.28

準備

朝からソワソワしちゃって、何をしていいやら。
ってことで、テレビをボーッと見ながら、登山届を書いたり、荷物の準備をしたり。

去年の1シーズン空いただけなのに、荷物が不安でしょうがない。
昨日のうちに、全て装備してみるってのはやっておいたので、
不足はないはずではあるんだけど。

で、冬山装備って、10kgくらいになるもんなんだよね。
実際に装備を全部身につければ、背負うものはかなり減るけど。

初めての時はこの荷物の重さでバテて、
テント泊をしたときに同じ重さって思ったもんな。

天気は、ちょうどクリスマス寒波と年越し寒波の間になってくれて、
そこそこの気温で落ち着いてくれそうな気配ではある。

あとは、早起きして、電車がちゃんと動いててくれれば。

ちゃんと帰ってきてミレパを見ないといけないから、絶対に無理な行動はしない。
良い力となってくれて、イイね。

2021.12.28, 20:13 / ハイキング登山
準備 はコメントを受け付けていません
2021.12.27

ambie AM-TW01

前に買ったワイヤレスイヤホンの COTSUBU は、
電車に乗ってるときとか、よく利用している。
装着感もよくて、気に入ってるのだが、歩きながらつけるのは怖い。

フィットしてても、歩いてると落としちゃいそうなのと、
遮音性がわりとあるので、音楽以外が聞こえなくなるのが怖いってのがある。

Instagram の広告かなんかで出てきたコイツ、
イヤリングのように耳を挟む形ということで、落としにくそう。
使い分ければいいのかも?ということで、興味を持った。

ポチッとしそうだったけど、今だと変なタイミングで受け取ることになりそうなので、
ヨドバシカメラで実物を見て、そこで買うかどうか決めることにした。

店員さんに言って出してもらって、試着させてもらって、音も聞いて、
イヤリングをつけたことがないので、なかなか手間取ったけど、
思ったよりも音漏れしなさそうなのと、歩いても絶対に落ちなさそうだったので、
買ってみることにした。

買ってみる、というわりに、1万5千円もするから、失敗したくない買い物だけど。

帰ってきて、充電して、ようやく装着。

低音の聞こえが悪いので、音を細かく聞くという用途には向かないかもしれないけど、
歩きながら、なんとなく音楽を聴いていたいなってときとか、
乗り換えが多い電車移動のときに使えるかな。

ちゃんと周りの音が聞こえつつ、音楽が聴けるってのも、わりといいもので。






2021.12.27, 19:18 / イイ感じで使用中
ambie AM-TW01 はコメントを受け付けていません
2021.12.27

ガンダムファクトリー

パスポートの切替申請が思いのほか早く終わってしまい、
まだ10時前でお店も開いてないだろうなーということで、
近くにあったガンダムファクトリーに寄ってみた。
外からでもガンダムくらいなら見えるかな?と思ったので。

https://gundam-factory.net/

地図に載ってる情報だと11時オープンだったけど、
ちょこちょこ並ぶ人がいて、案内を聞いてたら、
どうやら10時オープンのようだった。

調べてみたら、今週は祝日扱いで10時オープンとのこと。

あと少しだったので、どうせなら入っちゃおうと思い、当日券の列に並んだ。
上に登って間近で見るのは、高いし、近くじゃ見えないだろと買わず。

中に入って、ガンダムが正面から見えた。
お台場に通ってた頃は毎日見てたけど、同じやつなのだろうか。
よーわからん。

特にガンダムが好きなわけでもなく、なんとなくの観光気分。
(高校の頃に友達が好きだったので見たことはあるけど、全然はまらなかった)

このガンダムを作ってる研究者の人たちの紹介や、何が大変なのかとか、
そういったパネル展示があったので、しばらくそれを見ていたら、
アナウンスで、もうすぐ動く演出が始まるってことだったので、外へ。

動いて、かがんで、戻って、トゥースのポーズでおしまい。
歩くといっても、腰の辺りがガッチリと固定されていて、支えてもらってる状態。
動きもゆっくりで、特に迫力はない。

動かないよりは、おぉって思うけど、思ってたほどじゃなかった。

出口のところのパネルに、これが今の限界ですって書いてあった。
これ以上を目指して研究してねって。

たしかに、これを見て、研究者を目指す人だっているんだろうな。
そういう熱量を持てる人が現れてほしいし、そういう人を羨ましく思う。

私に圧倒的に足りないものって、熱量なんだよな。
子どもの頃から今までずっと、何かに熱中して没頭してっていう期間がない。

短期間の熱中はあるけど、それはサークルの枠とかであり、
枠を飛び出してまで熱中できるほどにはなれなかった。

そういうのが人としての強みになるものなんだろうなって思ってる。
わかってるけど、改めて思い知らされたのであった。




2021.12.27, 17:41 / お出かけ
ガンダムファクトリー はコメントを受け付けていません
2021.12.27

パスポート更新

もう会社は年末年始の休暇になっているが、平日なので、
そして、まだ一般的な休暇の前のようで、パスポートセンターが開いてたので、
あと2ヶ月半で切れるパスポートの更新の申請に行ってきた。

混んでるかなーと思って、オープン直後に行ったけど、ガラ空き。
整理番号は4番で、前に3人対応中というグッドタイミング。

あらかじめ入力してプリントアウトしておいた用紙も、
昨日撮った証明写真も、問題なかったようで、かなりあっさり受付完了。

1月7日以降に取りに行けるということなので、今度は日曜に行こう。
受け取りは日曜もやってるので、申請のほうがネックだったのよね。

仕事もさほど忙しくなかったから休んでもよかったけど、
今すぐ必要じゃないもののためになぁ・・・というのもあって。

穴を開けたパスポートはその場で返してくれた。
そういうもんだっけ。

これから2週間はパスポートない人だ。




2021.12.27, 17:27 / 日々所感
パスポート更新 はコメントを受け付けていません
2021.12.26

ボルダリング

今日は綱島のディーボルダリング。

朝、何もしてない時に、また左首が痛くなったので、若干不安だったけど、
今のところまだそんなに支障は出てない。
四十肩ってやつだよな、怖い怖い。

キッズスクールがある日だとチェック済みだったので、10時ちょい過ぎに到着。
最初はまだ結構混んでたけど、徐々に落ち着いてった。

ホールド替えしたばかりの RYUSEN 壁の5級からスタート。
子どもが使ってないほう、ということで、傾斜強めの奥のほうから始めた。

最初のは、別ルートのホールドが引っかかったりして、あれ?ってなったけど、
落ち着いてやったら、ちゃんといけてホッとした。

その奥のは、途中にあるスローパーを掴めなくて、3回目くらいで諦めた。
まだ右腕の筋肉が一部だけ痛いのが治ってないようで、
スローパーだとそこの筋肉を使っちゃうので、あんまりよくなさそうだったので。

そして、子どもが帰ってから、手前側の課題をやったら、そっちは一撃できた。

奥のを再度やるのは、腕に悪そうだったので、4級にチャレンジ。

1つ、いけそうな雰囲気のがあったので、しばらく粘ってみたけど、
再度のホールドがちょっと持ちにくくて、両手でちゃんと持てず、
片手は持ってたけど、もう片方がタッチしただけになっちゃったので、ダメ。

次回はこの課題からやろう。

繰り返してたけど、もう握力がなくなってきて登れなくなってたのと、
混んできたので、HANARE 壁に移動。

そっちはまだ 5級でできてないのが何個か残ってる。
やってみたけど、疲れた状態でできるはずもなく。

最後は簡単なものばかり登って、整理体操ということにしておいた。

今日は筋肉が硬くなっちゃうのが早かったな。
何で皆さんあんなに筋持久力があるんだろ・・・すごいなぁ。



2021.12.26, 19:44 / ボルダリング
ボルダリング はコメントを受け付けていません
2021.12.25

呪術廻戦0

思えば King Gnu が主題歌を担当するってことを聞いてから、
マンガを当時の全巻買って読んで、アニメも配信で見て、
映画の呪術廻戦0が、マンガ全巻の前の話ということに気づいて、そっちも読んで。

そうやって、ちゃんと追いついてから見たので、楽しかった。

King Gnu の一途、主題歌とはいえ、オープニング曲というわけではなかったようで、
あれ?流れないの?ってなった。
そして、エンディングで2曲流れるという、不思議な構成だった。

確かに、一途のあの歌詞は最初に流せないし、かといって、エンディングの入りとも違う。
だから全てをサビのようにして、宣伝でいろんなパターンで使えるようにしたのかな。

そして、映画だけ見ると、五条悟と夏油傑の関係とか、よくわからないよな。
ストーリーとしてはわかるけど、裏にいろいろあるっぽいという感じで、
ちょっとモヤっとしたまま進んでしまうことになると思われる。

King Gnu から始まって、マンガと映画と、いろいろと楽しませてもらった。
楽しみだと思える、よい時間が増えることは、純粋に嬉しい。

2021.12.25, 16:55 / ☆☆☆☆
呪術廻戦0 はコメントを受け付けていません
2021.12.24

仕事納め

明日から1/3まで、会社が10連休である。

今年は会社の休みが始まるのが早かったんじゃないだろうか。
去年がいつだったか覚えてないけど。

コロナ禍じゃなかったら、確実に海外に行ってるやつ。

自分で仕事を作らないといけない状態が長く続いてて、
おそらくこれからも続くだろうから、本気で頭と心をリフレッシュしないといかん。

来週には雪山の予定が迫ってるので、まずはそっちで切り替えよう。
大寒波がどれくらいのものか、どのくらいの影響が出るのか、わからないけど。



2021.12.24, 20:58 / 日々所感
仕事納め はコメントを受け付けていません
2021.12.23

エネルギー

ようやく MUSICA 2022年1月号の King Gnu 特集を読んで、
いいエネルギーをたくさんもらえた気がした。

ムカつくことがあっても、音楽に変えて、楽しく発散してたり、
今までにない曲を作って振り幅を広げることで、こだわりを良い意味で捨てられたり、
そういうポジティブな力って、生きていく上で絶対に必要なエネルギー。

自分を振り返って反省することしきり。
くれるものが音楽だけじゃないってのが、本当にすごいわ。

2021.12.23, 21:05 / 日々所感
エネルギー はコメントを受け付けていません