2016.12.31

2016年を振り返って

去年のを読み返してから、今年を振り返る。

ほとんど変わってないな、というのが正直な感想。
唯一変わったところといえば、今年は登山をだいぶマジメに始めた、ということくらいか。

あ、あと祝日が仕事休みになった。
これは大きいか。

仕事

去年書いていたことが、昨日のことのように思えるほど、変わってない。

自分のやるべきこともあまり変わっていないし、私のヤル気は会社のモラルにかかってる。
法的なことだけじゃなくて、対人関係とか仕事の進め方とか、そういうところも含めて。

転職などのことも考えると、自分がやっている仕事内容を文字に落とし、わかりやすい名前をつけたい。
ちゃんと職務経歴書とかも用意しておきたい。

あと、放送研究会の後輩が始めた会社も、少しだけ手伝っている。
副業としてではないので、話を聞いて、アドバイスする程度になってしまっているけど、気分転換としてはよい。

いずれにせよ、いつでも軸足を移せるように、準備だけはしておきたい。

人間関係

祝日が休みになったからといって、遊んでくれる人が増えるものでもない。

今の会社の人たちとは、プライベートで遊ぶことはないだろうな、というのが現状の結論。
プライベートに仕事の関係を持ち込むことがストレスになっているので、
できるだけSNSの上では会社の人々を切り離している。

甥っ子&姪っ子と遊ぶことは、だいぶ癒しになるので、実家に帰ることも大事。
祖母の体調も気になる。

あと、大事な人間関係は、病気とか介護とか、どうにもならないことに阻まれている。
こればっかりは仕方ないと思うようにはしているけど、それでもストレスになるし落ち込む。

体を動かす

ボルダリングは引き続き週1回ほど行っている。
会社のボルダリング部もユルく続けていて、2,3週間に1回くらい行ってる。

そのわりに、まだPUMPの赤をやってるレベルで、あまり上達できていない。

ただ、年齢的に、上達しないことを悲観してはいけない。
継続できていること、持続できていることを、もっとポジティブに捉えないといけない。

あとは、登山を始めたことが、今年一番大きい出来事だったと思う。
山自体は以前から少し行っていたけど、雪山とテント泊を始めたのだ。

各自なにか新しいことを始めよう、というような話が会社であって、何をやろうか考えたときに雪山が浮かんだ。
仕事の都合で登山関係のFacebookグループに入ったら、季節的に雪山の投稿ばかりだったのだ。

もちろん一人ではできないので、モンベルのツアーに申し込んだ。
結局、春は雪が全然なくて消化不良だったので、この冬に持ち越しているわけだが。

春の西穂高の雪山トレーニングに行ったときに、最後の最後でバテテしまって、
ガイドさんに荷物を一部持ってもらってしまったことが悔しかった。
それで10kgの荷物を持って歩けるようになろうと、テント泊を始めたのだ。

テント泊は思いの外楽しかったけど、すぐに冬になってしまった。

寒い中のテント泊はイヤなのと、冬山道具は一式買ってしまったので、また雪山トレーニング再開。
しばらくはガイド付きじゃないと無理だからお金がかかるけど、できるようになる経験というのは良い。

2月:景信山&高尾山(雪山ハイキング・雪なし)、高水三山
4月:谷川岳(雪上訓練)
5月:西穂高岳(雪山トレーニング・雪なし)
8月:大菩薩嶺
10月:涸沢カール(テント泊)、雲取山(テント泊)、川苔山
11月:瑞牆山&金峰山(テント泊)、御岳山&日の出山
12月:木曽駒ケ岳(雪山トレーニング)、塔ノ岳

鳳凰三山、両神山、北横岳あたりは、2017年に行きたい。

カヤックは行けなかったので、2017年こそ、行きたい。
沖縄の航空券ってなんであんなに高いんだろう。

2017年の目標

なんとも進まないプライベートな部分、人間関係を、どうにか良い方向に進めたい。
それが一番の目標であることは確かなのだが、自分の力でどうにかなるものでもないところが難しい。

それに負けず、メンタル面をどうにか保っていきたい。
できるだけストレスをなくし、身体に不調が及ばないようにしていきたい。

運動は意識して多めにして、体が衰えないようにブレーキをかけたい。
ボルダリングも登山も、もちろん続けたい。

仕事は、対外的な成果を何かしら出せるように、意識したい。
会社からのストレスに負けず、自分のやりたいことができるように、流されないように。

2017年も、きっとほとんど変化のない1年になるだろう。

だが、悪くならないということは、良いことなのだ。
たとえ良いことが起きなくても悲観せず、継続・維持できていたら良いことだと思おう。

 


2016.12.31, 22:27 / 年の振り返り
2016年を振り返って はコメントを受け付けていません

Comments are closed.