2020.01.03

燕岳、振り返り

そんなに歩きにくいコンディションでもなかったのと、
雪山装備を身に付けてしまうと荷物自体は軽くなるのとで、
ほとんどコースタイム通りに歩けたようだ。

12/30
6:18 バス到着
6:28 宮城(みやしろ)ゲート
10:01 中房温泉 (3:33)

12/31
6:33 中房温泉
7:21 第一ベンチ
7:49 第二ベンチ (1:16, CT1:30)
8:25 第三ベンチ
9:04 富士見ベンチ
9:42 合戦小屋 着 (1:53, CT1:20)
10:01 合戦小屋 発
10:24 合戦の頭
11:14 燕山荘 (1:13, CT1:30)

1/1
7:17 燕山荘 発
7:48 燕岳 山頂 着 (0:31, CT0:30)
7:53 燕岳 山頂 発
8:26 燕山荘 着 (0:33, CT0:25)
9:03 燕山荘 発
9:36 合戦の頭
9:44 合戦小屋 着 (0:31, CT0:50)
9:57 合戦小屋 発
10:14 富士見ベンチ
10:33 第三ベンチ
10:54 第二ベンチ (0:57, CT1:00)
11:17 第一ベンチ
11:50 中房温泉 (0:56, CT1:00)

1/2
11:56 中房温泉
14:40 宮城ゲート (2:44)


道具に関して気になったことをいくつか。

<良かった点>

チェーンスパイクは今回初めて使ったが、氷の上でも全く滑ることなく安心して歩けた。
これは是非携行すべきアイテム。

ワカンは慌てて買って持っていったけど、使わなかった。
予想通りではあるが、また使う場所を見つけて持っていきたい。

ワカンケースは、ワカンを邪魔に思うことがなかったので、かなりよかったと思う。

行動食は持っていきすぎた。
個包装じゃなくてジッパー袋に入ってる飴を持っていったが、これは正解。
舐めながら歩いていると喉が乾かなくていい。

名前シールを貼ったクリップを持っていって、小屋で靴を脱ぐときにつけた。
靴やアイゼンの取り違えがけっこう起きていたようなので、正解。
アイゼンやストックにも名前シールを貼っていたので、気持ち的に安心。

モバイルバッテリーは大容量のものを持っていって正解。
安心して充電できると、気持ちが安心する。

<悪かった点>

アイゼンの紐を短く切り過ぎてしまって、手袋を外さないと装着できなかった。
これはマズいので、なんとか長くなるように工作してみる。。

靴の中で使うためのホッカイロも持っていったが、使わなかった。
たぶん、中に入らないんじゃないかなと思う。

厚手の暖かいタイツも持っていったが使わなかった。
重い荷物を持って急な坂だと、やっぱりスポーツタイツのほうが安心する。

ゴーグルは曇り止めを塗っていったにも関わらず、曇ってしまった。
ちゃんとしたゴーグルを買った方がよさそう。

バラクラバは息ができなくて困った。
息をしやすいバラクラバを探す必要がある。


そんなとこかな。
バラクラバ、ゴーグル、アイゼンの紐、どうにかしよう。

次回は予定の上では木曽駒ヶ岳だけど、ロープウェイが運休中。
さてどうなるかな。







2020.01.03, 19:22 / ハイキング登山
燕岳、振り返り はコメントを受け付けていません

Comments are closed.