2012.07.19

USB-VGA変換アダプタ

今メインマシンとなっている Acer Aspire には、VGAのポートがついてない。
HDMI がついているが、それが使える場って限られてる。

Dellマシンを捨てたとき、マシン本体はリサイクルマークがついてたから捨てたけど、
ディスプレイにはついてなくて自腹だったので、まだ捨ててなかった。

ということで、変換アダプタを探していた。

HDMI-VGA の変換というのもあるが、ちょっと高い。(1万円弱くらい?)
USB から繋げたほうが、少し使える場が広そうな気がした。

こういうのって、実際に使ってみてから合わないってわかったら悲惨だから、ドキドキ。
Amazon のカスタマーレビューであっさり使えたという情報があったので、それを信じてポチッた。

グリーンハウス USB-VGA フルHD対応 変換アダプタ GH-USB-VGAFHD

image

ドライバのCD-ROMが入ってたので、めんどくさ!って思ったけど、
試しにいきなりUSBをつないでみたら、勝手にドライバをインストールしてくれた。

image

そして、ディスプレイとつないでみたら、ホントあっさり、何もせずに映った!

ノートPC とディスプレイで画面が2つになった。
前の会社だとこれが基本スタイルだったから、なんか懐かしいな。

これで、もうちょっと家でプログラムとかヤル気になるかな~。

と思ったが、Linux用のドライバがなかった。
なんとかならないのかなー


2012.07.19, 21:39 / PC関係, イマイチ
USB-VGA変換アダプタ はコメントを受け付けていません

Comments are closed.