2022.02.12

大山

3連休をどう過ごすか、何も計画してなかったので、慌てた。

雪が意外に降らなかったので、初日にボルダリングに行けちゃった。
3日目は天気が崩れるということだったので、2日目が残りの外遊びできる日。

雪が残ってるだろうし、丹沢方面の山に行くかなーって思ってた。
さて、どこに行こう?と考えたけど、鍋割山・塔ノ岳のほうは人が多そうで気が進まない。
ヤビツ峠から大山にする?とか考えてたけど、短過ぎる。

そしたら、大山で、まだ通ったことのないルートがあることを知ったのだった。
というか、男坂・女坂の分岐以外を知らず、メインのピストンしかしたことなかった。

そうなると、行く気になる。

昨日ささっと大山のその周回ルートで計画を立てて、今日行ってきた。

伊勢原駅まで行って、そこからバス。
伊勢原って、横浜経由か、小田原経由になるんだな。
神奈川の南北方向の移動って、やっぱ不便よね。

電車とバスの乗り継ぎがよく、ほとんど待たずに乗れてよかった。

バスを降りたら、トイレに行ってから、すぐにスタート。
といっても、最初はお土産屋さんが並ぶ通りの階段だから、まだダウン着たまま。

ケーブルカーの駅のところで装備を整えて、そこから男坂を登った。
けっこう早い段階から雪が残っていて、ちょっとびっくりした。

けっこう急な階段をひたすら登る。
ちょっと辛いけど、後ろにいた若者軍団に追い付かれないよう、頑張った。
今日も荷物は軽くしていたので、楽ではある。

徐々に雪が増えていき、道の脇じゃなくて、石段にも雪と氷がつきはじめた。
そこで、氷の上を歩くのはけっこう怖かったので、チェーンスパイク装着。

よし、と思ったら、凍ってたのはそこだけだったようで、
もう阿夫利神社の下社に到着してしまって、そこには雪がなく、装備を外した。

登山口の方に行ったら、また雪があり、階段には氷。
外さなきゃよかった、と思いつつ、慎重に階段を登っていき、また装着した。
あとはずっとつけっぱなし。

大山、階段だらけだな。

でも今日は天気もよく、途中で富士山も見えたので、気分はよかった。
上にいくにつれて雪の量は増えて、ちゃんと雪の上を歩くような場面もあって、
雪山のアプローチみたいだなって思って、楽しかった。

山頂は工事中で、ちょっと興醒め。
休憩スペースのほうへ移動して、早めのランチ。
そんなに寒くなかったので、温かい飲み物、飲まなかったな。

帰りはその休憩スペースのところから見える木道に降りる。
それが今まで通ったことのない道、のはず。

こっちの道の方がちゃんと雪が残っていて、雪山感。
そして、階段地獄ではないので、こちらを下りに選んでよかった。

途中、日当たりのいいところでは雪が解けて泥になってたけど、
稜線から降りて日陰に入ったら、また雪と氷だった。
そのまま下社まで、緩やかな道だったので、気持ちよく散歩。

下社でチェーンスパイクを外したけど、下社のすぐ下の石段は凍ってて怖くて、また装着。
行きと同じことしとる。

そこを過ぎたらまた外して、またのんびり散歩モード。
途中で鹿がいたりしてよかった。

まだお腹空いてなかったので、お食事処は申し訳ないがスルー。
最後、お土産屋さんで、ドライイチジクを購入して、おしまい。
バスがちょうどもうすぐ出発するところだったので、急いで乗り込んで帰った。

イイ運動になった、のかな。

8:07 大山ケーブルバス停
8:42 阿夫利神社下社 (0:35, CT0:55)
9:48 大山 山頂 着 (1:06, CT1:35)
10:05 大山 山頂 発
10:58 見晴台 (0:53, CT1:05)
11:21 阿夫利神社下社 (0:23, CT0:30)
11:42 大山寺 着
11:48 大山寺 発
12:18 大山ケーブルバス停 (0:51, CT0:45)

全然休憩しなかったし、全体的に速いけど、荷物が軽いからそんなもんか。
最後はお土産買ったりしてるのも入ってるし、のんびり歩いてたからね。

ということで、調子良く歩けてよかった。
次は、雪山という予定になってるけど、天気どうなるかなー。


2022.02.12, 19:08 / ハイキング登山
大山 はコメントを受け付けていません