2018.02.25

筑波山梅まつり

冬山は気軽には行けないので、なまった体をどうにかすべく、低山へ。
ということで、以前より気になっていた筑波山を調べたら、ちょうど梅まつりの期間。
むしろそっちのほうが気になって、梅まつりメインに行ってきた。

筑波山あるキップというお得なセットがあったので、それで。
(結局帰りにロープウェイを使ってしまったけど、片道ならまだ得かな)

梅まつりの会場の場所がよくわかってなくて、なんとなく流れに乗ってたら、間違い。
バスを降りてから、道を少し下ったところに梅まつりの会場がある。

濃いピンクが見えて、そこそこ咲いてる感じがして、よかった。
でも、何より曇天なので、どんより暗い。

9時過ぎからさらっと見て、1時間もしなかったかな。

10時くらいから、筑波山の登山。
まずは男体山から。

ケーブルカーの駅を目指すと、そのすぐ脇に登山道がある。
なかなか急なので、息があがる。

御幸ヶ原コースは90分で山頂ということなので、頑張る。
頂上が近づいてきたなというところで、急に大渋滞。

何事かと思ったら、地面が凍っていて、進めないご老人の団体さん。
結局這いつくばって進んでいた・・・。

そこから上は、氷の場所が多くて、アイゼンを持ってこなかったことを後悔。

御幸ヶ原まで到着したら、お店がいっぱいあって、暖かい食事に惹かれる。
でも、まず男体山の山頂に行ってしまおうと、あと15分の距離を頑張る。

そこは、氷のレベルが全然違った。。

それまでは氷と岩が一緒に出てきていたので、足の場所さえちゃんとすれば歩けた。
でも、一面完全に氷という場所が多数。。
下りの人は、歩くことを諦めて、滑って降りてきてる人もいた。

必死に頂上まで行って、少し写真を撮って、下りのほうがさらに怖い。
学生の団体さんが来たので先に通したら、すっ転びまくり。
だいぶ長く待って、通り過ぎてから、慎重に通る。

彼らほどすっ転ぶ場面もなかったけど、しゃがんで重心を超低くして、地面に手をついて進むことが多かった。
ホント、アイゼンを持っていくべきだった。

女体山に行くまでの20分ほどの道も凍っていた。
でも途中でガマ石に石を投げて、4回目でちゃんと乗っかってくれた!

そして、女体山。
こちらのほうが氷が怖い区間は短かったけど、それでも体勢は同じく、転ばないように全力。

こっちの頂上の方が、景色がよかった。
そして、大混雑していた。

また怖い氷の区間を降りてきて、ロープウェイのほうに行けば分岐があるんだろうと思ったら、
こっちは行き止まりで、頂上で分岐があるという貼り紙。

もう戻る気はしなかったし、また凍ってたらイヤなので、そのままロープウェイで帰ることにした。

ちょうどロープウェイが出発してしまったところで、次は20分後。
寒いのでレストランに入って、ラーメンを食べて温まった。

曇天のせいか、どんどん頭痛が強まっている感じがして、帰りはバスでも電車でもずっと寝てたが、帰ってきてもまだ痛い。

 


2018.02.25, 22:26 / ハイキング登山
筑波山梅まつり はコメントを受け付けていません

Comments are closed.