2022.01.30

檜洞丸

早く寝たので、1時に起き、3時に起き、ということで、
アラームが鳴る前に、起きて準備。
予定通りの電車に乗ることができた。

松田駅から新松田駅へ移動し、(道路を挟んで向かい)
そこで30分ほどバスを待つ。

往復チケットを買ったほうが安いと調べていたので、
どこで往復チケットを売ってるか、うろうろしちゃった。
バス停の後ろのお店の一角にブースがあって、そこで売ってた。

バスは1時間ほど乗ったままなので、酔わないように、寝る。
途中で山北駅や谷峨駅を通ったので、ここから乗ってもよかったと知った。

西丹沢ビジターセンターに到着し、トイレと装備の準備を済ませ、出発。

オートキャンプ場が両脇にある道路を進み、その脇に登山口がある。
そこを見て、あぁ来たことある、って思い出した。
檜洞丸に登ったことは覚えていたが、どの景色がそれなのか、自信なかったのだ。

崩れた川の脇道みたいなところから登り始め、
途中で熊に注意という看板があったので、熊鈴をセット。

朝で人がいないので、ちょっと熊にビビりながら歩いていたら、鹿がいた。

急登と平坦な道が交互に出てくる感じ。
途中、平坦な道が崩れてしまって、道が寸断している箇所があった。
どういうこと?と思って、YAMAPの地図を確認したら、ロープの通りに進めばいいらしい。

最初は寒かったけど、歩いていたら暑くなってきて、いい感じ。
途中でフリースを脱いで、長袖Tシャツになった。

それで汗が引けばよかったんだけど、後半は急登続きなので、そのまま。
かといって、止まると寒くなるので、止まることもできず、
ちょっとハイになった身体をそのまま維持すべく、休憩なしで登り続けた。

途中から雪が出てきたけど、そのまま維持。

最後の木道の階段の連続はなかなかつらかったけど、
そこも記憶にあって、それが終わったら山頂だってことは覚えていた。
だから、最後の力を振り絞って、ペースを落とさずに登れた。

山頂は、一面雪だった。
雪が凍ってしまって、固くなってるようだった。

急いでフリースとダウンジャケットを着た。
そして、お昼用に買っておいた菓子パンを食べて、温かい紅茶を飲んで小休憩。
周りの景色はあんまりよく見えなかったけど、雪があるからいいやって思えた。

あんまり長く休憩すると寒いので、食べ終わったら下山開始。

手袋をつけてたけど、指が凍りそうな寒さだった。
身体が早く熱くなってくれることを願いつつ、やっぱり休憩なしで進む。
雪のゾーンを抜けてから、だんだんと手が温かくなってきた。

下山もペースが早すぎたようで、ちょっと膝がやばいかも?と思った。
ギリギリ、壊す前に下山できてよかった。

バスまで1時間近くあったので、西丹沢ビジターセンターで休憩。
帰りのバスは、グッタリと寝てた。

体重は少し減ってたけど、脱水しただけなのかな。
ちょっと維持したいけど、できるかな。

08:40 西丹沢ビジターセンター 発
08:47 ツツジ新道入口
11:03 檜洞丸 山頂 着 (2:23, CT3:45)
11:24 檜洞丸 山頂 発
13:36 ツツジ新道入口
13:46 西丹沢ビジターセンター 着 (2:22, CT2:20)

登りも下りも、同じ速度だったのか。

荷物が今回は4kg+食料&水くらいだったので、たぶん6kg以下。
それもペースの速さにつながったんだろうな。


2022.01.30, 21:06 / ハイキング登山
檜洞丸 はコメントを受け付けていません