2018.09.10

屋上テラス

関内の熟成肉の店で、いつもの研究室の同期&先輩と、屋上テラスで飲み会。
熟成肉バル 横浜 bond にて。

勝手に混んでるかと思ってたけど、予想外にガラ空きで、屋上貸切状態。
風があったので、外で気持ちよかった。
蚊取り線香をつけてくれて、確かに少し蚊もいたけど。

熟成肉と、熟成じゃないフィレ肉を食べ比べたり。
お肉は高いので、食べ過ぎないよう、先輩がしっかり計算してくれてた(笑)

熟成肉は肉汁が出る感じじゃなく、火を通し過ぎればパサパサする感じだけど、おいしい肉。
熟成じゃない方は、肉汁もあって柔らかく、おいしい肉。

結果、どちらもおいしい肉ではある。

他の同期が今何してるんだろ?とか、仕事のこととか、有給のこととか、
いつもどおり、いろいろなことをとりとめなくおしゃべり。
リラックスできるし、やっぱり楽しい。

帰りも、同期と同じ方向だったので、電車でたくさん話した。
というか、私が愚痴ってただけのような気もする。
なんか申し訳ないな。。

いやー、楽しかった。

 


2018.09.10, 00:18 / 研究室
屋上テラス はコメントを受け付けていません
2018.07.29

ビアガーデン

研究室の同期&先輩と恒例の飲み会。
前回、次はビアガーデンがいいよねって言ってたのを覚えてて、森のビアガーデンにしてみた。
(のだが、どうやらそのときは品川のビアガーデンって話になってたようで、申し訳ない・・・・)

2時間制のビアガーデン。
飲み物は自由にとってよくて、肉や野菜は注文したら来るタイプ。

17時から開始にしたので、ちょっと日が陰ってるけど、まだ明るい、ちょうど良い時間だった。
夏休みに何をやるか?といった他愛もない話をしながら、飲み物と肉&野菜を楽しんだ。
やっぱり、完全に気を許せるこのメンバーとの会は、本当に大事。

最後は焼きそばで締め。
終わりの時間になっても、まだ日が暮れてない。

こういうのもいいね。

 


2018.07.29, 20:53 / 研究室
ビアガーデン はコメントを受け付けていません
2018.05.27

定例

研究室の友だちといつもの飲み会。
前回が年末だったってことで、半年ぶりくらいになってた。

今回は前にテレビで見て気になっていた、学芸大学の茶割という店。

2Fなので外からは店内は見えないのだが、店の外観、というか、看板が・・・どう見てもスナック。
これ、中をテレビで知ってなかったら絶対来ないよな・・・という・・・(笑)

唐揚げとお酒のお茶割りが、10x10の100通りで注文できるという、おもしろいスタイル。

もちろん、定番の組み合わせ、というのもあるけど、それ以外にコレ美味いのか?という組み合わせもできる。
ももxプレーン、皮xカレー、砂肝xプレーン、むねx柚子胡椒、ささみxわさび、軟骨xパクチー
焼酎xほうじ茶、ラムxアールグレイ、泡盛xルイボス
を注文して、どれも美味しくいただいた。

健康の話とか、研究室の話とか、会話の内容はいつもどおり、
まったりできて、落ちつけるメンツなので、リラックス。

22時過ぎに解散して、歩いて帰ってきたところで、研究室の指導教授である松下先生の訃報。
今日も、最近ゴルフのメールこないなーなんて話してたところだった。

こんな日に、なんというタイミング・・・
寂しいものだ。

 


2018.05.27, 00:31 / 研究室
定例 はコメントを受け付けていません
2017.12.23

忘年会

今年唯一の忘年会 with いつもの研究室の友達。
武蔵小杉の Tosaka-na Dining Gosso というお店。

コースだったんだけど、1つ1つの料理全部が美味しかった。
スタッフさんも料理の説明や食べ方などを丁寧かつ簡潔に説明してくれて、いい感じ。

いつも通り、いろんな話でのんびりまったり楽しんだ。
健康の話が増えるのは、そういうお歳ですな。

3時間お腹いっぱい食べたけど、すき焼きの〆の親子丼以外には炭水化物なかったし、いいかな。
早め開始だから、終わった後にお腹が落ち着いてから寝れるのもイイ感じだ。

次は来年かー。

 


2017.12.23, 23:44 / 研究室
忘年会 はコメントを受け付けていません
2017.10.29

定例

研究室の、いつもの仲間と武蔵小杉にて。
塚田農場って前に別の店で1,2回しか行ったことなかったけど、今日は北海道の店。

サラダを取り分けてくれたり、ジンギスカンを焼いてくれたり、
店員さんがいろいろやってくれて、ありがたいけど大変そうだなーって。

別の席でホタテを焼いてる時に、台の方が燃えたのか、煙がすごくて火災報知器。
それほど慌てる様子もなかったから、よくあることなのだろうか。
スプリンクラーが発動しなかったから別にいいんだけど。

美味しかったし、大満足。

次回は忘年会シーズンになるなー。
一年が過ぎるのが早い。

 


2017.10.29, 00:10 / 研究室
定例 はコメントを受け付けていません
2017.08.05

フエルサブルータ

フエルサブルータ を観てきた。
Facebook で見かけて気になってて、友達誘って、行ってきた!

なんだかスゴそう、ということは宣伝でわかるんだけど、それが何なのかわからない。
サーカスなのか? ショーなのか? 水がかかるってどういうこと?

よくわからないけど、行ってみるしかない。

開場よりも早めに到着して、まだかまだかと待つ。
入場のために外の列に並び直して、それからまた30分くらい、開演まで待つ。
スタッフが何度か出入りするけど、中も見えないし、まだ何が起こるのかわからない。

ようやく時間になり、中に案内される。
しかしそこは、布で囲われた部屋。

昔の戦国武将の待機所のようなイメージなのだろうか。

すでに体験済みのような女性たちが入ってきて、少しネタバレされた。
薄々感じていたことではあるが、バラさないでほしかったなー。

そこからあとは、確かに写真で見たことのあるものだったりはするんだけど、全然違う。
そう、風とか、雨とか、そういう皮膚で感じるものが合わさって、ようやく完成する。

旅みたいなものだ。

前後左右に加えて、上からも、次々とステージが変わるので、次はどこ? とワクワク。

太鼓でノリノリになったり、予想外の動きをするアーティストにビックリしたり、祭りでは一緒にワイワイしたり、終始楽しかった。

あっという間でもありつつ、充実した時間だった。

 


2017.08.05, 22:57 / お出かけ, 研究室
フエルサブルータ はコメントを受け付けていません
2017.06.11

大井町

大井町で、大学の同期&先輩と飲み。
焼き肉がいいなーと思ってたんだけど、皆さんもう大人なので、ちょっと良い肉。
脂っこいのはもうムリだー。

よし臓別館 溶岩焼肉 銭場精肉店

上品に切り分けられた肉を、溶岩プレートで焼く。
タン、ロース、カルビはもちろん美味しい。
レバーも刺身でもいけると言うだけあって上品な美味しさ。

肉じゃないので最後まで我慢しておいたアンチョビポテトが絶品。

ハズレのない、美味しい店だった。

二次会も別の店で楽しんで、次回の予定を決めてお開き。
このいつものメンバーの会は、ホッと安心する。

 


2017.06.11, 00:58 / 研究室
大井町 はコメントを受け付けていません
2017.03.25

つぼみ

まだ桜はほとんど咲いてないけど、混む前の中目黒で、研究室の友達とお花見散歩&飲み会。
ほとんどがツボミで、一輪とか、咲いてる程度。
それなのに、なかなかの人数が散歩していた。

これから徐々に咲いていくんだな、という、見ていてポジティブな気持ちになれる段階。
満開になる前に眺めるのもいいなと思った。

1時間ちょっと散歩して、そのあとは飲み。
前回が2ヶ月前なのでそんなに経ってないけど、それでも少しだけ変わったりした近況報告など。
野球やサッカーの話だったり、健康の話だったり、仕事の話だったり、年相応。

いつも通り話は尽きず、4時間以上も1つの店に居座ってしまった。
(忘れられてたのか、そういうシステムではなかったのか、全く追い出される気配もなく)

楽しかった。

 


2017.03.25, 23:17 / 研究室
つぼみ はコメントを受け付けていません
2017.01.14

久々

大学の研究室のいつものメンツで、久々の飲み会。
前は次回の日程を決めてから解散してたが、途切れてからそのままになってた。

相変わらずの近況を共有し、楽しい。
前回がいつだったか忘れたけど、全然ブランクを感じない。

聞きたかったことも聞けたし、料理も美味しかったし、良い時間だった。

あと、電子タバコはさほど臭くないので、全世界的に喫煙者はこれにすべき!って思った。

メチャメチャ寒い日だった。
次回は桜のツボミの頃。

 


2017.01.14, 23:42 / 研究室
久々 はコメントを受け付けていません
2015.09.12

温故知新会

研究室のOB会である温故知新会。
教授の一人が今年で退官ということで、強めの召集がかかり、ちょっと久々に参加。

近い代の人も少しずついたので、今までよりは居やすかったかな。
一人一人の自己紹介タイムもなかったので、気楽だったし、よかった。

名簿を見ると皆さんやっぱり大企業。
でも意外とテレビ・広告系の人もいるんだなってことも気づいた。

Apple Watchをしてる人が多いな、とか、
赤や黄色の髪をしていたり、今いる職場に近い雰囲気の人が多いな、とか、
今の職場の人が言ってたようなエンジニア像の人は皆無だな、とか、人間観察多め。

先生たちに今の会社のことを話しても、皆さん知らなかった。
やっぱり世代が一回り(以上)上だから仕方ないか。

先生方とも一通りお話しできたので満足。
皆さん覚えていてくれるものですな。

2次会が2種類用意されていたらしく、現役世代が企画した若者向けと、先生寄りの人が企画した年上向け。
私近辺の代はどちらとも10歳以上離れてるという狭間の世代となってしまい、
企画した人もいなければ、どちらにも参加しにくく、結局解散してきた。

 


2015.09.12, 21:06 / 研究室
温故知新会 はコメントを受け付けていません