2012.01.07

価値

民俗博物館で考えてたこと。

コインをアクセサリーとして使ってるような、頭につける装飾品があった。
そこから頭の中でいろいろとグルグルし始めた。

その装飾品を見て、アクセサリーって昔は銀行の代わりだったんだよなって思った。
自分の財産を蓄えておく場所という意味での銀行。

預けることができないから、自分で肌身離さず持つために、アクセサリーとして身に付けた、と。
それで、もし食料が必要になったら、1つ手放して交換するんだろう、と。

だけど、そのためには、アクセサリーに価値があるものじゃなくちゃいけない。
金属は利用価値があるからともかく、石(宝石)に価値をつけた人間ってスゴイと思ったのだ。

確かにキレイかもしれないけど、実用面ではそこまでじゃないと思うので、
これとパンを交換してくれって言ったって、ヤダって答えた人は多いんじゃないか?と。

まぁそれでも、キラキラしてるし、滅多にお目にかかれないものだとしたら、
希少品ということで価値が高くなるのは、まぁ理解できる。

だけど、お金って、今はお札のほうが金額が高いじゃん?
お札って紙じゃん?

ってことは、希少品じゃないものに対しても価値をつけたわけなんだよね、人間って。

それを最初にやったのは、強制力以外の何物でもないんだろうけど、
今では紙のお金が当たり前になっているわけで、
誰も紙きれだとは思わないわけで・・・ (初めて見る通貨だと間違えるかもしれないけど)

そういうの、最初に考えた人がスゴイなって思ってたわけ。

博物館での妄想なので、
いろいろと事実じゃないことが含まれてるかもしれないけど、ご容赦くだされ。


2012.01.07, 03:21 / 2012.01: ヨルダン
価値 はコメントを受け付けていません

Comments are closed.