2024.01.01

2023年を振り返って

日本ではもう年越してるけど、今年は久しぶりに海外に来てるので、時間のズレは良しとして。。

また振り返る前に去年のを読み返してみた。
2023年は、去年よりもさらに悪いバージョンだったような気がする。。。

やってやったぜ!!と思ったことは1つもない。
何も達成していない。

良かったなって思えることも、ない。
思い出せないだけか? なんかあったっけ?

あ、ドローンを始めた。
良いことかどうかはわからないけど、たぶん良いことだろう。

King Gnu とドローンの年だったな、うん。


健康

2022年末に痛めた左手中指は、回復したと思えたのが11月ごろだったと思う。
その間はずっと、ボルダリングに支障がある状態だった。

そして、それと同時進行な形で、GWに左膝を痛めてしまった。
蝶ヶ岳なんて痛めるような山ではないはずなのに、ちょっと調子悪いかもって時に登ってしまったのが良くない。
しかもその後で騙し騙し使ってしまったせいで、余計に悪化した。

その他の健康状態は、改善はしたかな。

貧血の治療として鉄剤を飲むようになって、去年からずっとダルくて頭が痛い状態はなくなった。
もしかしたら今年の良いことって、唯一それだったかも。
最近また頭痛が多くなってしまっているけど、それは生理周期の乱れのほうが原因な気はしている。

秋ごろから左目まぶたと右顎に異常な乾燥があったのは、脂漏性皮膚炎というらしく、
そちらも出してもらった薬を塗るようにしたら、すぐに治った。
そんなに早く治るなら、さっさと病院行けばよかった。

あとは更年期のせいだろうからしょうがないけど、生理周期が乱れるせいで、
生理前の不調の状態が長引いてしまうような感じで、そのせいで体調が悪い期間が長い。
これはもう時が過ぎるのを待つしかないんだろうけど、どうにかならないものだろうか。。


運動・娯楽

一番大きいのはドローンを始めたこと。

ずっとなんとなく気になっていただけだったけど、GWに無料体験してみて、
そのタイミングで膝を壊したせいで、登山とボルダリングができずに暇になったので、
その分の時間を全部ドローンに使った。

二等国家資格も取ったし、アマチュア無線4級で開局してFPVも練習してるし、
まだまだやることがあるし、向上する余地が有り余っているので、しばらく楽しめる趣味だ。
趣味が増えたのは、良いことだ。

ボルダリングは、まだ飛び降りないように気をつけてはいるけど、
11月ごろから、左手中指のテーピングなしで、膝は痛めずに登れるようになった。
この1年間は、せめて5級を登れる状態をキープしたいということだけでやってきたので、成長はなし。

まだ登山は本調子ではない。
標高差を徐々につけて試している状態だが、まだ丹沢レベルまでチャレンジできていない。

1月 木曽駒ヶ岳
4月 赤岳
5月 蝶ヶ岳
9月 宝剣岳・木曽駒ヶ岳
10月 甘利山・千頭星山
11月 御前山

こちらもせめて維持できるように続けていきたいという気持ちはあるけど、
登りたい山が思い浮かばない状態が続いているせいもあって、なかなか良くない。

カラオケも地味に続けている。
何回か90点を超えることもできたので、これからはそれをたくさん出せるようにしていきたい。
これもまた、向上の余地が有り余ってるし、けっこう楽しめている趣味なので、これも続けていきたい。

相変わらず King Gnu にハマっていて、今はもうハマりすぎて狂わないように抑えてる状態。
ガチ恋とかそっちに行ってしまうのは良くないので、そこを制御している感じ。
いや、でも、本当は会って友だちになりたいくらいにハマってる。

ライブは4回なので少ないが、年明けに King Gnu に行けるので、楽しみにしている。

2023/05/20 King Gnu Stadium Live Tour 2023 CLOSING CEREMONY
2023/06/03 King Gnu Stadium Live Tour 2023 CLOSING CEREMONY
2023/06/04 King Gnu Stadium Live Tour 2023 CLOSING CEREMONY
2023/09/03 B’z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-

同じライブに何回も行くのが普通になってきている。
King Gnu は何回行っても毎回違うから、毎回新鮮に楽しめるし、行けないと逃した感じがして悔しい。
来年は拠点も動き方も変えるっていうから、ドームツアー後は、どれだけライブに行けるかわからないけど。
もし全く行けなくなっちゃったら、心に穴が開いて生活に支障が出るよなぁ、きっと。。

去年書いてた水墨画は、結局してなくて、それは趣味にならなかった。

語学は地味に続けているし、語学は大事だから、続けていきたい。
アラビア語だけだったのを、英語もやるようになって、特に発音アプリもやってみていて、
すごい今更だけど、L と R の発声の仕方の違いはわかるようになった。
ただ聞き分けるのは相変わらずできないけど。

リングフィットアドベンチャーも続けているけど、もう普通モードはアイテム揃えるのまで終わって、今はリズムゲーム。
難しくて楽しいんだけど、運動量は減ったかもしれない。

ピクミン4も初めてみたけど、まだ序盤なので、続けられるか、
てか、続けるようなものなのか、クリアしたら終わるものなのか、わかってない。

そんなもんかなぁ、遊び方面。

あ、あと、年末にようやく海外に出たのが、大きな出来事か。
まだこれを書いてるのもギリシャだけど、久しぶりの海外も、特に変わった点もなく楽しめている。

しがらみのない時間というのが、ここまで心地いいものか!! と思っているので、
出張とかだと全然楽しめないのかもしれないけど。

ここまで心理的に楽になるのであれば、仕事から離れられる仕組みづくりは、
もうちょっと力を入れて進化させてもいいかもしれないな。

ということで、今の趣味は、
King Gnu 及び常田さんの活動の応援、ドローン、カラオケ、
ボルダリング、登山、アラビア語・英語、リングフィットアドベンチャー、海外旅行。


仕事

ヤバいくらい変化がなくて、本当に自分のモチベーションに支障が出るくらいヤバい自覚はある。
新しい方面がようやく動き始めるっぽいので、そちらに賭けている。
来年こそは、楽しめる環境を作りたい。


人間関係

放研三田会があったので、後輩に少し会ったのが新しいかもしれない。
でも頻繁に会うというわけではないけど。
気を許せる方々と会う機会は、これからも大事にしていきたい。

研究室の友だちとは、会う機会は減ってはいるけど、幸い続いている。
二人とも King Gnu にも興味を持ってくれているので、そちら方面でも強化してきたい(笑)
こちらは本当にありがたい関係を続けさせてもらってるので、大切にしたい。

(元)TRLの登山の集まりは、顔を出さなかった。
膝を壊してからは完全に自分のペースで歩きたいというのもあるけど、
なんとなくうるさい人と一緒にいることがめんどくさくなったというのが大きい。

実家の方は2回くらい行ったかなってくらいか。
まだコロナやインフルが流行ってるのもあって、なんとなく避けてたんだよな。

海外に会いたい人に会いに行くことは叶わず、
もう会いたいと思ってくれてるのかどうかもわからなくなってる。
かといって、どうしたらいいのかわからないので、人間関係としては良くない状態か。

ということで、新しいことはなく、ちょっと減ってる。

自分の許容量が減ってるのが良くないんだと思うけど、
無理して人に会う機会を増やしてもイライラしてしまうだけだしなぁ。
イライラをぶつけてしまうよりは、会わないほうがいいと思っちゃうのが、良いのか悪いのか。。


2024年の目標

とにかく健康状態をこれ以上悪くしない、治せるものは治す、ってことが一番大事。
そのせいで、趣味が減ったり、人に会いたくないと思ってしまったりすると、
これからの長い人生に影響が出てくる。

趣味としては、King Gnu 及び常田さんの活動の応援と、ドローン、カラオケは続ける。
停滞してしまっているボルダリング、登山も復活させる。
海外で遊ぶのとか、旅行も、復活させる。

人と会うことを、もっと大事にする。
でも、自分がダメージを受けるような関係は無理しない。
コロナやインフルなどは気をつけないといけないけど、復活できる関係は復活させていく。

仕事を楽しめる状況を作る。
これも何気にメチャクチャ大事なことだ。
自分でどうにかしないといけないことでもあるし、心に引っかかる割合としては大きい。


大きく見れば去年と同じ目標。

まだ人生を賭けて何かしたいと思えるものはない。
夢中になれるものなんて、一生探し続けるんだろうとは思ってる。

この人生たった一度きり、って、
阿修羅の歌詞にもあるけど、Twitterで改めて常田さんに言われて、ズキズキするくらい反省した。

その時したいこと・できることを100%やってるつもりではあるけど、
全く満足できるような状態になってないし、もっとやれることがあるはずなんだよな。

遊ぶなら遊ぶで、もっと遊べるんじゃないかと思うし、
ってか、仕事もそのくらいの熱量になる方法があるのかもしれないし、
結局は熱量が低いのが自分の悪いところではあるので、問題はそこなんだけど。

ってことはよく思うんだけど、熱量が低いわけでもないんだよな、その時その時はすごいマジだし。。

あー、熱し易く冷め易いのが問題か。

熱い状態が続かないというのは、結局、熱量が低いということか。
エネルギー不足なのは、健康が問題か?
自分のこれまでの人生はずっと、エネルギー不足な気はするな。
これは課題だな。


2024.01.01, 02:41 / 年の振り返り
2023年を振り返って はコメントを受け付けていません
2022.12.31

2022年を振り返って

振り返る前にまず去年のを読み返すのだけど、あまりに進化してなくてマズイ。

今年やってやったぜ!!って思えるのは、夏の大キレット縦走と、
フェスで King Gnu を近くで見ることができたことの2つ。

良かったかなって思えるのは、冬の赤岳登頂、甥っ子と遊べたこと、
そして、血圧が少し下がって安定したことの3つ。

あとは、なんもない。
これだけあれば、まだ良い方なのだろうか。

行動制限はなくなっているが、感染が収まったわけではなく、ただ世の中が慣れただけ。
いろいろと動きが再開していく中で、自分の変化のなさが悲しいし、焦る。


健康

とにかく今年は、ずっとどこか調子が悪かった。

最初の半年は、ずっと右腕の肘の内側が痛くて、ボルダリングに支障が出ていた。
秋ごろせっかくそれが収まったのに、11月頃に左手中指を痛めてしまった。
力を入れると悪化しそうな状況がまだ続いていて、ボルダリングはまともに登れていない。

あとはピルを止めたおかげで血圧は下がって落ち着いたものの、
その代わりか何なのかわからないけど、生理が重くなってしまって大変。
これは更年期の影響もあるだろうから、時が経つのを待つしかない気もする。

体重もすぐに増えて、体がだるくなってしまうので、
常に減らさないと・・・という意識をしていて、ちょっとよくない気がしている。
食べてもキープできるようになっていたいが、そうなっていない。

何かに集中して頭を使ったりすればエネルギーを消費するはずなんだけど、
それができていないのがそもそもの問題である。
何にも熱中できないのは変わってないな。

視力が落ちているのが、最近気になるヤバいことではある。
これ以上視力を落としたくないから、仕事をしないほうがいいんじゃないかと思うくらい。


運動・娯楽

今年も運動と言えるものは、登山とボルダリングくらいだ。
しかも、ボルダリングは年中不調だった。
当然、級は変わってなくて、5級がメインでときどき4級をやる程度。

登山については、上で書いたように、大キレットを踏破できたので大満足。
今年一番大きな出来事と言ってもいいだろう。

ただ、そのせいで、目標を失った状態にもなってしまった。
去年行けなかった甲斐駒ヶ岳にも登ってしまったし。

1月  檜洞丸
2月  大山
2月  木曽駒ヶ岳
3月  赤岳
4月  塔ノ岳
5月  北穂高岳
7月  西穂高岳
9月  丹沢山
9月  甲斐駒ヶ岳
9月  槍ヶ岳・南岳・大キレット・北穂高岳
10月 二子山
12月 大山 (TRL系)
12月 檜洞丸・蛭ヶ岳・丹沢山

気になっていた山を思い出したり、見かけて気になった山にも登っているけど、
もうだんだんと登りたい山を探すのが難しくなっている。

一人でできる運動という意味では、続けたほうがいいだろうから、
そういう意味では、代わりとなる運動が見つかるまでは続けようと思う。

少しだけ運動になることとして、カラオケもけっこう頻度高く行ってる。
ボルダリングと同じくらいの頻度かな。

声を出すことでエネルギーを消費するというのもあるけど、
音痴の克服をして、平均点を超えて、目指せ90点という以前の目標から変わってない。

音楽は相変わらず King Gnu にハマっていたおかげで、楽しく過ごせてよかった。
KICK BACK に衝撃を受けたおかげで、米津玄師のことも少し気になるようになった。

ライブにもフェスにも行くことができて、今年はそちらの活動は増えた。

2022/04/09 Mr.Children FATHER&MOTHER Special Prelive エントランスのエントランス
2022/05/11 Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス
2022/06/25 King Gnu Live Tour 2022 CLUB GNU EDITION
2022/06/26 King Gnu Live Tour 2022 CLUB GNU EDITION
2022/08/08 ROCK IN JAPAN FES 2022
2022/08/21 SUMMER SONIC 2022
2022/11/19 King Gnu Live at TOKYO DOME
2022/11/20 King Gnu Live at TOKYO DOME
2022/11/30 安全地帯 40th ANNIVERSARY CONCERT "Just Keep Going!"

King Gnu は2つライブがあって、2回ずつ計4回も参戦できたのは嬉しかった。

ROCK IN JAPAN では、前方指定エリアに当選して、9列目で見ることができた。
そして、始まる前のセットを組んでるところから眺めてたおかげで、
常田さんがふと現れたときに目が合った気がして、ビクッとするほどオーラを感じた。

あれより近い距離で見ることができる日は今後来るのだろうか。
来てほしいけど。。
来年のライブも当選するといいなぁ。

1つ新しく始めようとした娯楽は、水墨画。
完全に映画の影響で道具を買ったけど、まだ筆ペンで数回お絵描きしただけ。

何を描きたいのかが大事だけど、それが浮かんでこないので、描けない。
確かに昔の美術の授業でもイメージが浮かんでくるまでが苦しかったもんな。
もうちょっと続けてみることで、何か出てくるんじゃないかと期待している。

アラビア語の勉強はせっかくなので続けてるけど、
相変わらず DuolingoRosetta Stone なので進化なし。

遊び関係はだいたい変わってはいないけど、気持ちを保つために重要なもの。
死ぬまで遊び続けたいと思うし、心身ともに楽しめる状態であり続けたい。


仕事

恐ろしいくらい変化がなかった。
会社としてはあったんだろうけど、自分の領域じゃないし、自分としては何もできてない。
このままじゃ自分が飽きてしまうという点で、かなりマズイ。

もう4年経って5年目になるわけで、あと10ヶ月したら所属した会社で過去最長になる。
自分としても楽しめるように、何か探していかないと、マズイ。
本当にマズイ。


人間関係

研究室のつながりも、今年は結局1回も会えてないんじゃないか?
このつながりは消したくないから、どうにかまた集まりたいけど、
換気のために外で会うにしては寒いし、居酒屋はまだ危険を感じるし、ねぇ。

(元)TRLの登山の集まりには、顔を出すようになった。
ゆるいハイキングがメインなので気楽な散歩としてはイイ。

他の集まりはなかったか。

妹一家が実家に引っ越したので、甥っ子たちに会いやすくなった。
下の子はしゃべれるようになって以降、今年初めて会ったけど、
一緒に遊んでくれて、すごい楽しかった。
いつまで遊んでくれるかわからないけど、相手にしてくれるうちは、顔出さなきゃ。

ホント、人に会わないことが普通になってきてしまったな。

海外にもそろそろ行きたいって思うけど、相手の状況がわからないよなぁ。
最近は連絡とろうとしても、短い時間でおしまいだしなぁ。
悲しいわー。


2023年の目標

コロナはもう収束傾向に向かうだろう。
動き出すなら今って、世界中の人が思っているタイミングなはず。
自分のことも、だいぶ出遅れた感じはあるけど、もう一度ちゃんと考えたい。

去年と同じこと言ってる時点で、相当よろしくないという自覚はある。

登山、ボルダリング、カラオケ、水墨画、この辺の趣味は続けていこうと思う。
あと、King Gnu はまだまだこれからも推していくだろう。

こういう遊びは維持しつつ、そろそろ次のステップへ進まないと、自分の人生に飽きる。
コロナ禍だってもう丸3年ということで、飽きる周期だ。
3年周期は中高で身についてしまってるからね。

夢中になれるものを、このまま一生探しているのだろうか。
それもだいぶ有り得ることは、薄々わかっちゃいるけど。

2023年も、元気になりたい、という目標。
人生を通じた目標。。





2022.12.31, 17:49 / 年の振り返り
2022年を振り返って はコメントを受け付けていません
2021.12.31

2021年を振り返って

どこからが2021年だったか、記憶が定かではない。
コロナ禍である程度の行動制限が続いていて、しかもそれに慣れてしまったせいか、
時の感覚がだいぶ薄れてしまったように思う。

去年書いたものを読み返してみたが、ほとんど変わらない。
より平坦になったような気がしてならない。

相変わらず、自分の気持ちを強く向けられるものに出会えていない。

受け身なので求めてるものにはカウントできないけど、強いていうなら、
King Gnu、特に常田さんへのハマり具合が増している。

好きなものがあるのはよいこと。
今風に言えば、『推し』がいることのありがたみを感じている。


仕事

だんだんと組織として大きくなってきてしまい、歪みも見られるようになり、
少し目線を上げて、メンバーを守らないと、という意識が強くなっている。

コロナのデルタ株の蔓延が収まったタイミングで、広島オフィス訪問をさせられたり、
なんだかんだと対面で仕事をしたい人がうるさくなってきた。

場所を問わずに働いていいからこの会社にいる身として、
その意識もまだ変わっていないので、ちょっと鬱陶しくもあったりした。

今年は完全に組織のほうに目を向けていたので、来年は技術のほうに目線を変えたい。
自分のというより、会社のになるよう、目線は高くしないとな。

もう今の会社で丸3年になるが、まだそう思っていられるのは良いことか。
パターン的には、そろそろ飽きてしまう頃ではあるから、集中できるものをちゃんと探そう。


環境

コロナが落ち着いたら、海外に住もうという話が出てきたりした。
結局、コロナは落ち着かないし、ビザもないしで、ふわっとしたまま話は終わってる。
本当は、マジメに考えたいんだけど、今は考えたって絵空事にしかならない。

鎌倉には定着しているけど、終の住処という気はしない。
やっぱり、コロナ禍が過ぎ去らないと、マジメに考えられないで現状維持になっちゃう。
悪くはないんだけど、全然よくない。


人間関係

友だちに会ったのはお花見と忘年会のみだが、実現できてよかった。
この研究室時代の友だちは、リアルで会いたいと思う数少ない方々なのだ。
相変わらずの他愛のない話をして、楽しかった。

他は、これといって新しい出会いもなく、
ロープクライミングのほうも私が途絶えさせてしまってそのままで、
人間関係は狭まっていくばかりである。

実家にも1回行っただけかな。
この年末年始も行こうかどうか迷って、そのままになってる。

みんなが子どもを連れて行ってたとしたら、それだけで密だからな。。
年始に1回くらい顔を出そうかと思ってるけど。


運動

ボルダリングと登山しかやってない。
あ、あと、リングフィットアドベンチャーを平日の朝にちょっとやってる程度か。

でも、膝は治ってくれたので、後半に向けて、普通に運動できるようになってよかった。
寝るときや、足を組んで座るときの姿勢にも気をつけるようになった。

行くボルダリングジムは、とうとう2つになってしまった。
センター北のバムがSatelliteアプリをやめてしまったのだ。
そのため、綱島のDボルダリング、横浜のBPUMP2の2つをローテーションしてる。

レベルは全然上がってなくて、5級を中心に、ときどき4級にもチャレンジする程度。
だけど、常に体のどこかが痛い中、レベルが下がってないだけ良いというもの。
本当はもう少し体重を落として、レベルアップしたいけど。

登山のほうは、最初は膝の様子を見ながら、少しずつレベルを上げていたが、
最終的には特に気にせずに計画できていたし、再度痛めることもなかった。

でも、台風や地震など、天災のせいで何回か計画を断念をしたし、
なかなか思い通りには行かないものである。

膝の復活後は、だいたい月1ペースで行けてるから、まぁ良い感じか。

4月: 大山
5月: 鍋割山
6月: 塔ノ岳
7月: 前穂高岳・奥穂高岳
9月: 不帰嶮・唐松岳
9月: 仙丈ヶ岳
10月: 両神山
11月: 妙義山
12月: 赤岳(撤退)

計画していて行けなかったのは、大キレット、甲斐駒ヶ岳。
あと、つい先日撤退したばかりの赤岳。
まだ行こうと思える場所が残ってるのは、良いことだと思っておこう。


健康

体重は、本当にどうにかしたいな。
増えてしまっては頑張って減らして、、というのを繰り返している。
食べる量は全然多くないのに、やっぱり動く量が少ないのか、増えていく。

発声でエネルギーを使っていないというのが大きい気はしている。
カラオケ、全然行ってないしな。
行くべきか。

大きく問題が浮上したわけではないのだが、健康診断で引っかかる項目は増えた。
血圧や視力もそうだけど、内臓系も相変わらずあんまりよくない。
血糖値とか肝臓とかも指摘されたから、もうボロボロ感。

血圧が一時的に、健康診断の状態よりもずっと悪かったから、
そのせいでピルを止めることにし、その後、血圧はちょっとだけよくなった気はする。
まだ、元の悪い状態まで戻っただけではあるけど。

もう1ヶ所婦人科に行ってたやつも、異常がなくなったということで終了。
これは良いこと。

ついでに見てもらってた筋腫は消えるものでもないし、問題が出たらまた行くことになった。
ということで、定期的に病院に通っていたものは、一旦、全部なくなった。

とにかく食事は気をつけないとな。
野菜を多く摂ろうと GREEN SPOON も契約したけど、まだ全然食べてないや。

気をつけないとと思いつつ、実行できてない。
2022年は、マジメにやろう。


娯楽

音楽のライブが再開されてきた。
夏に、VIVA LA ROCK 2021 に行き、King Gnu を初めて生で見て、
11月12月には King Gnu の単独ライブにも行くことができた。

夏のときはまだコロナ感染者が多かったので、
アーティストが批判を浴びることもあってムカついたりしたけど、
今は、わりと落ち着いて参加できていて、楽しめている。

ただ、声を出せない状態なので、本当のライブの姿とは違うんだろうけど。
それにしても、当選して行けてよかった。
本当にライブ映えするバンドだ。

King Gnu の影響で、王様ランキングのアニメを見てるし、
呪術廻戦は、漫画を読んで、アニメを見て、映画も見に行った。
映画 U を見に行ったのも、millennium parade の影響だ。

心が元気になるだけでなく、さらに視野まで広げてくれて、本当に感謝しかない。

アラビア語の勉強はまだ続けている。
といっても、DuolingoRosetta Stone アプリの続きをずっとやってるだけだけど。
それでもアラビア語の映画を見たとき、字幕なしでは1つもわからなかった。

もう少しレベルアップするためには、
Duolingo の代わりに、もう少し別のものを取り入れたほうがいいのかな。


2022年の目標

もうそろそろ、本当にコロナは落ち着いてくれるんじゃないかと思ってる。
海外ではまだ感染爆発状態だけど、オミクロン株は弱毒化してるという話もあるし。

そうなったら、海外に移住することを、真剣に検討したい。
現状が現状のまま継続してしまうと、もう自分の幅が狭くなる一方だと思う。
ま、コロナ前の状態が続いていたとしても同じく狭まってたとは思うけど。

コロナ禍による思考の刺激を、ありがたく受け取って行動に移したい。
コロナに関係なく、40歳の思考の変化というのもあるかな。

精神と体と両方にくれぐれも気をつけて、食事をちゃんとし、
ボルダリングと登山のように、今続けられているものは、維持していきたい。

そして、心が老人にならないように、意識したい。
年を取るなら、気品と茶目っ気のあるお婆ちゃんになりたい。

2022年か、自分の幅を広げていかないとな。
広げるだけでなく、深くもしたい。
でも、やっぱり狭まってしまった分を広げるのが先か。

夢中になれるものを探したいというのは、もう永遠のテーマといえる。
いつまでも青臭く、探し続けることになるのだろうか。

何なら夢中になれるんだろうな。
本当にわからないや。


2021.12.31, 21:49 / 年の振り返り
2021年を振り返って はコメントを受け付けていません
2020.12.31

2020年を振り返って

1年間のことを心の中で振り返ったり、写真を見返す機会があったので、
軽く振り返ってみて、それなりにいろいろあったと思ってた。

しかし、去年のを読んでみて、全く成長していない自分に気づき、愕然とした。

仕事で感じていることも変わらないし、
鎌倉・実家・運動・健康・お金、全てにおいて基本は変わってなくて、
新型コロナウイルスによる活動自粛や行動制限により、さらに範囲が狭まっている。

気持ちを強く向けられるようなもの、ワクワクするものにも、出会えていない。


仕事

2月に出張が予定されてて、新型コロナが広まりつつあるときだったから、
行くか行かないかを決めなければならず、その時点で会社の方針を決めた。

密室・近距離での会話はやめた方がいい、とその時すでに話していたが、
今でもそれが一番感染する行為であり、守られていないというのが、少々滑稽である。

もともとリモートOKな会社ではあったが、全員リモートになり、
今でも近距離の少人数のみが出社しているだけ(のはず)である。

人数が増えていき、組織の立て直しがテーマとなっている中、
私自身は、特に組織を大きくしたいという気持ちがなく、あまり気持ちが乗らない。

コロナ禍の初期は開発案件が少なかったので、
いろいろと好きに環境整備などに時間を使うことができていた。

後半は案件が増えていったが、かと言って、
技術的・意義的におもしろいものばかりというわけもなく、悩ましい日々。

流されるのではなく、自分の意思を持って、切り拓かないといけない。
その意識が自分に欠けてきていることに気づき、反省している。


環境

本当に鎌倉に引っ越してきておいてよかったと思った。

緊急事態宣言が出て、外出自粛となっても、自然の中を散歩をすることができたし、
鎌倉や逗子をたくさん歩いて、この辺の地理には詳しくなった。

なにより、そうやって気を紛らわせることができてよかったし、
外でマスクを外せるような、周囲に人がいない場所というのも多いし、
東京よりは感染対策もちゃんとしている気がして、安心だった。

車があると便利だろうなって、たぶん初めて思った。
電車やバスで移動するとなると、他者の感染対策が気になってしまい、
マスクをしていない人が咳なんかしたら、イラつくし、悲しくなる。

あと、コロナとは関係ないけど、家を買うことについても考えたりした。
今の結論としては、見晴らしのいい適度な田舎の土地に、
超小さいタイニーハウスと、キャンピングカーがあるのが一番じゃないかと思う。

...買わないけど。


実家

全然帰らなかった。
当然、両親は高齢者といえる年齢になってきているわけで、
万が一自分が原因で感染させてしまったら、悔いても悔やみきれないだろう。

どうか無事でいてくれ、と思うものの、それ以上は何もできず。


運動

ボルダリングは続けているものの、東京を避けてるのもあり、行くジムも減った。
綱島のDボルダリング、センター北のバム、横浜のBPUMP2の3つをローテーション。
Satelliteアプリを使い始めてから、対応したジムしか行かなくなってしまった。

相変わらず、特に上手くもなってないし、下手にもなっていない。
ジムによるが、簡単なジムでは3,4級、難しいジムでは5,4級をやってる。

登山も行ったが、新型コロナ対策をしないといけないのと、
救助される事態になったら、今まで以上に迷惑をかけてしまうということで、
レベルを落とした登山が推奨されていたし、実際そうしていた。

1月: 宝登山
2月: 西穂独標
2月: 高尾山
6月: 大野山
7月: 大菩薩嶺
8月: 阿弥陀岳・赤岳・横岳・硫黄岳
8月: 木曽駒ヶ岳・宝剣岳
9月: 大天井岳・常念岳・蝶ヶ岳
10月: 栗駒山

11月頭に膝を痛めてしまったので、それ以降は行ってない。
登山で痛めたときと違って、かなり長引いてしまっていて、復活できるか不安だ。

シーカヤックにも久しぶりに行った。
伊豆を漕ぐキャンプツーリングで、シングル艇をガンガン漕ぐのは楽しかった。
でも、これがきっかけで右膝を痛めたような気がしているので、
またしばらく行けないかなーと思うと、ちょっと寂しい。

あと、去年に続きロープクライミングの講習にも行った。
そして、そこで会った方と PUMP2 にも行った。

ようやくビレイ仲間ができるか!?と思ったところで、膝のせいで行けなくなった。
これは唯一、今年新しく始まったことであり、来年ぜひ続けたいことだ。

外での運動ではないが、リングフィットアドベンチャーも始めた。

前に Wii Fit を買ったときはほとんどやらなかったが、
Nintendo Switch はテレビを切り替えないでいいので、
始めるまでが楽だし、テレビを見ながらでもできるので、続けられている。

体重がまた増えているのもあってか、体は重い。
年齢を重ねれば、だんだんと動けなくなるのだから、継続せねば。


健康

健康診断で引っかかるところは相変わらずで、病院にもいろいろ行った。
新しいところでは、上記の膝の問題と、視力が落ちたのが大きい。
視力は老眼のような気もするけど、わからない。

血圧は、塩分を減らしても何も変わらないということがわかり、悲しい。
根本的にストレスを減らすことが効くだろうと思いつつ、減らせていない。
あとは腸活をしたほうがいいのかもしれない。

体重は2kg減らして、2kg増えて、そのまま減らなくなっている。
食べないで減らすのはよくないというし、食べて減らす方法を模索している。

元気に集中できるようなことがあれば、日々のエネルギー消費は増えそうなのに、
仕事も頭を使うより、簡単だけど手と神経を使うみたいな作業が多いし、
エネルギーを消費しない体になってしまっているのがよくない。

膝を痛めてから、散歩でも歩くのがゆっくりになってるし、それもよくない。
なんとかしたいけど、どうしていいのかわからない。

23時前には寝て、7時に起きるような生活が続いていて、
それだけ寝ないと頭が働かなくなっているのも、良いのかわからない。
でも、睡眠はこれくらい取ったっていいだろう。


娯楽

今年のどこかのタイミングで、King Gnu を好きになった。

最初は音楽を聴いて、イイ!!と思ったのだけど、
彼らがしゃべってる姿を見て、内輪ウケで何考えてるかわからない感じがして、
この人たちを好きになって後悔しないだろうか?なんて、しばらく様子見していた。

常田大希のインタビューとか見て、あぁ音楽家なんだなってのがわかって、
他のメンバーも含め、音楽以外は苦手なんだろうと思って、そこから好きになった。

コロナのせいで、配信ライブが多かった。
嵐と King Gnu の配信ライブを観たりできた。
普通なら絶対にチケットを買えないだろうから、配信があってよかった。

嵐が活動休止になるのは、かなりの喪失感になると思う。
今はまだ実感がないが、番組の最終回を見て涙した。

ただ、やはり40歳あたりで人生を考え直すのは理解できるし、
私にも一旦仕事から離れてリセットしたいという願望はあるので、共感している。

鬼滅の刃の人気がすごくて、映画が始まる前に追いつきたいなと思い、
漫画を買って読んで、アニメも配信で見て、追いついてから、映画も見た。
ワンピースで挫折した身としては、23巻で終わるのはありがたかった。

年始から始めたアラビア語学習は、今でもまだ続けている。
やらない日もあるけど、平日は朝に1時間弱やるルーティンになっている。

アプリの DuolingoRosetta Stone を使っているのだが、
アプリだけでここまで理解できて続けられるのは素晴らしい。
まだ旅行や映画での言葉で聞いてみてないけど、まだそこは理解できないかな。


2021年の目標

コロナでも健康問題でもそうだけど、今できることは今やったほうがいい。
そのことを強く再認識した年だったと思う。

今まで、いろんなところに旅行しておいて良かったと心から思うし、
膝が治らなくてもう登山できないとしても悔いはないくらい、登りたい山には登った。

本当に、やりたいと思ったらすぐ動く、これだけは死守したい。
仕事のせいで人生を捨てるなんて絶対にイヤだ。

頭も身体も、動かさないと錆び付いてしまうだろうから、動かし続けないと。

そして、一人の時間が多くなっているからこそ、
自分の感情を客観的に捉えられるようにトレーニングしなければと思う。
頭の固い老人になるのだけは、避けなければならない。

ボルダリング、登山のように以前からのものはなるべく保ちつつ、
ロープクライミングのように新しく出てきたものは、なるべく仲間に入ろう。

海外旅行など、今は閉ざされてしまっているものにもアンテナを張り、
タイミングが来たら、躊躇なく飛び込んでいきたい。

コロナのバカ、と言いたくなる2020年ではあったが、
それにより世の中に、非接触・非対面の仕組みが普及したことはありがたい。
古臭い仕組みを大事にしすぎた日本が、少し動いた感じはある。

2021年は、その世の中とうまく迎合しつつ、自分の生きやすい生き方を探ろう。
心から楽しめるような、自分の人生をかけられるものを探したい。


2020.12.31, 15:23 / 年の振り返り
2020年を振り返って はコメントを受け付けていません
2020.01.03

2019年を振り返って

遅くなったが、やっぱり振り返りをしないとスッキリしない。
去年の振り返り を読んでから、振り返る。

大きかったのは、仕事が変わって、人間関係が2社目に戻り、
通勤しなくてよくなったので、鎌倉に引っ越したこと。

それ以外に新しいことはなかった。

海外にも1年前のミャンマー以降、全く行かず、モヤモヤしている。
何やってんだろう?って思うことの多い一年だった。


仕事

これはやらなきゃいけないよな、ってことを、ただひたすらやってただけの日々。

個人的には、会社を大きくしたいという気持ちはないが、
どうやら会社は成長しないといけないものらしい。
そうして自分が潰れていく。

やることがあるという意味では楽しいが、他にやりたいことがあれば、順位は下がる。
それくらいの優先順位でも参加できるのがティール組織であってほしい。
それを自分で実現していかないといけないが、まだできてない。

ちょっと斜に構えてしまう悪い癖が出てしまう場面が多くなってきた。
もうちょっと視点を高く持つことを、2020年には心がけていきたい。


鎌倉

どこに行くにもちょっと遠いので、馴染むかどうか不安もあった。
ただ、それに慣れてしまえば、もう都会に出るのがめんどくさいだけ。

渋谷や新宿には湘南新宿ラインを使えば1本で行けるので、
時間がかかるという点だけが問題で、交通の便としては悪くはない。

少し散歩しただけで海があったり、木々があったり、心が癒される。
住んでいる人の品も比較的良いように思う。

この引越しは、わりと良かったと思っている。


実家

実家の1階に住んでいた祖母が亡くなった。
頭の回転が早くて、おしゃべりしていても気づかされることが多く、楽しかった。

だから、喪失感はかなりある。

祖父祖母は皆いなくなってしまった。
そのせいもあるかもしれないが、両親の老いを感じることもある。

これからは両親に会いに行くという意識を持たないとな。

とうとう私以外の姉妹が全員結婚し、独身なのは私だけになった。
皆が集まるときに行きづらいのは変わらない。
その辺について、両親は何も言わないし、私が勝手に引目を感じているだけではあるが。


運動

体を動かすこととして続けているのは、相変わらずボルダリングと登山。
カヤックは全然できてないし、他に新しいことも始めていない。
強いて言えば、平日に通勤代わりで1時間ほど散歩するようにしたくらいか。

ボルダリングは、鎌倉から通いやすいところを見つけようとしているが、無い。
綱島のDボルダリング、藤沢の1st Wally、センター北のバム、横浜のBPUMP2、
あとは渋谷のNoborock、秋葉原のBPUMP TOKYOあたりをまわってる。

特に上手くもなっていないが、下手にもなっていない。
疲れるのが早くなったり、すぐに筋肉が硬くなったりする感じはあるので、
もうちょっと柔軟体操などのメンテナンスを行わないといけない年齢だろう。

登山のほうも相変わらずではあるが、モンベルのレスキュー講習に参加したり、
ちょっと意識高めの行動をしてみたりした。
今までと変わらずに行動したいと思っても、年齢による事故の危険性は増える。
そうであればせめて、知識でカバーできるところはしたい。

2019年に行った山は、以下の通り。

1月: 鍋割山
2月: 赤岳 (モンベル登山講習)
3月: 鋸山
4月: 三原山
6月: 石老山 (元I社の山ノボラーな方々と)
7月: 甲武信ヶ岳
8月: 雲の平・水晶岳・鷲羽岳・三俣蓮華岳・黒部五郎岳・薬師岳
8月: 旭岳 (サファリメンバーと)
8月: 利尻山
9月: 鹿島槍ヶ岳・五竜岳・唐松岳
10月: 涸沢
10月: 衣張山
12月: 三頭山
12月: 燕岳

テント泊で4泊5日を経験した雲の平は、非常に良い経験だった。
ジャンダルムを父に禁止された今、目指す方向はそっちだろうと思う。
危険に挑むのではなく、生活と密着させる。
もうちょっと食事にこだわったりしながら、テント泊の旅をしたい。

冬山も一人で行ける範囲を増やしていきたい。
まずは燕岳に行ってみたが、こういう初級者向けのところから楽しむのはアリ。
冬のテント泊をやるつもりはないが、(たぶん凍死する・・・)
冬は小屋泊でも激混みということはないし、楽しいことがわかった。


健康

ベースとしてある自らの健康問題、今年はいろいろ見つかった。

春から夏にかけて、体重を3kgくらい落とした。
それは健康になった感じがしたし、動きやすくなったのでよかった。
その後1kgほどはリバウンドしてしまったので、再度3kgほど落としたい。
それだけでボルダリングで登れるものが増える気はする。

健康診断では、新たに引っかかった項目もあったが、
それよりも、長らく経過観察になってた項目を、そろそろ本気で注意しないといけない。

まずは高血圧の対策として、塩分を減らしてみている。
他にもサプリメントなども試しているが、いろんなものを同時にやってるので、
何がどれだけ効いてるのかは、ちゃんとわからない。
ただ、仕事中の血圧が非常に高いということがわかったので、
仕事のストレスを減らせるよう、対策を講じないと・・・と思っている。

腎臓については、高血圧のせいということもあり得るから、
まずはそちらの対策でいいと思うのだが、
万が一のために、タンパク質を多めにする食事はやめるようにした。


お金

海外に行かなかったのもあり、貯金は増えた。

そして、NISAで投資信託を今更ながらガッツリ始めてみたのと、
証券会社に口座を開設して、株を少しだけ買った。
会社の株も持ってしまっているから、リスクは高めの状態になった。

暗号通貨のときのようなバカな賭けはもうしない。
リスク低めで資産を築くということを勉強していきたい。


2020年の目標

仕事を楽しくしてストレスを減らし、高血圧を改善すること。
ざっくり言えば、これが一番の目標だ。
食事には気をつけたいし、有酸素運動を増やすように意識したい。

あとは海外に行きたいし、会いに行きたい。
自分だけでどうにもならないことを目標に掲げてはいけないが、
そこが自分の気持ちの安定のためには、最も重要であることに変わりはない。

それ以外に自分が何をしたいのか、迷子。
ボルダリングや登山のように、続いている趣味については、
続けたいし、上達したいという気持ちはあるが、そこに100%向ける気にはなれない。
仕事に100%向けたいという気持ちもない。

何をしたら気持ちがワクワクするのか、ストレスが減るのか・・・
そこが一番重要なのに、目標に掲げられるような具体的なものが思い浮かばない。

目標を探すのが、2020年の目標か?






2020.01.03, 20:50 / 年の振り返り
2019年を振り返って はコメントを受け付けていません
2019.01.01

2018年を振り返って

去年のを読んでから、2018年を振り返る。

大きな変化はない、というより、退屈な日々をどうしたら楽しく過ごせるか考えていた。
仕事が退屈で、プライベートも停滞していたのだ。

結果として、登山とボルダリングに精を出し、登山が減った秋に転職を決意した。

信じてもらえないだろうが、もう転職したくないと、転職する度に思っている。
だが、退屈なのはもっとイヤで、自分が存在する意味がないなと思ったら、そこは居場所じゃない。

次の場所が、自分にとっての居場所となることを願う。

仕事

去年も書いていたが、やることはやるしできてたけど、何の達成感もないし、成長もしない場所だった。
時間を売ってお金をもらうのであれば、あんないい場所はないだろう。

ただ、特に協力してやるようなタスクがあるわけではないのに、毎日出社しないといけなかった。
職場の空調が体に合わず、常に喉が痛く、夏は長袖がデフォルトで、冬は熱風でクラクラしていた。
そして喫煙者が多くて、喫煙所は別の階なのに、おそらく人についた臭いだけで臭かった。

GW過ぎに、以前の同僚から突然連絡をもらって、久しぶりに会った。
この年になると、久しぶりに会うのは、仕事を紹介して、か、一緒に仕事しない?のどちらかだろうとは思っていた。

今回は後者だった。

まだその当時は新人くんの面倒を見始めたばかりだったし、
10ヶ月しか在籍してなくて転職を考えてなかったので、もうちょっと待ってと返事した。

そのとき話を聞いた中で、新しい働き方の会社にしようとしているというのが気になっていた。
後にそれがティール組織だということを知ったが、そこに惹かれた。

今の会社に残るか、新しい会社に移るか、半年ほど考えて、比較しながら過ごしていた。
安定をとるか、チャレンジをとるか。

その元同僚は、職種は違うが以前同じプロジェクトで仕事したこともあるし、頭のイイ人で信用していた。
半年後にもう一度話したときには、移る決心をしていた。

最終出社日のすぐあとにアカウントが消され、
その前から徐々に次の会社のアカウントをもらっていたので、12月には気持ちが移行済み。

来年どこまでできるか、挑戦だ。

人間関係

だいたいが去年と変わらないが、悪くなった気もする。
会いたい人には会えず、連絡とりたい人とは取れず。
それが一番辛いし、落ち込み続けている原因だと思う。

研究室の友だちと時々遊ぶのが継続しているのは、とても良いことだ。
年間通して本音で話せる人はここくらいだったりするので、心の支えになっている。

実家も、時々帰っているつもりが、2,3回になってしまった。
チビッ子たちと会えるのは楽しいし、癒される。

今もう次の会社の人たちとの人間関係が始まりつつある。
今年はここが、一番の変化になるのではないだろうか。

精神的に、安定したい。

体のケア

ようやくちょっと項目の多い健康診断を受けることができて、
すぐに何かしなきゃいけないものは見つかってないけど、経過観察の事項が増えた。

若く見られるのは相変わらずなのに、体内はけっこうダメージきてる。

2017年末に不調だった膝は、今のところ平気だ。
膝の裏をストレッチするように心がけているのが効いているのかもしれない。

また、登山の膝サポーターも、サポートタイツである程度は大丈夫かも?ということがわかってきた。
まだ高い山では試せていないが、膝だけを固めるのではなく、
太もも裏の筋肉をサポートするのがいいかもしれないと思っている。

運動は相変わらず、週1回のボルダリングと、時々の登山。

ボルダリングは渋谷の Noborock で、2,3級を登ってる女性たちに刺激を受けている。
時々、中野島のPump2、秋葉原のBPump Tokyoに行くが、全然登れなくてガッカリする。

Instagram で完登動画を見るようになったが、やっぱり Noborock は易しいので癒しのジムらしい。
Noborockで3,4級、Pumpだと5級くらいが挑戦してちょうどいいレベル。
下がらないように、続けていこう。

登山は、やっぱり夏だけ気合いが入ってた。
夏山のテント泊が今のところ気に入っている。

1月: 金勝山・官の倉山・石尊山(探検隊の人たち)
1月: 阿弥陀岳(moc雪山トレーニング)
2月: 筑波山(凍結のため登りだけ)
3月: 金時山・明神ヶ岳
5月: 弘法山など(I社の方々と)
6月: 乾徳山
7月: 燕山
7月: 北穂高岳・奥穂高岳
8月: 白馬岳
8月: 劔岳・立山
10月: 日光白根山
10月: 西沢渓谷
11月: 御前山(探検隊がらみの友だちと)

こう書き出してみて、7,8月はテンション高かったなって思う。
あと11月の御前山は、ようやく友だちと登山に行けた達成感があった。

だんだんと登りたい山も減ってきて、
冬山は今予約している赤岳に行ったら、もう行ってないコースがなくなるし、困ったもんだ。
冬山は一人で行きたくないし、かといってテントで泊まるのは寒そうだからイヤだし。

今度は、前穂高岳から奥穂高岳、雲ノ平に行きたい。
あとは甲武信ヶ岳か。

そこら辺に行ったら、また登りたい山が増えるのかなぁ。

お金

年明けに仮想通貨が大暴落してから、もうキライになった。
もう全然取引してないが、あと少し放置してあるものがあるので、引き際を見ないとな。
もうビットコインが来ることはないだろう。
他の仕組みならまだわからないが。

NISAも少し手を出してみたが、下がってるのでキライ。
こういう投資もので増やせている人は、どうやってるんだろ。
結局何もしないで預金したほうが損しなかった気がする。

今年はおとなしくしようかな。

2019年の目標

もうとにかく、自分が楽しくワクワクする日を、1日でも増やしたい。
そのために、また新しく仕事に向き合う。

相手次第な点も大きいが、パートナーとうまくやっていきたい。
このまま自然消滅はつらすぎる。

健康をできるだけ維持するため、ボルダリング、登山、あと少しはカヤックも、やっていきたい。
ボルダリングは回数を増やしてもいいかな。
近頃は気持ちが向いてることだし、うまくなりたい気持ちもある。

あと、柔軟体操をなるべく続ける。

全てにおいて、悪くならないでほしい。
明るい年になりますように。

 


2019.01.01, 23:23 / 年の振り返り
2018年を振り返って はコメントを受け付けていません
2017.12.31

2017年を振り返って

去年のを読み返してから、今年を振り返る。

唯一大きく変わったことは、転職したこと、かな。
もう6社目になるけど、なにかと振り回されていた去年とは大きく違う。

それに伴って引っ越したけど、そっちはそれほど印象にないか。

引っ越しとは関係ないはずだが、11月・12月の記憶がほとんどない。
仮想通貨に手を出して、そっちが新鮮で楽しかったからかもしれない。

仕事

仕事に関しては、7月から転職したので、だいぶ変わった。
しばらくは、大丈夫かなー炎上してないかなーって心配だったが、最近ようやくその気持ちがなくなった。
辞めたことに後悔は全くしてないんだけど、残してきた友だちが気がかりだったりしたのだ。

今の職場は、驚きのワークライフバランスで、仕事が時間でキッチリ区切られている。
土日に仕事がないだけでなく、10時19時の壁も守られている。
特に締め切りの厳しいタスクもないし、かなりゆったり働くことができている。

ヒマな時間もかなり多い。
やってやるぜ!!っていう気合いが入ることもなく、ワクワクすることも全くない。

そう考えると、ここにいていいのか? と思ったりはするけど、レベルの低い仕事をしてるわけではないし、
自分の時間が取れるので、そっちのほうでそういう気持ちを解消するのが筋なんだろうなと思う。
それはそれで新しい挑戦。

こっちの職場の人とも、プライベートで関わりたいとは思わない。
それはそれで、そのままでいいと思ってるし、問題ないだろう。

放送研究会の後輩が始めた会社、しばらく手伝えていない。
うまくすれば時間が空くので、手伝うのもありかもな、とは思う。

人間関係

こちらは完全に去年と同じ。

実家に帰る回数が減ってしまってるのは申し訳なく思う。
みんなが実家に帰るタイミングで声をかけてもらうことがなくなってしまったのもあるけど。

そろそろ甥っ子姪っ子は私の相手はしてくれなくなり、子どもたちだけの世界ができている。
祖母のことは気がかりなので、また年明けに会いに行こうと思う。

研究室の友だちとの定例飲みが続いているのはありがたく、唯一と言っていいほど、なんでも話せる場。
あと前職の友だちとも細々とはつながっていて、ここにも親友がいるので、つながりを大事にしたい。

もう1つ大事なところは、相変わらず病気とかお金とか、どうにもならないことに阻まれている。
やっぱり仕方ないと思うようにはしているけど、それでもストレスになるし落ち込む。

体のケア

運動は、去年と同じで、週1回のボルダリングと、ときどきの登山。

ボルダリングは、渋谷に新しくできたNoborockと、秋葉原のB-PUMPの二択状態。
去年より1つ上のレベルに手を出すようになったのが、成長したところか。
手を出すだけで、ほとんど登れてはないけど。

もうちょっと成長するために、ホントに体重を落とそうかな。
朝は1時間歩いて通勤したり、肉を多めにしたり、変えつつあるところ。
まだ成果は出てないが、今の職場の生活だと太るので、かなり気をつけないと。

登山は、秋以降は行ってないが、夏まではけっこう頑張った。

テント泊が基本になってきたら、夏を中心に考えてしまうようになり、それで秋に行かなかったのかな。
紅葉を撮りに行くのは、山じゃなくてもいいんだよなと思ってしまったのもあるか。

1月: 檜洞丸
2月: 八ヶ岳・横岳(moc雪山トレーニング)
3月: 北横岳(ゆるい雪山)
4月: 川苔山(楽天の人たち)
5月: 大山(探検隊の人たち)
7月: 至仏山(雨の尾瀬)
8月: 北岳・間ノ岳(テント泊)
8月: 小仏城山・高尾山(探検隊の人たち)
9月: 槍ヶ岳(テント泊)
11月: 鳳凰三山(テント泊)

他にも台風のせいで行けなかったのが何回かあったけど、月1に近いペースでは行けてたようだ。
来年は、北穂高・奥穂高に行きたいな。

こうして体に負荷がかかったせいか、10月半ばから右膝が何もしてないのに痛くなり、12月に整形外科に行った。
スポーツ整形とかリハビリとかを専門にしているところで、診察だけじゃなくリハビリ期間が長い。
週1回くらい通って、今まで気にしてなかったことをいろいろ指摘してもらえている。

リハビリの先生が2人いて、アドバイスも違っておもしろいが、もちろん共通しているところは多い。
筋肉のつき方が左右で違ったり、筋肉や関節が硬いせいで、筋が引っ張られたりして負荷がかかるらしい。

歩くときだけでなく、普段の生活からマッサージやストレッチをしないといけない。
これは意識していなかったので、今知ることができてよかった。
足は歳を取るとどんどん衰えるはずだから、早いうちに矯正できたほうがいいに決まってる。

お金

仮想通貨に手を出して、お金を稼ぐことや、税金に興味を持った。
もちろん今までもお金はあればあるだけいいとは思ってたけど、リスクがあることには全く手を出さなかったのだ。

今の会社に転職してすぐ、ビットコインが40万くらいの頃に同僚たちがやってることを知って身近になった。
それでも、リスクがイヤで手を出さなかった。

ブロックチェーンの技術は絶対来るってわかってても、触れてみないと感覚がわからない。
10月半ばに Coincheck で少額からスタートして、マイナスにならずに少し儲けたところで、
11月に多めのお金を入れて、少し儲けて、暴落して、を繰り返して、本格的にハマる。

ビットコイン以外の取引のほうがいいのでは? と思って、12月半ばに Zaif にアカウントを作って、
日本の取引所じゃないほうがいいのでは? と思って、12月後半に Binance にアカウントを作った。

Coincheck でビットコイン、Zaif で主要アルトコイン、Binance でマイナーなアルトコインと分けていた。
出来高としては、Coincheck = 130%、Zaif = 101%、Binance = 160%。
いずれもレバレッジなし。

期間のことを考えると、Binance が優秀。

これを書いてて Zaif いらねーなと思い、Zaif の 40% を Binance に回しておいた。
それもあって、今は Binance = 120% だけど、きっと上がるだろう。

ビットコインに関しては、先物上場の話が出てから動きが読めなくなって、
一般に流行してさらに読めなくなったので、来年は戦い方を考えないといけないかな。

うまくやれば儲かるということがわかったので、今のところやめる気はない。

2018年の目標

予想通りではあるけど、あまり変化のない年だった。
変わる部分はあってほしいが、良い方向への変化だけであってほしい。

もうそろそろ転職はしなくていいし、引っ越しもしなくていいと思ってる。
そういう変化じゃない変化が欲しい。

だんだんと世の中に置いていかれているような、妙なズレを感じている。
この感覚は、放っておいても生きてはいけるだろうが、生きてて楽しくはないだろう。

歯車が合うようになるためには、パートナーとうまく行く、みたいなことが必要なんだと思う。
一人で生きられる時代であっても、つながりは大事。

2018年はどうしたいか・・・。

技術的に、社会的に、自分の為になりつつ、世の中に役に立つことをしたい。
身体が衰えないように、継続していけるように、ボルダリングも登山も続けたい。
心身ともに、不調に気づいたらすぐに対応するようにしたい。

今より、生き生きとしていたい。
何かに夢中になって、時間があっという間に過ぎる、それが理想だ。

何もしてなくたって、時間が経つのは早い。
ちゃんと自分に刻み込まれるような経験をしたい。

 


2017.12.31, 22:29 / 年の振り返り
2017年を振り返って はコメントを受け付けていません
2016.12.31

2016年を振り返って

去年のを読み返してから、今年を振り返る。

ほとんど変わってないな、というのが正直な感想。
唯一変わったところといえば、今年は登山をだいぶマジメに始めた、ということくらいか。

あ、あと祝日が仕事休みになった。
これは大きいか。

仕事

去年書いていたことが、昨日のことのように思えるほど、変わってない。

自分のやるべきこともあまり変わっていないし、私のヤル気は会社のモラルにかかってる。
法的なことだけじゃなくて、対人関係とか仕事の進め方とか、そういうところも含めて。

転職などのことも考えると、自分がやっている仕事内容を文字に落とし、わかりやすい名前をつけたい。
ちゃんと職務経歴書とかも用意しておきたい。

あと、放送研究会の後輩が始めた会社も、少しだけ手伝っている。
副業としてではないので、話を聞いて、アドバイスする程度になってしまっているけど、気分転換としてはよい。

いずれにせよ、いつでも軸足を移せるように、準備だけはしておきたい。

人間関係

祝日が休みになったからといって、遊んでくれる人が増えるものでもない。

今の会社の人たちとは、プライベートで遊ぶことはないだろうな、というのが現状の結論。
プライベートに仕事の関係を持ち込むことがストレスになっているので、
できるだけSNSの上では会社の人々を切り離している。

甥っ子&姪っ子と遊ぶことは、だいぶ癒しになるので、実家に帰ることも大事。
祖母の体調も気になる。

あと、大事な人間関係は、病気とか介護とか、どうにもならないことに阻まれている。
こればっかりは仕方ないと思うようにはしているけど、それでもストレスになるし落ち込む。

体を動かす

ボルダリングは引き続き週1回ほど行っている。
会社のボルダリング部もユルく続けていて、2,3週間に1回くらい行ってる。

そのわりに、まだPUMPの赤をやってるレベルで、あまり上達できていない。

ただ、年齢的に、上達しないことを悲観してはいけない。
継続できていること、持続できていることを、もっとポジティブに捉えないといけない。

あとは、登山を始めたことが、今年一番大きい出来事だったと思う。
山自体は以前から少し行っていたけど、雪山とテント泊を始めたのだ。

各自なにか新しいことを始めよう、というような話が会社であって、何をやろうか考えたときに雪山が浮かんだ。
仕事の都合で登山関係のFacebookグループに入ったら、季節的に雪山の投稿ばかりだったのだ。

もちろん一人ではできないので、モンベルのツアーに申し込んだ。
結局、春は雪が全然なくて消化不良だったので、この冬に持ち越しているわけだが。

春の西穂高の雪山トレーニングに行ったときに、最後の最後でバテテしまって、
ガイドさんに荷物を一部持ってもらってしまったことが悔しかった。
それで10kgの荷物を持って歩けるようになろうと、テント泊を始めたのだ。

テント泊は思いの外楽しかったけど、すぐに冬になってしまった。

寒い中のテント泊はイヤなのと、冬山道具は一式買ってしまったので、また雪山トレーニング再開。
しばらくはガイド付きじゃないと無理だからお金がかかるけど、できるようになる経験というのは良い。

2月:景信山&高尾山(雪山ハイキング・雪なし)、高水三山
4月:谷川岳(雪上訓練)
5月:西穂高岳(雪山トレーニング・雪なし)
8月:大菩薩嶺
10月:涸沢カール(テント泊)、雲取山(テント泊)、川苔山
11月:瑞牆山&金峰山(テント泊)、御岳山&日の出山
12月:木曽駒ケ岳(雪山トレーニング)、塔ノ岳

鳳凰三山、両神山、北横岳あたりは、2017年に行きたい。

カヤックは行けなかったので、2017年こそ、行きたい。
沖縄の航空券ってなんであんなに高いんだろう。

2017年の目標

なんとも進まないプライベートな部分、人間関係を、どうにか良い方向に進めたい。
それが一番の目標であることは確かなのだが、自分の力でどうにかなるものでもないところが難しい。

それに負けず、メンタル面をどうにか保っていきたい。
できるだけストレスをなくし、身体に不調が及ばないようにしていきたい。

運動は意識して多めにして、体が衰えないようにブレーキをかけたい。
ボルダリングも登山も、もちろん続けたい。

仕事は、対外的な成果を何かしら出せるように、意識したい。
会社からのストレスに負けず、自分のやりたいことができるように、流されないように。

2017年も、きっとほとんど変化のない1年になるだろう。

だが、悪くならないということは、良いことなのだ。
たとえ良いことが起きなくても悲観せず、継続・維持できていたら良いことだと思おう。

 


2016.12.31, 22:27 / 年の振り返り
2016年を振り返って はコメントを受け付けていません
2015.12.30

2015年を振り返って

去年のを読み返してから、今年一年を振り返る。

停滞というのか安定というのかわからないけど、変化があったのは仕事だけ。
でも前の2つの仕事よりは、だいぶマシになったと思う。

来年は仕事のほうもそうだけど、プライベートのほうも充実させたい。
仕事のせいでプライベートな時間がないのは、どうにか回避したい。

仕事

過去に大炎上した会社に、ちゃんとやろうとしてるという言葉を信じて入社。
それでも入社後しばらくは毎月炎上して、それを無くそうと頑張った。

会社のオペレーションやらコンテンツ作成フローやら、
単にエンジニアとしてではなく、コンサルティングからシステム開発まで、
ここまで幅広くやったのは初めてだし、それ自体は良い経験。

この会社に居続けられるかどうかは、会社のモラルにかかってると再認識。
まともなエンジニアがいないとかは自分の仕事のスタイルで調整できるけど、
会社としてのスタンスは自分を誤魔化せない以上、ムリ。

人間関係

前々からの友達と会う時間というのが減っていて、ツラい。
祝日が休みじゃないって結構痛いよな。

新しく始まった人間関係は、新しい会社のみ。
だけどまだ、プライベートで会うほどの仲にはなっていない。

そこはそこで置いといて、プライベートなほう、進みたいよなあー。
考えても解決策が見つからないので、相変わらず探り探り。

身体を動かす

とりあえず捻挫は無事に治ってくれて、走れるようになった。
仕事で土日が潰されるせいもあって山に行くことができてない。

ただボルダリングだけはできるだけ毎週行くようにした。
ようやく捻挫前と同じ赤にチャレンジするレベルまで戻ってきた。
もうこれだけはなんとしても続けたい。

あとはカヤックとか登山とか、またやりたいなぁ。
まずは社内の空気を変えるという、なかなかのパワーが必要。

2016年の目標

とにかくメンタルと身体と、両方が健康であることが大事。
だんだんとそれ自体が難しくなってってるのを感じる。
良くするより前に、維持を目指さないと。

仕事では対外的にわかる成果を出したい。
転職も視野の片隅には入れたいし、そのためにも武器を増やしておきたい。

難しそうではあるけど、結婚もしたいし子どもも欲しい。
そういう方向に進む可能性を少しでも増やすためにも、長い休みが欲しい。
今の会社に入ってからずっと感じてる問題点を、解決しなきゃ。

 


2015.12.30, 23:55 / 年の振り返り
2015年を振り返って はコメントを受け付けていません
2015.01.01

2014年を振り返って

去年のを読み返してから、今年一年を振り返る。

去年と比較したら、精神的にはだいぶ良くなった。
去年がひどすぎたので、こうなって当然ではあるけど。

今年はドン底から脱出することに全力を注いだので、とりあえず脱出はした。
そういった意味では、目標は達成している。

でもそれじゃあ最適な場所には当然行き着くはずがない。

来年は、今よりさらに良くしていきたい。
逆戻りにならないように気を付けないといけない。

仕事

転職期間が短くなることだけが気になって、さらに次って進めなかった。
次は本当に納得のいく会社を、新卒のときの就職活動のように真剣に探してる。

経験からわかったこととしては、すぐに返事をくれっていう会社はダメ。
その求人を見たときにピンと来ないとダメ。

それでも難しいのは、面接官が本当のことを話していないとき。
現在の形と理想の形を混ぜて話す人がいるので、時間軸の確認が必要。

人間関係

ドン底から脱出はしたと思うんだけど、客観的には変わってない。
自分の人生に、自分の家族というものはできるんだろうか。

交遊関係でいうと、新しくは広がらなかった。
いろんなイベントには参加していたと思うんだけど、その場かぎり。

やはりここは強く意識していないと、なくなる一方。
昔から続く仲間は大切にしていこう。

身体を動かす

最後に捻挫してしまったのが、完治しないまま年を越す。
そのせいで非常に悪いように思えてしまうが、そんなことはない。

秋は一人で奥多摩を登山してみたり、新たなことにチャレンジした。
ボルダリングも秋葉原のPumpに通うようになって、少しレベルが上がりそうだった。
そこでムチャしたせいで、捻挫があるわけだけど。

捻挫というものがどの程度ちゃんと治るものなのかわからない。
何とか早く元の状態に戻すことが、第一目標。

2015年の目標

自分で動ける目標としては、まず、打ち込める仕事を探すこと。
今は勉強の時間がまだまだ少ないので、増やす。

自分の力でどうにもできないことについては、それを受け入れるメンタルの問題が大きい。
心身ともに健康であることが最重要、あとは・・・どうにもできないか。

旅行中に年齢を言うことが多いが、自分で言って歳とったなぁと思う。
自分の意識の中にあった大人のラインは越えたらしい。
それに見合う中身にならないとって思う。

 


2015.01.01, 00:55 / 年の振り返り
2014年を振り返って はコメントを受け付けていません