2020.03.20

ロープクライミング

公認山岳ガイドが指導する 登山技術実践講習会 
ロープクライミング 奥多摩・天狗岩 STEP2 に行ってきた。

12月に「はじめてのロープクライミング」に参加したときに、
STEP2に来てもいいよ、って言ってもらえたので、それを真に受けたのだ。

参加者は私を含めて4名。
うち2名はもう何度も STEP2 に参加しているということでビビる。
遅れてきたもう1名が、一番上手かった気がする。

とはいえ、皆さん似たようなレベル感だったので、楽しかった。

特に講習がなくて、ひたすら登るのがSTEP2らしい。
とすると、これからもたくさんSTEP2に行ってみようかな。
平日開催が多いのが難しいけど、行けないわけじゃないし。

前回と同じ天狗岩で、手前側の簡単なルートから順に奥へ進む。
奥に行くにつれて、ちょっとずつ難しくなっていくけど、
手前でも1つオーバーハング気味のところをトラバースする難しめのがあった。

ビレイとか講習なしでいきなりだったので、最初は見てもらいつつ。
でも1回やれば、思い出す。

午前中は1回で登れるところばかりで、まだ準備運動なんだろうなーという感じ。

お昼を食べながら雑談をして、コロナの話とか、最近の山の様子とか聞いたり。
こういうとき、なかなか自分の社交性が自然と発揮されるので、
ちょっと後から振り返ってビックリしたりする。

やっぱり、仕事じゃなくて、こういう生活をしたいんだよなー。。
これはこれで、楽な世界じゃないのはわかってるから、
ただ遊びたいってだけなんだけどね。

午後は奥の方の壁。
ここで、一撃できない課題が出てきた。

使っちゃいけないホールドエリアを指定されて、限定で登るやつ。
掴みやすいところがあるけど、そこはダメなところ。
最初はそこを掴んで登ってしまったので、その後やり直した。

指先がヒリヒリして、足のつま先も痛くて、かなり消耗した。

その後、左にずれて、前回の講習でやったやつもやって、
これは前回同様に変なムーブと言われながらも一撃。

その向こうの初めてのエリアも今回登場。
段の上から隙間を飛び越えて、岩に乗り移ってからスタートする課題。
これはつま先とか指先とか使わない課題だったので、なかなか楽に登れた。

どうやら私はパワー系らしい。
まぁ、指先とつま先は弱いから、そうなっちゃうんだよな・・・。

最後、ちょっとだけ時間が余ったので、
前回同様に、凹凸の全然ないように見えてしまう壁にチャレンジ。

今回はもうすでに指先とつま先を消耗してしまっていたので、
前回よりも登れず、スタートに立つのがやっとで、何もできなかった。

楽しかった。

行きも帰りも2時間かかるのがつらいところだけど、また来よう。
コロナ自粛の時期だから、咳とかクシャミをしないように、電車では寝てた。

行きは窓を開けてあったので気持ち的には安心だったけど、
帰りは行きよりは混んでたので (とはいえ前に人が立つ程じゃないけど)
ちょっと怖いなーと思いながら、下を向いて、息を潜めていた。

私にとって新型コロナは、電車がドキドキだ。


2020.03.20, 21:45 / クライミング
ロープクライミング はコメントを受け付けていません