2019.09.22

ヘルメット

折りたたみヘルメットの MADILLO も気に入ってはいるのだが、
ちょっと形がイケてないのと、実測 408g とちょっと重い。

今度クライミング講習を受けるにあたって、
ちゃんとクライミング用のヘルメットを買ってみようと思った。
そして、どうせ買うなら軽いやつにしようと思った。

今回購入したのは、 SALEWA VAYU 2.0 HELMET。
好日山荘にあったやつをいろいろと試しにかぶってみて、しっくりきたのがこれ。
20000円もするから迷ったけど、しっくりきちゃったし、色がいいし。

▼ 重さ
280g
▼ 大きさ
S/M(54-59cm)
▼ カラー
987(GREY)
▼ 素材・特徴
(Carbon Nano Tech),EPP,EPS

実測 284g。
メッチャ軽いわけじゃないけど、でも軽い。

頭のベルトの調整も、クルクル回せばできるという高機能。
顎のベルトも、磁石でくっついてスライドされるという、ハイテク。

横から見ると、後頭部のトンガリが可愛い。



前から見ると、ヒーロー感。



後ろには調整ダイヤルが付いている。




折りたたみの方は、荷物のサイズが問題になるときに使うだけになるかな。

使わないにしても、防災グッズとして控えておこう。

2019.09.22, 19:30 / イイ感じで使用中
ヘルメット はコメントを受け付けていません
2019.09.22

メスティン炊飯

早速、家で炊飯してみた。
IHじゃダメなので、シングルバーナーを使った。

テント泊を想定し、米が中にコゲつくと掃除が大変なので、
メスティンの中に、クッキングシートを折って入れた。



お米を1合(180cc)、水を200cc入れて、そのまま30分浸水。
そしてそのまま、バーナーの弱火にかける。


15分そのまま弱火で熱し続け、
少しだけ湯気が出てたけど、吹きこぼれることもなく。

15分経ったところで火を止めて、裏返してタオルにくるんで20分放置。

完成品がこちら。
ちょっと水が少なかったのか固めの仕上がりだったが、ちゃんと炊けていた。


1合だとお茶碗に2杯。



ベタベタした部分は完全にクッキングシートにくっついてたので、本体は水分のみ。
なんだか変色してしまったのは、クッキングシートの成分のせいだろうか・・・?

ちょっと残念だなぁ。
シーズニングってのをやらなかったせいかな?

で、クッキングシートに張り付いたご飯を食べるのがめんどうだけど、
洗えない状況で本体にくっついてしまうよりは、ずっとずっとマシかな。

ちょっと多いので、今度は3/4、米120cc、水150ccくらいで試してみようかな。
半分でおかず多めでもいいかもしれないな。
半分だと、米90cc、水100ccか。

ちなみに、今回使用したガスは 7g分。
弱火とはいえ15分だから、ちょっと多いかな。



2019.09.22, 19:05 / イイ感じで使用中
メスティン炊飯 はコメントを受け付けていません
2019.09.22

還暦祝い

最初の会社に入社したとき、所長だった方が還暦ということでお祝い。
お祝いという名の下に、同窓会を開いたような形かも。

なぜか幹事チームだったので、1ヶ月前くらいから、Facebook Messengerが騒がしい。
でも、私も辞めて10年以上経ってるので、
誰を呼ぶか呼ばないかとか、そういう話には関わらないようにしたので、
申し訳ないけど、ほとんど手伝えなかったかな。

15時開始だったけど、14時過ぎに到着。
以前住んでいたアパートを見に行って、入居者募集してるなーってのを見たり、
東急ストアに入ってみて、中央林間図書館がおしゃれでビックリしたり。
なかなか住みやすそうな街になってるな。

15時に中央林間に集まり、オフィス跡地の見学ツアー。
ちょっと前に下見をしておいてあったので、私としては懐かしくなかったが、
やっぱり久しぶりに見ると、なかなか興奮するようで、10数人の集団が写真を撮ったり、
端から見たら、謎の観光地と化していた。

そこから1次会は虎萬金。
徐々に人数も集まっていき、とても懐かしい雰囲気。
中央林間時代の雰囲気ということのようだったけど、私にとってはそれがI社時代の全て。

生ビールもセルフで注いでいいということで、貸切でかなり自由にやらせてもらえた。
食事も勝手に出てくる方式だったので、幹事といえどもさほどやることもなく。
おしゃべりに加わったり、食事したり。

主賓をはじめ、懐かしい人にも会えて、それだけで楽しかった。
何で鎌倉に住んでるのか?というツッコミが多かったけど。

クイズ大会も滞りなく終わったようで(わたしは早々に敗退)、
19時になる前にお腹は一杯になり、食事が余ってしまって申し訳なかった。

2次会は知知武へ移動。
こちらは入ってみたら、懐かしかった。
たしかによく行った場所だ。

お腹がはちきれそうだったので、あまり食べられなかったけど、
それでもお刺身は美味しそうだったので少し食べた。
こちらも大量に余ってしまって、本当に申し訳ない。

私が辞めるときの上長とも、けっこう久しぶりにお会いできた。
会社というか世の中自体がああいう状況だったわけだし、
恨みつらみは本当にゼロなのだけど、やはり私をクビにしたのは気になさってるのかな・・・。
それが垣間みえて、ちょっと泣けてきたのが、辛かったポイント。

3次会はカラオケに行ったっぽかったけど、そこで私は帰った。
駅まで、駅でも、まだしゃべってなかった方々と話せて、楽しかった。
こういうタイミングは、席が遠かっただけで本当は本当に話したかった人なので楽しい。

こういう会、たまにあるといいね。
混ぜてもらえてよかった。





2019.09.22, 11:32 / I社, イベント
還暦祝い はコメントを受け付けていません
2019.09.21

社長とCTOと

副業のほうでやってたプロジェクトが会社となり、
その社長となった友だちと渋谷でランチした日。

こっちは今の会社のCTOになってしまったものだから、
なんかそういう視点の話を聞いたりして、ちょっと新鮮でおもしろかった。

って、最近全く副業のほうは手をつけていないのだが。
視点を高くしていかないとな。


2019.09.21, 00:57 / E社, I社
社長とCTOと はコメントを受け付けていません
2019.09.20

メスティン

テント泊の時の夕食に、生米を炊くというのをやってみたいと思っている。
アルファ米をおいしいと思えず、パスタもベタッとしててイマイチだったからだ。

そして、米を炊くならメスティン、というのは聞いたことがあるので、買ってみた。

trangia(トランギア) メスティン TR-210

重量:150g
サイズ:17×9.5×6.2cm
容量:750mℓ
素材:アルミ製(無垢)
炊はんの目安:約1.8合まで

 

心配していたガスカートリッジも入った。

米を炊くときは、中にキッチンペーパーを敷くとくっつかなくていいということも調べた。
うちのコンロがIHなので使えないのが難点だけど、週末に炊飯を試してみよう。

楽しみだ。


2019.09.20, 00:21 / イイ感じで使用中
メスティン はコメントを受け付けていません
2019.09.19

久々に出社

2週間ぶりくらいに出社した気がした。
昼過ぎに行ったけど、人が多すぎて、結局空き部屋の隅に引っ込んでた。
みんなよくあんなうるさいところで仕事できるな。

まだ鎌倉までの1時間ちょっとの時間を長く感じる。
本当は、本を読んだりできればいいんだけど、
最近は乗り物の中で字を読むとクラクラして気持ち悪くなる。

そして、電車の中で寝たはずなのに、夜もちゃんと眠くなる。
もっと休みたいもんだねー。


2019.09.19, 00:36 / 日々所感
久々に出社 はコメントを受け付けていません
2019.09.18

筋肉痛

今回はなかなかに筋肉痛。
仕事がいっぱいあったので、あんまり片付けもできず、洗濯のみ。

早く片付けたい。
というか、早くまた山に行きたい。

やっぱり一度行くと、しばらくは行きたいんだよな。


2019.09.18, 00:44 / 日々所感
筋肉痛 はコメントを受け付けていません
2019.09.17

鹿島槍ヶ岳・五竜岳とか

今回の山は、山小屋泊に切り替えたことが頭の中の多くを占めていて、
ルートについて、あまり詳細に調べて行かなかったような気がする。

ヘルメットは持ってったし、ストックもザックにしまえるタイプに変更した。
その辺は今回のための準備だったといっていいだろう。

初日は扇沢からキレット小屋まで。
爺ガ岳、鹿島槍ヶ岳を超えたあとに、キレット小屋までの岩綾地帯を通る。

扇沢から種池山荘までで一旦疲れてしまって、
さらに、爺ガ岳で疲れて、小屋で休んで、
鹿島槍ヶ岳で疲れて、北峰は行かずにすっとばして、
そこからコースタイム2時間のキレットがある、というスケジュール。

今回も、これは詰め込みすぎたかなと思った。
テント泊の荷物だったら、もうダメだったかもしれないくらいだ。

2日目は、キレット小屋から岩綾地帯を通り、
五竜岳を超えて、五竜山荘で休んで、
唐松岳までの2時間半はけっこう疲れていたので、大変だった。

五竜山荘から唐松岳までの間に、
何度か、山荘から来ましたか? あとどれくらいですか? と聞かれたのが印象的。
そして最後に会った3人組とは、このあと一緒になった。

唐松岳頂上山荘で、同じ部屋の同じ区画の、隣に陣取った3人だったのだ。
声をかけてもらうまでは、全然わからなかった。

そして、行ったはずの人がなぜここに?と思ったら、
怖かったのと距離が長いので諦めて戻ってきたとのことだった。
チャレンジしたことが想い出、と言って笑ってた彼女たちが素敵だ。

私は朝食抜きにしてたので先に出発したため、最後の挨拶はしなかった。
でも、八方池で休憩を終えて、出発する時に、なんとまた偶然にすれ違った。
最後の挨拶ができ、また会うかもしれないですよーって別れた。

下山して、八方の湯であがったら、彼女たちが隣のロッカーを使ってた。
でも裸でちょっと話し込みたくない場面だったので、声はかけなかった。

ランチに近くの蕎麦屋に行った。
お水がなくなったのでもらおうとキョロキョロしてたとき、
お店に入ってきたのが彼女たちだった。

ここまで偶然が重なるものなのか!!

石川県から来たという彼女たちは車だったので、ランチのあとで本当にお別れ。
これまたどっかで会うかもしれないよなー。

というわけで、3日とも濃く過ごせた。
もともと下山だけの予定で薄くなるはずの3日目も、彼女たちのおかげで楽しかった。

こういうのは小屋泊ならでは、だな。

細かい話はまた今度書こう。


2019.09.17, 00:54 / ハイキング登山
鹿島槍ヶ岳・五竜岳とか はコメントを受け付けていません
2019.09.13

出発

急に涼しくなってくれたおかげで、寒さ対策が気になった。
今回はフリースと薄手のダウンと両方持っていくけど、大丈夫かな?って不安になったり。

でも、動いてるときは長袖を1枚着れば大丈夫なはずだし、
今回は小屋泊だから、そんなに寒くはないだろう。
朝晩に外にどれだけ出るか次第だけど。

もう午後になったら仕事があんまり手につかず、
それなのに、嫌な仕事がまだ終わってないようで突かれたりして、イラっとしたり。

荷物は、水2kgを入れて、全部ちゃんとパッキングして測ったら10kgだった。
水2kgのほかは、ヘルメット440g、ストック428g、バックパック1.4kgとかが重いところか。
フリース333g、ダウン207gもあるか。

羊羹は数を減らしたし、iPadも荷物から抜いた上で、この重さはちょっと予想外か。
その分、ソーラー充電器230gを入れてみたから、とんとんか。

1日目の終わりのほうには、水も減って、食料も減って、8kgくらいになってくれないかな。

さー、もうすぐ出発だ。


2019.09.13, 19:46 / ハイキング登山
出発 はコメントを受け付けていません
2019.09.13

湿度が下がって、窓を開けていても60%を下回るくらいになった。
今までは70%だったのに。

なんとなく仕事がたくさんあるので、出社せず。
PCで長時間のスクリプトが回り続けてるってのもあるけど。
これで今週は1回も行かないまま終わってしまうな。。

夜にもう一度装備を見直して、明日また詰め直し。
明日はもう水も入れるから、重くなる。

そして夜に出発だ。

台風になりそうだという熱帯低気圧がどうなるかわからないけど、
今のところ天気予報はかなりいい。
ってことは、混むかな。

体調は、完全に良い。
このまま行けー!!


2019.09.13, 00:00 / 日々所感
秋 はコメントを受け付けていません