2010.12.05

きっかけ

本屋に行って『情熱プログラマー』という本を見かけた。

二度目の就活のときに、頭の中にあったことが多い。
今日は買ってないけど、良さそうだったので、また悩んだときは買うかも。

そんなこんなしてたら、少し元気になった。
浮き沈みが激しいので、気のせいかもしれないけど。

特に落ち込む理由もないはずなのだが、最近ずっとダメだった。

ごく最近は、きっと体調が優れないせいだと思うが、
半年くらいたぶんずっとダメモードだった。
過去形にするのはまだ早いかもしれないが。

再度モロッコに行けば変わるかな~と思っていたが、
帰ってきても、全て行く前と同じなことに気付いた。

1つわかってることは、
平日に仕事以外の時間を取るべきだということ。

激しく忙しく、夢中で働かなければならないときを除いたら、
仕事以外の時間をややちゃんと作って、それを趣味に充てるべきなのだ。

中途半端な時間しかないと、何か一つ始めるには足りなくて、
結局、インターネットを眺めて終わってしまう。

そんなこんな、変化は欲しい。
 


2010.12.05, 22:33 / 日々所感
きっかけ はコメントを受け付けていません
2010.12.05

Flash

■ 本家Adobe

Adobe Flash Professional CS5
– http://www.adobe.com/jp/products/flash/
– 84000円(体験版は30日間)

Adobe Flex 4 SDK (open source)
– http://www.adobe.com/products/flex/
– Adobe Flexリソース: http://www.adobe.com/support/documentation/jp/flex/
– リファレンス: http://livedocs.adobe.com/flex/3_jp/langref/index.html
– 使い方: http://gihyo.jp/dev/feature/01/flash-sdk/0001?page=2

Flex Developer Center
– http://www.adobe.com/devnet/flex.html

■ Free software

Suzuka [japanese]
– http://www.cty-net.ne.jp/~uzgensho/

1. http://uzgensho.sakura.ne.jp/suzuka/item/RegisterSonEditX.zip をダウンロード
2. RegisterSonEditX.zip を展開し、管理者権限でインストール
3. Suzuka.exe を実行

Powerbullet Presenter [english]
– http://powerbullet.com/download.php

日本語化パッチ、日本語の説明
– http://atto.s2.pf-x.net/

■ References

– FLASHのお勉強リスト http://www.geocities.jp/flashiroha/list.html
– Flash CS3 (ActionScript 3.0) http://1art.jp/flash9/index.html
– にゃあプロジェクト http://www.project-nya.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=541


2010.12.05, 21:00 / PC関係
Flash はコメントを受け付けていません
2010.12.05

11/15: 宴

Day3: Fes → Midelt

ホテルに戻り、少し休憩してから夕食。

夕食はマス。
山で魚をいただけるとは思ってもみなかったが、
確かにキレイな川があるので、アリなのね。

美味しく頂いてから、今度は車で別のバーに向かう。

夕食でビールを飲んでたアブドゥラの運転。
なにもなさそうな真っ暗な道をひたすら進んだら、きれいなホテルがあった。

そこの部屋に入って、前回のアイトベンハッドゥの宴を思い出した。
同じくらいの部屋のサイズで、雰囲気が似ていた。

やっぱり歌って踊って・・・って感じで大騒ぎだった。

モハもアブドゥラも混ざってるし、
他の部屋で食事してた観光客が混ざってきたり、
オーナーさんが混ざってたり。

女性ダンサーが2人、高い声で歌う。
徐々に私たちも衣装を着せられて輪に混ざる。
腰をふり、ステップを踏み、手拍子。

よくわからないけど、ただマネをする。
それだけなんだけど、楽しい。

されるがまま着せられた衣装も、
メンバーそれぞれに似合う色を選んでくれてるよね!?って
そういうのも盛り上がった。

2ラウンドして、最後は1人ずつコッソリと呼びだされ、
帰る準備をしてから輪に戻るように言われた。

なにかと思ったら、そのまま輪が列となり、駐車場まで進んだ。
盛大なお見送りだった(笑)

これで十分に疲れたので、ホテルでの宴はなし。

なんか今日は眠れない。
2時に起きてしまったので、これを書いている。

盛りだくさんな日だった。
 


2010.12.05, 12:59 / 2010.11: モロッコ
11/15: 宴 はコメントを受け付けていません
2010.12.05

11/15: 故郷

Day3: Fes → Midelt

目的地である故郷タトゥイーンへは、ミデルトから向かう。

この場所は、ガイドブックには絶対載ってないだろう。
地名の綴りも、地図と現地で使ってるのとで、違うらしい。

全く観光地ではない。

そういうローカルな場所に行けることが嬉しい。
 

ミデルトはリンゴの町らしい。

ミデルトの町でのホテルは、カスバというもの。
カスバとは、四隅に塔がある城塞のこと。

とっても大きくて豪華で、リヤド風に吹き抜けがあり、ステキ。
こんなところに泊まっちゃっていいのかな?と心配になるくらいだ。

荷物だけ置き、いつもの車で少しドライブ。
ホント何もないのどかなところで少し待ち、小型トラックに乗り換える。

その荷台に立って、周りの景色を堪能しながら、
モハの生まれ故郷であるタトゥイーンへ向かう。

車で小川を渡ったり、トラックの荷台ってのが、
1つのアトラクションのようで楽しかった!

小高い丘から村の全貌を眺めた。
黄葉がとてもきれいで素敵な景色だ。

モハがあれが新しい僕の家だと教えてくれ、すごいなーと。

実家にあがらせてもらい、ミントティーをいただく。
エジプトでお邪魔したような伝統的な家。

弟妹は全員いなかったけど、
妹さんが2人とお母さん、あと小さい男の子キャメルくん。

モハは建築中の自分の家を見に行くということで、
お母さんたちと部屋に取り残された。

モハの年齢などを聞いてみたりしたが、
ご家族はスペイン語とフランス語なので難しかった。
(ベルベル語とアラビア語がメインなんだろうけど、うちらに合わせて、かな)

歌を歌ってくれ始めたので、手拍子をしていたら、
お母さんのとなりに招かれたので、家族にはさまれて手拍子。

貴重な経験だ。
カメラより手拍子を優先して良かった^^

アウスキミニーハウハウの歌では笑った。

前回の旅でもよく出てきたこの言葉、
結局この言葉がなんなのかわからないけど、
モハがよく歌ってる歌はご家族も知ってるようだった。

しばらくして、妹さんにつれられてモハの新居へ。
レンガ造りで他の家とは違う。

村を後にし、また小型トラックの荷台で帰る。

すごい寒かったが、夕焼けに照らされた台地が美しく、
あー、アフリカなんだなって、少し思った。

素敵な時間だった。
 


2010.12.05, 12:29 / 2010.11: モロッコ
2010.12.05

11/15: 雨

Day3: Fes → Midelt

モハの故郷へ向かう日。
今回の旅で、リクエストした場所の1つだ。

朝から雨でビックリした。
ザーッていう音は聞こえていたが、
カーテンを開けるまで、車が通る音かと思っていた。

朝食を済ませ、フェズからミデルトへ向けて5時間のドライブ。
移動が長い日ではあるが、雨だからちょうどよかった。

途中、近代的なリゾート地のカフェで一休み。
スイスのような雰囲気だったが、どうやら別荘地らしい。

小さな公園のような場所で、猿に餌をあげたりもした。
移動時間は長くても、休憩はたくさんとってくれる。

今朝からずっと雨で、なんとなく気持ちもどんよりしていたけど、
山のほうに近づくにつれて天気が変わったのか、急に青空!

テンションがあがった。

ローカルなレストランでお昼を食べたときは、
すっきりとした晴れやかな気分だった(笑)


2010.12.05, 12:10 / 2010.11: モロッコ
11/15: 雨 はコメントを受け付けていません
2010.12.05

画家と庭師とカンパーニュ

パリから田舎町に戻ってきた中年の画家。
庭に家庭菜園を作るために庭師を呼んだら、小学校の同級生だった。
彼は国鉄勤務を終え、夢だった庭師として働いている。

都会で裸婦画家として一時は売れた画家も、
妻から離婚を求められ、娘とも喧嘩してしまうし、プライベートは寂しい。
懲りずに不倫を続けるのだから、仕方ないとも思えるが。

地元から出ずに働き続けた庭師は、
妻との関係も良く、毎年旅行に出かけて海を眺めてボーっとする。
ほのぼのと幸せに暮らしているように見える。

昔からの友人、というだけで、
画家にとっては一番近い人になってしまったのかもしれない。
毎日の雑談にも、信頼というか、愛情というか、固い繋がりを感じた。

スゴイ出来事があったとかいうんじゃなくて、
日常から感じ取れるものを、少しずつ共有していく感じ。

日記のような映画である。


2010.12.05, 10:32 / ☆☆☆
画家と庭師とカンパーニュ はコメントを受け付けていません